💻ブログ

お知らせ

ケアタクシーハミングバードをご利用いただきありがとうございます。

当社では、非通知設定の電話からのご連絡は対応しておりません。

お手数ですが、お電話の際は「番号を通知する」設定にしておかけください。

また、深夜時間帯もご対応しておりません。

ご理解とご協力をお願いいたします。


4月26日(土曜日)

おはようございます。

今日は土曜日ですが、事前予約が入っているため、ご予約の時間帯のみご対応させていただきます。

🚗来週以降のご予約・お問い合わせは通常通りですので、お気軽にお電話ください。


4月25日(金曜日)

おはようございます。

早い人は、明日からGWだそうです。11連休…

物価高騰しているし、ホテル代も通常の倍だとか💦

人混みは苦手だし、余裕のある人しか旅行はいけそうにないかもね。

おでかけ予定の方は、暑さ対策をしっかりしておでかけしましょう。

車でお出かけの場合は、しっかり睡眠をとってほしいですね。渋滞になると人は眠くなる。居眠り運転事故が多発します。

ちょっとでも眠いなと思ったらPAやSAで仮眠してください。

素敵なGWをお過ごしくださいね。

※明日、26日(土)は事前予約がはいっていますので、ご予約いただいた時間帯のみ運行しています。


4月24日(木曜日)

おはようございます。

昨日は合間の時間に知り合いの会社のチラシを1時間で制作しました。夜、完成したチラシ(案)を社長様にお届け。

写真を入れる提案をしていたので、現場の写真を後日差し替えることでお仕事頂きました。

当社のチラシを自分で作っていることが、お仕事に。

介護タクシー事業でしょ?

って、思われると思いますが、

実は、

株式会社ハミングバードの定款は31項目。

もちろん今回のような広告のお仕事も定款にあります。

得意な事、好きな事がお役になてるなんて最高ですからね。

今日のケアタクシーハミングバードは、当日の依頼をお受けできる時間帯が難しいかもしれませんが

ご予約・お問い合わせは受けております。

電話に出られないタイミングもありますので、メッセージを残して頂けるとうれしいです。


4月23日(水曜日)

おはようございます。

昨日は営業車のノアくんの3か月点検を済ませてきました。

次は7月なのですが、7月は車検。ガソリンが高騰しているので、車両の維持費も大変ですが、

お客様を乗せる車両ですから、しっかりメンテナンスしています。

今日は久しぶりに☔予報ですね。大雨にならなければよいですが…

お客様が乗降時に濡れてしまう( ノД`)シクシク…

車いす用の雨具は常備していますが、それでも濡れてしまうのです。

TMGあさか医療センターの駐車場も救急車専用が増えたので、われわれ介護タクシーが使用できる駐車場は減りました。

お客様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解いただけるとうれしいです。

 

当社のチラシは自分でデザインしているのですが、遊びのイベントでも旅のしおりみたいなプラン表を作成しています。

このチラシやしおりが好評で、友達からも「つくってくれるの?」と相談がありました。(o^―^o)ニコ

ただ、わたしはプロではないし、趣味というか好きだから自作しているだけなので…

ご要望にどこまでお応えできるかはわかりませんが、「簡単なものならできると思う。」と答えました。(笑)


4月21日(月曜日)

はようございます。

昨日は栃木県日光市に行ってきました。

お仕事ではなく、プライベート(車のミーティングですが)。

若干、桜もまだ見られましたし、標高の高い場所はまだこれからのようでした。

曇り空でしたので日焼けもそんな気にすることも無く、美味しい物をたくさん食べて帰宅。

来月は全国から集まるミーティングです。

今日も朝から暑いので熱中症にお気を付けください。

あと、いまのこのタイミングにエアコンの具合がどうか確認することをお勧めします。

昨年、わたしは確認をしなかったので、電源いれたら熱風で慌てたことがありました。

🚗今週もご予約おまちしております。


4月18日(金曜日)

おはようございます。

昨日は早朝スタートのご依頼でしたので、ブログ更新せずSNS中心になってしまいました。

しかし今週は暑いですね。春は一瞬で終わった?

わたしは一年中薄着なので、新規のお客様には毎回、寒くないの?って言われます。

ひとりで病院内を移動していても、知らない方に寒くないの?って言われてしまう(笑)

お友達にも待機中に自分の写真を送ることがありますが、「もう一枚着ろ、とか上着着ないと。」って怒られる。

これから夏なのでどうしよう(笑)

※20日は定休日とさせていただきます。

久しぶりに栃木県に行ってきます。SNSで投稿しようと思っています。


4月16日(水曜日)

おはようございます。

当社のXみてくれてありがとうございます。

広報部長兼秘書の空(🐶)もお仕事頑張ってます。

と、いうのも空(🐶)から、最近僕の登場が少ないと言われてしまいましたので💦

Facebookでも時々、登場しているのですが…

おでかけのご依頼でしたら、空も連れてきてほしい。というご希望にお応えすることができます。

また、動物病院に行きたいなどのご相談も受けております。

お問い合わせお待ちしてます。


4月14日(月曜日)

こんにちは。

今朝のNHK、あさイチではネット上の誹謗中傷の話がありました。

われわれ、介護タクシー事業者サービス業なので誹謗中傷の被害に遭うことも…。

今のところそういった被害を受けてはいませんが、SNSの正しい使い方については考えなければならないとおもいます。

わたしは、SNSというものは生活に役立つものと考えています。

「役に立つことが価値になる」使い方をしたいものですね。

しかし使い方は人それぞれなので、発信する側、見る側の違いも。

表現の違いや受け取り方、価値観の違いもあります。

しかし、ネットが便利であるがゆえに簡単に呟けるし、顔もわからないということで安易に呟いてしまうことも。

誹謗中傷は場合によっては犯罪ですから。

感情のコントロールができるようになることを願います。

慎重に活用していきましょう!


4月11日(金曜日)

「通院だけじゃない。“外出する楽しさ”も支えたい」介護タクシーの現場から思うこと

介護保険を使って移送サービスを利用できるということは、
定期的な通院がある方にとって、大きな支えになります。
私のように介護タクシーを運行している立場としても、
こうした仕組みがあることはとてもありがたいと感じています。

ですが、日々の現場で高齢者の方々と接していると、
「通院以外の外出も、もっと気軽にできたらいいのに」と、思いながら起業しました。

実際、外出のご依頼もありますし、お客様からは「もっと気軽に外出したいけど…」私はこの…が重要で、「けど?」と聞きます。

「お金の問題、家族への負担が心配で気軽に行けない。」という声を耳にすることが増えてきました。

特に、おひとり暮らしであまり外に出る機会がない方や、
家にこもりがちになっている方に出会うたびに、
「この方が気軽に外に出られたら、どんなに生活が変わるだろう」と思います。

介護保険では、通院のための移送は一部サポートがありますが、
たとえば地域の活動に参加したり、友人に会いに行ったり、
気分転換に出かけたりするような“楽しみのための外出”には、
なかなか保険の支援が届かないのが現状です。

私は事業者として、基本的に自費でのサービス提供を中心に行っています。
そのため、すべての外出を介護保険の対象にしてしまうと、
サービスの維持が難しくなるという現実もあります。

だからこそ、例えば「市町村が主催する地域活動への参加」など、
目的や内容をある程度限定した上での支援という形で、
外出の選択肢が少しでも広がる制度ができたら…と思っています。

以前から子ども食堂は存在するのに、シニア食堂は無いのか疑問におもっていたので、昨年市のワークショップで話をしたことがあります。

シニア食堂もとても大切な活動。孤食の問題は子供たちだけではありません。

もちろん、制度を広げるには財政的な課題もあります。
ですが、「外に出て人と関わること」「新しい刺激を受けること」が
介護予防や心の健康につながることを思えば、
そうした“楽しみの外出”を支援する仕組みも、
これからの高齢社会には必要なのではないかと感じています。

介護タクシーは、ただ移動の手段ではありません。
「暮らしをつなぐ支え」でもあると思っています。
通院だけではなく、外出の楽しみも支えられるような制度や仕組みが、
もっと広がっていけば嬉しいです。

地域で活動している議員さんも交えながら、こういった課題を一緒に考えていきたい。


4月10日(木曜日)

こんにちは。

市内小学校の入学式も終わりましたね。

小さな背中に大きなランドセル。

わたしは小柄なので、小学1年生のときはランドセルがとても大きくて重いものでした。

お兄ちゃんが6年生だったので、当時はよく兄がランドセルを持ってくれたり、同じ通学班の少し上のお兄さんが持ってくれたりしていたことを思い出しました。

また、わたしの息子が小学校に入学する入学式ではハプニングが。

それは、長い時間祝辞など聞き飽きてしまい、保護者席に戻ってきてしまったのです。

「話が長いから、飽きちゃった。」と…

いまでは良い思い出ですね。

子どもたちの成長が楽しみです。


4月8日(火曜日)

おはようございます。

昨日は早朝から港区に。ETCの影響があったのかいつもより道が混んでいました。

いつもは1時間半弱で行けるますが、2時間掛かりました。

皇居前はまだ桜が綺麗でしたね。

今年はプライベートでお花見をしていないので、時間をつくって少し北の方に行こうと思います。

🌸4月のご予約、まだまだ受け付けております。

運転中や介助中はお電話にでることができませんので、メッセージを残して頂けるとうれしいです。

迷惑電話も増えているので、メッセージがあると安心。


4月5日(土曜日)

おはようございます。

今日は土曜日ですが、事前予約が入っていますので、ご予約いただいた時間帯のみご対応します。


4月1日(火曜日)

おはようございます。

あいにくの雨ですが、まだ着なれないスーツ姿の若者が新鮮ですね。

どんな思いでいるのでしょうか?

成長がたのしみですね。

ん?

なんだか親みたい(笑)


3月28日(金曜日)

こんにちは。

ブログが遅くなりました。

みなさん、車がとっても汚いでしょ?

わたしも同じ。花粉と黄砂とでギトギトしている感じです。

花粉は水に濡れると爆発するというので、拭き掃除だけにしたいところですが黄砂は吹き掃除では取れない。

結局、洗車することになるのですが、明日は☔という予報なので

今日は、拭き拭きだけで運行させていただきました。

今週の土日はご予約が入っているので、明日の隙間時間にでも洗車します。

ノアくんは洗車機なので楽なんですが。

🌸4月のご予約も受け付けております。通院だけではなく、お花見などの外出にもご利用ください。


3月27日(木曜日)

おはようございます。

夜な夜な花粉にやられて顔を無意識に搔いていたようです。

顔に傷が。

昨日はXでも投稿しましたが、リピーターさんの通院送迎。受診した際にドクターから外出、外食許可がでたので、枝垂桜を観に寄り道して、行きつけのお蕎麦屋さんを予約し、一緒にランチ。

ちょうど一年前は生死をさまよっていた方です。

大好きなお蕎麦も一人前を完食して、てんぷらも食べられました。

喜んでいただけて本当にうれしい。

今日も朝霞市内・都内とノアくんと走りま~す。


3月26日(水曜日)

おはようございます。

今日も花粉と黄砂が( ノД`)シクシク…

空がよどんでいますね。(我が家のわんこではないよ)

最高気温も高くなりそうですし、日焼け止めも。

普段から日焼け止めを使わないのですが、今週は毎日日焼け止めクリームを塗っています。

でもね、朝塗るだけなのでほぼ意味がない。1時間~2時間ごとに日焼け止めを塗る必要があるそうです。

お化粧もしないわたしが塗り直しなどするわけがな~い(笑)。

シミが気になる年齢になったけどね。

自分に対してはマメではないのです。

昨日は久しぶりに焼き肉ランチ(いつものお店)にいきましたが、胃が小さくなってしまったのですぐお腹がいっぱいに。

しかも、夜もお腹が空かなかったので結局いつものように1日一食。

体重も減りすぎてしまったので、少し戻さないといけないかな。(ポテトチップ解禁か)

今日は、少し早い時間からスタート。朝霞市内をノアくんと走ります。

ハミングバードの車を見かけたら声をかけてね。

合間に市役所行かなきゃな。年度末なので3月中に請求書提出しないと。

🌸ご予約・お問い合わせお待ちしてます。


3月23日(日曜日)

おはようございます。

久しぶりの投稿になります。

ようやく、パソコンが使えるようになりました。

昨日は夏か?と思えるほど気温が上がりましたね。

今日も気温が高いようです。花粉も黄砂も…。

それでも昨日はお布団を干して、しまうときはしっかりパタパタ。

ふかふかのお布団は気持ちが良いですね。

来週からはおでかけのご依頼も増えてきたらうれしいな。

志木だと、枝垂桜ですかね。柳瀬川の土手は桜。

朝霞も黒目川の土手の桜かな。

来週以降のご予約、お問い合わせお待ちしております。

また、夜中のお電話が増えていますが、ハミングバードは深夜22時~5時のご対応は行っておりません。


今日、GHからのお問い合わせでこのようなご相談がありました。

以前、ドコモショップに行きたいというご依頼があり、お付き添い。

今日も同じ方からやっぱりガラケーにしたい。という内容。

その際にドコモショップの予約状況を確認してから、日時を決める話を提案。

少ししてから当時のことを思い出したわたし。

ショップに行かなくてもSIMカードを差し替えれば使えたはず。

再度、こちらからご連絡して、SIMカードを差し替えてみてほしい。

それでも使えなかったらドコモショップに行きましょう。

とお伝えした。

「付き添いのメリットは、ご本人が覚えていなくてもわたしが覚えていること!」

安心してケアタクシーハミングバードをご利用ください。


3月17日(月曜日)

おはようございます。

週末、プライベートでとてもイラっとしたことがあり、飲めないお酒をコップに半分。

飲まなきゃよかったと後悔。

頭痛、吐き気、寒気が。ロキソニンを飲んで、首元をアイスノンで冷やし、おでこには冷えピタ。

嫌なことがあると食事が喉を通らないわたしなので、食に走ることがなく。

先週から嫌なことが続き、ましてバイトが超体力仕事で瘦せてしまったので、また痩せた。

わたしをイラつかせないで!(笑)

そんなわたしを心配して息子が夕飯に誘ってくれたので食べられた。

気持ちが安定しているときはしっかり食事できるのです。

毎日、穏やかな生活を送りたいですね。

介護タクシーですから、お客様に元気を与える仕事なのに、体調万全でなければ…

理不尽なことや矛盾している話とか、すご~くイラッとします。理不尽なことや矛盾している話をする人は苦手💦。

だって、自分のことしか考えていない人っておもってしまう。

痛いところを突っ込まれると黙ってしまう人。信用できないです。

八方美人な人も苦手だな。

愚痴になってしまい申し訳ない💦💦

🌈気を取り直して、今週も笑顔をみなさんにお届けします。


3月15日(土曜日)

おはようございます。

ほとんど寝ていない状態です。趣味の🚗でおでかけのときは、毎回、寝れないのです。

子供でしょ?

楽しみで仕方ないのです。

お出かけ中に眠くなることも無いし、運転していても眠くなることは無いのです。

お友達と出かけても助手席にいる友人は空(🐶)と爆睡。(笑)

普段、お仕事している日は睡眠時間7~8時間しっかり寝ているのですが、車のイベントは本当に寝れないまま。

夜中のうちから準備完了して、出発時間まで待つしかないんだけどね。

🌈ご予約やお問い合わせのお電話は通常通り、受けておりますが、運転中が多いのでこちらから折り返しのお電話になると思います。

メッセージを残して頂けると助かります。


3月14日(金曜日)

おはようございます。

ようやく税理士さんとのやり取りが完了。

市町村からの未払いが多くて💦

3月はご依頼が少なく事務作業に没頭できたかも(前向きに考えるわたし)

きっと神様が意図的に依頼を減らした?(笑)

今日は都内(港区)往復です。待機はできないので戻ってきて、夕方お迎えに行きます。

運転は苦にならないのでドライブ気分で楽しもう!

あとは普段使わない道なので覚えるために必要な時間だと思います。

で、明日は趣味の🚗でおでかけなので、超楽しみなんです。

胃が小さくなっているのでたくさん食べることが出来ないけどね。

よい週末をお過ごしください(o^―^o)ニコ


3月11日(火曜日)

こんにちは。

今日は遅いですが、早朝からパソコンと台帳と睨めっこ。

そのあと、搬送に行って

またパソコンと台帳と睨めっこ。

というのも2月末決算なので、税理士と漏れがないか等など確認しながら💦

ひとり経営者なので全部自分なのです。

まあ、請求書作成して、振込入金確認などなど事務作業が多いって。

なので、早朝にやるほうが効率的。

市役所や税務署がオープンしたら速攻で電話して確認。

特に市町村によって様式も違うのです。

なんとか簡素化できないものか?

なんだかんだ言いながら、事務作業も楽しんでいます。

3月のご依頼が少ないので、通院送迎やおでかけの送迎、お付き添いなどお気軽にご相談ください。


3月10日(月曜日)

おはようございます。

今週もはじまりました。が、しかしご予約がな~い。(ノД`)シクシク

なにが起きているのかもわからない。

確かに病院は空いている状況。なので、単純に受診する人が少ないってことかと思いますが…。

でも、それだけ?

同業者さんが増えた?

でもそれだけ?

だとしたら、同業者さんとハミングバードはなにが違うのか?

ん? この地域で活動している同業者さんは協会に所属している方ばかり。

わたしはどこにも所属していない。

それだけ?

違う気がする。

違う気がするのですが、正直わからない。

ホームページを見ている人が減ったことは事実。

SNSからホームページを見ている人は増えた。でも依頼に繋がらないってことはSNSをみている人は同業者?

Googleでは当社は上位。

わたしはいま、何をしたらよいのでしょうか?

ポスティングもしている、挨拶のはがきも送っている。

いままでのやり方を見直すことから再スタート。

今週もケアタクシーハミングバードをよろしくお願いいたします。


3月7日(金曜日)

おはようございます。

なんだか、3月も暇( ノД`)シクシク…

なんでだろう?

昨日、今日と会社の電話が鳴らない。

試しに自宅の固定電話から会社の電話番号にかけてみる。

「鳴った!」

電話の問題ではないんだな。

代行のお願いをしてくれる同業者さんからの依頼もない。ってことはみんな同じ状況か?

 

当社をご利用してくださっているお客様は回復されて、通院が減っていく。

とても喜ばしいことなので、「また何か不便を感じたらお電話ください。」とお声がけしています。

周辺の大きな病院も待合室は空いている。

1月まではとても混んでいたのに…。

入院患者も減っている。

医療を必要としないで良いならばうれしいですが、先日ご利用してくださったお客様はこんなことを言っていました。

「物価高騰で生活するだけでも大変。医療費も上がっている。いままでなら、通院していたけれどこのくらいならまだ通院しなくても大丈夫かな?って我慢している。」

こんなお話しをお聞きしました。

確かに元気なわたしも生活するためのお金の使い方は変わりました。

夜遅い時間帯に割引シールが貼ってある食材を買うようになりました。

以前は食べたいものを作るために食材を買っていましたが、割引になっている食材で食事を作る。

夜の外食は無し。外食したいときはランチタイム。とか…。といっても、わたしは1日1食ですが。

仕事上、どうしても必要な固定費は仕方がありませんが、どこかで削るとなると生活費。

ケアタクシーのお仕事は安定しないので、余計な出費を抑えるしかない。

わたしのふたりの兄も経営者ですが、昨日は兄弟3人でLINEでやりとり。

いちばん上の兄は、忙しくしているそうで、技術職が足りず困っているくらい忙しい。

真ん中の兄は閑古鳥が鳴いているそうで、サポートや問い合わせの電話ばかりで売上に繋がらない。

需要と供給のバランスが悪いね。ってやり取り。

経営者としても大先輩である兄も苦戦しているようなので、わたしなど当たり前か!って、凹んでいられんな。(笑)

暇なときにできることをしよう!と前向きに。それでも人なので凹むけど。

性格的にもわたしは仕事人間なので、お仕事がないときは正直いっていつもよりは元気がないかも。

だって、会話する相手もいないし、だから笑う機会が少ない。

まあ、空🐶が毎日のように笑わせてくれているのがありがたいです。

今日も朝から空はいたずらをしてわたしを笑わせています。

🌈3月は当日のご依頼もお受けすることが出来そう。

そんな介護タクシーも地域で必要でしょ(笑)

お電話おまちしております。


3月6日(木曜日)

おはようございます。

今朝は早朝スタートで都内までの搬送がありましたので、ブログが遅くなりました。

リピーターさんなのですが、少しずつ元気になっていく姿を見ることが出来るのでうれしいです。

このお仕事は回復して利用されなくなることもたくさんあります。

もちろん悲しいお知らせもあります。

出逢いがあれば別れもありますが、少しでもお役に立てるなら…。

最近、弊社のホームページを見ての新規が激減しています。

ご利用頂くときに、なにを見てお電話頂けたのかお聞きしていますが

このところは市町村から送付される「介護タクシー一覧表を見た」という声が多くなりました。

ご高齢者にはやはりインターネットより紙ベースがいちばん使いやすいようですね。

周辺エリアでも同業者さんが少し増えてきた。というお話しも聞くことができました。

利用される側はなにが判断基準なのかお聴きしたら、

「住まいの近くにある介護タクシーかな」

「あとは人柄」

いろいろな介護タクシーさんをしっかり比較しているようです。

コールセンターみたいなところに問い合わせしたこともあるそうで、毎回同じ人ではない可能性があると聞きやめたそうです。

と言っても、今日のリピーターさんは他市にお住まいなので、近くはないですが

柔軟に対応して明るいハミングバードを気に入ってくださっていることに感謝です。

まだまだ半人前のわたしですが、寄り添えるハミングバードをよろしくお願いいたします。


3月5日(水曜日)

雪が降りましたが朝までに雨になっていたので大きな影響は出ずホッとしています。

雨でも搬送時はお客様が少しでも濡れないように配慮する必要があるので、晴れた日がいちばんですね。

われわれ事業者は濡れる覚悟で対応していますが、車内にはタオルは必須。もちろんフード付きの上着を着ていますけど。

今朝は、NHKの「あさイチ」を偶然みてました。普段からNHKは見ないのですがたまたま。

介護にかかるお金の特集をやっていましたね。

介護保険制度も25年前にできたものなので、そろそろ制度の見直しが必要では?

わたしの父親は27年前に他界していますが、母親は今年85歳になります。

おかげさまで元気なので介護の心配は今は必要ないですが、一年後はわからない。

女性のほうが長生きなので…って話はとても印象に残っています。

旦那さんの介護が終わってから、いづれ来る自分が介護されるとき…

預貯金がない。複雑な思いでテレビをみていました。

旦那さんが年上でしかも年齢が離れていたら、かなりの預貯金がないと…

わたしは現在、シングルなので息子に迷惑をかけないためにもまだまだ働かないといけない。

これから迎えるであろう母親の介護。

などなど、考えてしまいました。

高齢者福祉の制度と障がい者福祉の制度は別々なので、申請も別。

ややこしい書類ばかりでご高齢になってからあの書類作成はしんどい。

ITなど進歩しているはずなのにね。


3月4日(火曜日)

今日は、これまでポスティングをしていなかった地域に足を運びました。

きっかけは、新規のお客様からのお電話。

この地域にお住まいで、ご高齢の方が多いというお話を伺いました。

そして、「今回、ハミングバードさんに電話するまで、どうやって調べたら良いのかわからず、とても時間がかかったの。家族に高齢者がいるとか、本人が高齢者だと、こういうチラシはとてもありがたいのよね。」と、貴重なご意見をいただきました。

確かに、必要なサービスがあっても、情報が手に入らなければ利用することができません。

インターネットを使い慣れていない方にとっては、チラシが頼りになることも多いのだと改めて実感しました。

これまでもポスティングはしていましたが、正直いってご依頼に結びついたのは数件ですが、大事に保管してくださっている地域の方のためにも継続します。

そこで、いただいたご意見を大切にし、早速ポスティングへ。

また、少し前に一般のタクシー会社と間違えてお電話をいただいた方から、今回介護タクシーのご依頼がありました。

最初は勘違いだったとしても、ハミングバードのことを覚えていてくださったことがとても嬉しく、必要な時に頼っていただける存在になれているのだと感じました。

必要な方にしっかりと情報が届きますように。

ケアタクシーハミングバードは、これからも地域の皆さまに寄り添いながら、必要なサービスをお届けしていきます。


3月1日(土曜日)

法人設立2周年を迎えました。


祝 ハミングバード2周年!支えてくれた皆さんに感謝

2月28日、ハミングバードの年度末です。

そして明日3月1日から新年度。法人設立から2周年、介護タクシー事業者として1年7カ月が経ちました。

まだまだ認知度は低いですが、それでも活動を続けられているのは、知ってくださったお客様、リピートしてくださる方々、そして同業者さんの支えがあったからこそ。本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

「ひとり起業家としての支え」

ひとりで起業し、時にはうまくいかずに落ち込むこともあります。

売上が上がらなければ生活も厳しくなります。

そんなとき、友人が食事やおでかけに誘ってくれて、気持ちをリフレッシュさせてくれるのです。

そして、何よりも母の存在。お互いに一人暮らしなので、仕事の合間に買い物に行ったり、温泉や銭湯に行ったりすることが、心の支えになっています。

仕事がないときも、「1件でもお役に立てたら良いじゃない?」と前向きな言葉をかけてくれます。

本当は「ひとりで生きていけるの?」 「仕事として成り立つの?」 と、とても心配してくれているのに、その言葉に何度も救われました。

「過去の経験と今」

子どもの頃は、父のおかげで恵まれた環境で育ちました。毎週末のおでかけや旅行、デパートでの買い物。とても贅沢な生活を経験しました。でも、人生って不思議なもので、今は全く違う環境にいます。

それでも、自分で購入したマンションがあり、雨風をしのげる家がある。

19歳で母親になり、そのときそのときの自分にできることを精一杯やってきました。

毎日、鏡を見て「今日のわたしもイケてる!いいね!」と声をかけるのがルーティン。

たくさんの痛みも経験してきたからこそ、人の気持ちに寄り添える。

そんな介護タクシーがあってもいいんじゃないかな、と思っています。

「これからのハミングバード」

最近、周辺エリアでも介護タクシーの事業者が増えてきました。ライバルでもありますが、同業者としてお互いの良いところを活かしながら、地域のお役に立てたらと思っています。

引き続き、ハミングバードをよろしくお願いいたします!


2月27日(木曜日)

おはようございます。

寒暖差で体調を崩しやすくなっているそうです。みなさん、体調はいかがでしょうか?

寒暖差を減らすために、一定の体温を維持することが大切だそうです。

着るもので調節するか、ホッカイロで調節するかかな?

わたしの場合は、厚着すると肩が凝るので貼るホッカイロですね。

1年中、貼るホッカイロは持っていますね。

車内はもちろん、車移動ではない日はかばんの中に準備してあります。

今朝のZIPでは昼寝(仮眠)が良いとの話もありました。

起床後7~8時間後に10分~15分の仮眠をすると仕事や家事のパフォーマンスが上がるそうです。

布団に入って寝てしまうと長く寝てしまうので、机に顔を伏せたり、ソファーで仮眠するのが良いそうです。

わたしの場合は、待機中の車内が良いのかもしれませんね。

試してみようと思います。

🌈3月のご予約をお待ちしていま~す。

通院の送迎やお付き添いなどお気軽にお電話ください。


2月26日(水曜日)

おはようございます。

今日の埼玉県は最高気温が17℃。

花粉が( ノД`)シクシク…

先ほど、花粉症のお薬を飲みました。

最近、病院が空いているような気がします。

待合室が混んでいない印象です。

患者さんやお付き添いのご家族にとっては良いですね。

予約していても呼ばれるまでに1時間待つのは当たり前になっていますし、

それから診察や検査となると半日病院にいることになりますから、体調悪い方はとてもしんどい時間です。

医者の数も限られているので、先生も大変です。

われわれ介護タクシー事業者はご家族に代わってお付き添いが出来ますので、お気軽にご相談ください。

今日のハミングバードは朝から都内往復のご予約が入っています。

診察が終わる時間がわからないので、一度事務所に帰ってくるようかな?

隙間時間でご対応可能な搬送はもちろんお受けしていますが、なかなかうまくはまらないのが現状。

こればかりはどうすることもできないのですが。

昨日は当日ご依頼の搬送がありましたが、時間調整が可能なお客様でしたのでお受けすることができました。

仮にハミングバードが受けられない場合のときは、同業者さんに空き状況を確認して代行をお願いすることもしています。

では、今日もよろしくお願いいたします。


2月25日(火曜日)

おはようございます。

3連休はどうでしたか?

ゆっくりできましたか?

わたしは車のイベントに行ってきました。集まった仲間とのツーリングがなかったのはとても残念でした。

昨日は家でゆっくりしましたが、銭湯には行ってきました。

今週は最高気温が上がるそうですね。寒暖差がありすぎる。

そうだ!最近、ちょっと気になっていることがありまして…

花粉の時期だからなのかな? (私も息子も花粉症ですが)

ベランダにお布団や洗濯ものを干していないお家がとても増えた気がします。

新築の家もベランダが少なくなりましたね。家をみるのが好きなんですが、どこにお布団を干すのかな?って考えてしまうわたし。

わたしはお天気が良い日は必ず、ベランダに干したいのです。

お布団ももちろん干します。

こういう生活しかしていないので、わたしの息子(32歳)で一人暮らしをしていますが、

しっかりベランダに干していますね。

ワイシャツなどもしわになってしまう物はアイロンもしていますし。

親の姿をみて育つって本当ですね。

今朝も天気が良いのですでにお布団干してますし。

また我が家のベランダは居心地が良いのですよ。

ウッドパネルを敷き詰めて椅子もあるし、キャンプ用のランプもあります。

毎朝、ベランダをほうきで履く時間も好き。


時間制運賃の強み😉(時間内であれば追加料金は発生しない!)
【お客様に寄り添うサービスを】

本日ご乗車いただいたリピーターのお客様。

受診の結果、コルセットの使用を勧められたとのことでした。

お付き添いしている娘さんは都内在住なのです。

すぐに購入したいご様子だったので、帰り道にあるドラッグストアに寄るご提案をしました。

当社では運賃や介助料の割引はできませんが、お買い物の負担を少しでも軽くできればと思い、ドラッグストアで使える15%割引券をプレゼント。お客様にも喜んでいただけました。

ただ送迎するだけでなく、その方にとって何が最善かを考え、寄り添ったサポートをしていきたい。

そんな思いを大切にしながら、日々運行しています。


2月21日(金曜日)

おはようございます。

気持ちの良い朝ですね。

昨日は、実家周辺をうろうろしていたのですが、お兄ちゃんの同級生(6〇歳)と実家のおご近所さん(すでに90歳)のおばちゃんに会いました。

お兄ちゃんの同級生とは、え?まきちゃん? 懐かしいね。なんて立ち話を。

ご近所のおばちゃんに声をかけると買い物に行くとのことでカートを引いていたので、一緒にお買い物に付き合い、帰りも送ってきました。

もちろん仕事ではないので料金は頂いていません。

まだわたしがおむつをしているときからのお付き合いですし、いまもわたしの母親とご近所さん付き合いも続いています。

母親といまもお付き合いしてくださることも感謝。

地元って良いですよね。

実家に帰ることもなんどか考えましたが、事務所のことや車両のことを考えるとこのままの方が便利かとおもって…。

車で15分くらいの距離なので、いまの状態で行ったり来たりするくらいがちょうど良いのかもしれません。

わたしも仕事の状況では朝も早いし、お互いひとり暮らしが長いし( ´∀` )

今日は志木市内を走っています🚖

🌈来週のご予約お待ちしています。


お客様のご家族からメールを頂きましたので、ご紹介させていただきます。

ハミングバード
弘瀬さま

こんにちは。
先日、TMGあさか医療センターからの転院の際
和光リハビリ病院までお送りいただきました〇〇〇〇の家族でございます。急に決まった転院でどうしても仕事を休むことができず家族不在のまま転院となり母も心細かったと思いますがご親切にしていただき大変お世話になり本当にありがとうございました。
またお世話になることがあるかもしれませんがその節はどうぞよろしくお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。

〇〇〇〇(長女:〇〇〇〇〇)


2月20日(木曜日)

おはようございます。

インフルエンザがまだ流行しているようですね。

みなさん、体調がいかがでしょうか?

寒暖差と乾燥しすぎているので、対策していますか?

わたしは去年ほど寒さを感じないため、薄着のままです。風が冷たい日だけは背中にホッカイロを貼ってお仕事に行きます。

ホッカイロが必要ない日は、ネックウォーマーだけで上着も着ていないかも。

去年着ていたジャンパーも着ていないので、やはり暖かいのだと思います。

ハミングバードは今月末決算を迎えます。

なので、事務作業をこなしている状況です。

2月はご予約が少ない月なので、パソコンと睨めっこしている時間が多い( ´∀` )

そのため、眼精疲労が…

目薬の減りが早いのです。

今日は、午後から各市町村に請求書を提出しに行こうと思っています。

会社勤めの方は、そろそろ人事異動の話がちらほらでしょうね。

引継ぎや引っ越しなど大変な時期ですね。

新年度ももう少しでスタートします。

どんな新年度になるのか楽しみです。


2月19日(水曜日)

おはようございます。

事務所で多機能電話が使えるようになったので、快適になりました。

本を処分することができていないけど(笑)

2月末決算なので、書類を整理するときに頑張ります。

みなさんはどんな時に断捨離するのでしょうか?

 

今日のハミングバードですが、やはり2月は空きがたくさん…

といっても、介護タクシーを使わなくて良い状態!と前向きに考えています。

だって、サポートが必要ないってことでしょう?

経営者としては介護タクシーを使ってほしいって思うのが通常なのかもしれませんが、

わたしは施設経験者だからなのかな?

ご自身でできることがあるならば続けてほしいのです。

わたしは黒子っていつも思いながら障がい者福祉施設に24年間勤務してきました。

主役はご本人なので、わたしの立場はサポートする側。

なんでもやってしまうと、人間はやらなくなってしまうし考えなくなってしまう生き物です。

わたしも同じ。だから自分でなんでもやります。

もちろん、手伝ってほしいことがあればお手伝いします。

これがわたしのやり方。

いろいろブログでもお客様にとってのお役立ち情報を書いています。

なかには、この話を書いたらほかの介護タクシーの方が安いかも?って思うかも…

安い介護タクシーを使おう!って思う人もいるはず

それでも良いのです。

お客様が選択することですからね。

ただ、安い=親切・丁寧

か、どうかも価値観が違うのでわかりません。

目的にあわせて上手に介護タクシーを使い分けて良いと思います。

ただし、わたしは安売りはしません。

これまで通り、快適で笑顔になれるケアタクシーハミングバードであり続けます。

🌈今日も電話にでられない時間帯がありますので、メッセージを残して頂けるとうれしいです。


2月18日(火曜日)

こんにちは。

今日は事前ご予約が入っていないので、事務所(仕事部屋)に多機能電話を移動。

別の部屋に電話回線のモジュラージャックがあったのですが、移動しても電話回線が使えず諦めていたのです。

仕事部屋に多機能電話が移動できて使用できるようになれば、リビングに行ったり来たりしなくてもよくなり、効率が良くなるのです。

今日は諦めずに、いろいろ調べては試してみたところ、

なんと!

使えるようになりました。

1時間調べて試したけどね。

しばらくこの状態で様子を見ようと思います。

色々調べると、移設工事が必要とか、別の回線契約が必要など検索すると出てきましたが、お金もかからずでしたからよかった。

書類が増えてきたので、ずいぶん昔に読み終わった本などを処分して書類置き場を増やすかな?

なかなか本って処分できなかったのですが…(処分するとまた違う本を買ってしまう わたし(笑)

今日は、母親とゆっくりランチにでも行こうと思います。


2月17日(月曜日)

おはようございます。

今週もよろしくお願いします。

「介護タクシーの料金はどこからスタートするかで変わる?」

先日、「東京都から埼玉県に移動する際の介護タクシーの料金が思ったより高かった」というお話を伺いました。実は、介護タクシーの料金はどこからスタートするかによって変わることがあります。今回は、その仕組みについてお話ししたいと思います。

介護タクシーの運賃はエリアごとに異なる

介護タクシーの運賃は、一般的なタクシーと同じように各都道府県のタクシー運賃制度に基づいて設定されています。そのため、東京都と埼玉県では運賃体系が異なります。例えば、東京都内でスタートする場合と、埼玉県内でスタートする場合では、初乗り運賃や距離ごとの加算運賃に差があることがあります。

埼玉県発と東京都発で料金が変わる理由

例えば、東京都から埼玉県に行く場合、東京都の運賃が適用されます。一方で、埼玉県から東京都に行く場合は埼玉県の運賃が適用されます。これにより、同じ距離を移動する場合でも料金が異なることがあるのです。

また、介護タクシーの場合は迎車料金や介助料金が加わるため、単純な距離運賃だけでなく、事業者ごとに料金が変わることもあります。そのため、移動の際には事前に料金を確認しておくことをおすすめします。

料金を抑える工夫

もし「できるだけ料金を抑えたい」という場合は、次のような工夫が考えられます。

  • 事前に見積もりを依頼する(介護タクシー事業者に相談して概算を聞いてみる)

  • 出発地点を調整する(可能なら運賃が安いエリアからスタートする)

  • 複数の事業者に問い合わせる(料金体系は事業者ごとに異なるため比較する)

介護タクシーは、安心・安全に移動するための大切な手段ですが、料金体系を知っておくことで、よりスムーズに利用できます。移動の際は、ぜひ参考にしてみてください。

丁寧に説明してくれる介護タクシーさんでしたら安心できますね。

ハミングバードは時間制運賃なので、料金はわかりやすい。とお客様からは喜んでいただけています。


2月15日(土曜日)

今日はお休みさせて頂いております。

といっても、基本的には定休日(笑)

もちろん事前ご予約があればご対応していますが、今日は事前予約が入っていなかったので…

趣味の🚗でちょっとドライブしてこようかと思っています。今日は暖かいし気持ちがいいと思う。

どこに行こうか全く考えていないけど、美味しいごはんが食べたい。

営業車のノアくんに自作のマグネットシートを貼りました。

思った以上に好評でしたので、業務中は活用しようと思います。

どんなマグネットシートを貼っているのかはX(@maki03240810)で(^▽^)/

🌈来週のご予約、まだまだ空きがありますので、通院やおでかけにお困りでしたらお電話ください。

埼玉県内で営業許可を頂いていますので、志木周辺でなくてもOK

埼玉県⇔埼玉県

埼玉県⇔東京都

他県×⇔他県×


2月14日(金曜日)

おはようございます。

今日はバレンタインデーということで特典をご用意させていただきました。

以前告知済みですが、

通常、1回基本乗降介助料1100円のところ、バレンタインデーということで感謝と愛を込めて1回基本乗降介助料が500円!!💕

往復送迎でしたら、なんと!1000円もお安くなります。

お受けできるキャパに限りがありますので、お早めのご予約をお願いいたします。

※自費サービスのみ(その他、移送サービスなどではお使い頂けません)

「救援事業」のご紹介もさせていただきます。

地域では高齢者の独居の方が増えてきていますね。そんなときの不安を安心に変える事業も展開しています。

たとえば、入院が必要になったときのお着替えなどのご準備は、おひとりでは大変です。

そんなときにはハミングバードの救援事業でお手伝いができます。

地域に根差し、お客様とご家族のように寄り添うハミングバード。

引き続き、よろしくお願いいたします。

※明日の15日は定休日とさせていただきますが、来週以降のご予約やお問い合わせは通常通りお受けしています。

お気軽にお電話ください。

また、間違え電話や営業の電話が多発しているため、電話に出られないときはメッセージを残して頂けるととても助かります。


2月12日(水曜日)

おはようございます。

昨日は北風が強かったですね。

今日は春一番が吹くとか…

春ですね。花粉症の方は早めにお薬飲みましょう!

【動画撮影のご協力をお願いします】

ケアタクシーハミングバードでは、サービスの様子をより多くの方に知っていただくために、乗降時やお付き添いの様子を撮影させていただける方を探しています。

撮影時間は5分~10分程度で、お顔などお客様やご家族様が特定されないよう十分配慮いたします。

撮影にご協力いただいた方には、感謝の気持ちとして次回の基本乗降介助料金(1,100円)を無料とさせていただきます。

ご協力いただける方は、お気軽にお声がけください。

詳細は、お電話でご確認ください。


2月11日(火曜日)

おはようございます。

今日は、弊社の時間制運賃について書こうと思います。

お客様はメーター制運賃と時間制運賃があること自体、知らないと思うので…

時間制運賃は移動時間+介助時間も含めた料金!!

【時間制運賃のメリットを知っていますか?】

ケアタクシーハミングバードでは、より快適で安心な移動を提供するために、時間制運賃です。

この時間制運賃には、多くのメリットがあり、利用者の皆様にとって大変便利なサービスとなっています。

1. 渋滞や予想外の遅れを心配しないで済む

通常のメーター運賃では、渋滞や予想外の遅れが発生すると料金が予想外に高くなってしまうことがあります。

しかし、時間制運賃は、予め決められた時間内での料金が固定されているため、こうした心配をすることなく、ゆったりと安心して移動することができます。

2. スケジュールに合わせた柔軟な利用

時間制運賃は、利用者のスケジュールに合わせて柔軟に利用することができるため、外出先での予定が延びても安心です。

例えば、病院の待ち時間が長引いた場合や、ショッピングを楽しむ時間が予定よりも延びてしまった場合でも、安心して過ごすことができます。

3. 長時間の利用に最適

病院への通院や遠方の親戚訪問など、長時間の移動が必要な場合にも時間制運賃は非常に便利です。

一定時間内であれば、追加料金の心配なくじっくりと用事を済ませることができるため、介護が必要な方々にとっても安心して利用できます。

4. 見通しの良い料金設定

時間制運賃は、事前に料金が固定されているため、利用者は予め予算を立てやすく、計画的に利用することができます。

この透明性が、利用者にとっての大きな安心感をもたらします。

これらのメリットを活かして、ケアタクシーハミングバードは利用者の皆様により良い快適な移動体験を提供しています。

時間制運賃のケアタクシーハミングバードをぜひ一度お試しいただき、その便利さを実感してください。

ハミングバードは、あなたの安心と快適な移動をお約束します。


お知らせ!!

通常、1回基本乗降介助料1100円のところ、バレンタインデーということで感謝と愛を込めて1回基本乗降介助料が500円!!💕

往復送迎でしたら、なんと!1000円もお安くなります。

お受けできるキャパに限りがありますので、お早めのご予約をお願いいたします。

※自費サービスのみ(その他、移送サービスなどではお使い頂けません)



2月8日(土曜日)

おはようございます。

良い天気ですね。気持ちが良い朝でした。

早朝からチラシ作成(手直し)をしていました。プロに依頼したらもっとわかりやすいチラシになるのかとおもいますが、まだ自主制作しています。自分でやれば操作方法なども勉強になるし、スキルアップできるよい機会かと思っています。

基本ベースは変わりませんが、もう少しご利用目的などを手直ししました。もうしばらくお待ちくださいね。

来週のご予約のお電話、お待ちしています。

また電話にでられないこともありますのでご用件をメッセージに残して頂けるとうれしいです。(間違え電話や営業勧誘電話が多発中)


2月7日(金曜日)

おはようございます。

2月( ノД`)シクシク…

こんなにもご予約の電話が鳴らないなんてことが…開業当初を思い出します。

📅予約(空き状況確認カレンダー)の画面を参考にして頂けるとうれしいです。

空欄のところは空きがあるため、当日のご依頼もお受けできます。

特にプライベートでは山あり谷ありでしたが、お仕事も同じですね。

お客様あってのお仕事なので仕方ないこと。

自分自身、それでも行動はし続けているので、できることをするしかないと思っています。

1月は忙しかったので空とドッグランに行けなかったので、ご予約が無い日は家族サービスの時間にしよう!

🐶来週のご予約お待ちしております。


2月6日(木曜日)

おはようございます。

今朝は一段と冷えると聞いていたのですが、わたしはそんな感じもせずでした。

ベランダはお日様がさんさんとして気持ちよかったです。

それでも乾燥はすごいですね。今週に入ってからより乾燥している気がします。

唇がすぐにカサカサしてしまうし、手もツルツルしてはいるのですが潤いが足りないような…

ハンドクリームをこまめに塗るわたしですが、今週はあまり効果を感じないです。

医療用の高級なハンドクリームを購入してみようかな。

いや、いま使っているハンドクリームを使い切ってからにしましょう。

長年、使用しているハンドクリームが売っていないのです。

いつもセイムスで大量購入していたのですが、今年は売っていないのです。

他のドラッグストアにも行ってみます。

みなさんは、どんなハンドクリーム?

乾燥ケアがどうしているのでしょうか?

🌈Facebook・Instagram・X・TikTok・Youtubeも配信中


2月5日(水曜日)

おはようございます。

今朝は寒い。

昨日は、西東京で開業したばかりお同業者さんケアタクシーハルノヒさんとランチしました。

許可をもらうまでの時間もXでやりとりして、前回はディナー。

ひとりで起業する彼女もわくわく感と不安でいっぱいでした。

わたしも当時は同じ気持ちでしたから、わたしでお役に立つことが出来るなら…と

アドバイスをしたりしていました。昨日は福祉車両を2台並べて車両の違いを確認しながら、これから準備しておくと良い物など

お話ししながら楽しい時間を過ごしました。

地域が違うので都内の状況と埼玉では違いがあるとは思いますが、これからもお互い相談相手としても繋がっていきたい。

同業者さんって大事なのです。わたしたちのようにひとりで起業しているから尚更。

だって、教えてくれる人が居ないしご予約が被ってしまった時代行で動いてもらえる同業者さんが居ないと…。

わたしもこれまで同業者さんに支えてもらいました。今でも支えて頂いています。

自分がいけないときに依頼したり、ご依頼をもらったり。

かといって、知らない同業者さんに大切なお客様をお願いするわけにもいかないので、お互いに信頼関係ができている方だからお願いしたり、お願いされたり。

そう思うと、以前から開業している同業者さんから信頼されている証拠だとわたしは思っています。

今年は花が咲く2025年になれたらうれしいです。

TikTokもやってま~す(o^―^o)ニコ


2月4日(火曜日)

おはようございます。

今朝はよく晴れて気持ちがよい朝ですね。

今月から空き状況のカレンダーの時間帯をご予約頂いている時間に変更します。

出発地から目的地までの時間でお知らせします。

(これまでは出発地まで行く時間と事務所に帰ってくるまでの時間で表示していました)

表示の仕方を変更することで、もっと隙間時間に別のご予約を入れることが可能になるのではないか?

という理由ですが、試してみないと検証できないのでしばらくこの方法を取り入れてみようと思います。

今日は、都内で開業したばかりの同業者さんとランチをします。

福祉車両を並べて、車内の器材等のアドバイスをする予定です。

初めて介護タクシーを始めるときは、これで準備できているのか、稼働して問題ないのかなどとても不安になりますからね。

私自身、起業した当初は同業者さんとのつながりもなくて、誰にも相談できずでしたから…。

新参者でも起業当初の不安を少しでも解消できるお役に立てるならうれしいです。

このような同業者さんとの繋がり、ご縁を大事にしています。

🌈2月はニッパチ( ノД`)シクシク…

ご予約、空きがたくさんありますのでおでかけにお困りでしたらケアタクシーハミングバードにお電話くださいね。


2月3日(月曜日)

おはようございます。

今日は立春。今朝は曇り空なので空気が冷たく感じますね。

それでも春がもうすぐやってくる。梅があちこちで咲いていますね。

志木市周辺で梅が見られるところはどこだろう?

お客様の搬送があった時に、立ち寄ることはできなくても車からチラッと見せてあげたいな。

また、商売ではニッパチ。

昨年の2月はご依頼が激減しました。きっと今年の2月も同様かも…って思いますが

焦ることなく、ぼちぼちやっていこうと思います。

今週もケアタクシーハミングバードをよろしくお願いいたします。


2月1日(土曜日)

おはようございます。

今日から2月。今月末決算ですわ。

本当に一年がはやいですね。去年出来ていたことが出来なくなったり、できなかったことが出来るようになっていたり…

たくさんの方とお話しをする機会が増えたので、日々このような会話が多くなりました。

わたしは旅行が減ったかも。2か月に1回は温泉旅行に行っていたので、我が家のわんこ(空)も旅行に行けていない。

おでかけはいつも空も一緒だったのです。

スマホ写真も旅行の写真が無い( ノД`)シクシク…

それでもタイミングをみつけて旅行をしようと思っています。

いまは集客に集中!!

2月スタートの今日も事前予約がありましたのでノアくん(営業車)と走ります。

2月のご予約たくさ~んお待ちしていますね。(o^―^o)ニコ

空き状況はホームページから確認することができますので、参考にしていただければと思います。


1月31日(金曜日)

こんにちは。

今日は父の命日。27年前のことです。

父は63歳で他界しました。余命3カ月と宣告されてから5年間延命しました。

なので、お仕事の合間でお墓参りに行ってきました。

当時のことを思い出し、いままでのことやいまどんな生活をしているのかなど、父に話をしていたら涙が流れてきてしまいました。

お墓にしばらく居たのですが大号泣していまいました。

当時わたしの息子は5歳でしたから、小学校にあがる直前でランドセルを背負った姿をみせることが出来ず。

健在だったら90歳(卒寿)!

わたしのお客様でも90歳、95歳のお客様もいらっしゃいますので、「いつまでも元気でいてね」とお声がけしています。

いまのわたし見たら、父はどう思っているのかとても知りたい気持ちでいっぱいです。

今年、ハミングバードは2年目を迎えます。

去年の1.5倍はまだ動けるので、もっともっとハミングバードを知ってもらえるよう頑張ります。

🌈2月のご予約をお待ちしています。(o^―^o)ニコ


1月28日(火曜日)

おはようございます。

昨日は、とてもはやく寝てしまいました( ´∀` )

寝すぎですが、朝までぐっすり寝てしまうわたし。

健康そのもの。

先日、新規のご依頼で息子さんとランチをするためにお付き添いのご予約を頂きました。

ショッピングモールでランチして、お買い物して帰宅。

とても素敵な親子でした。

まあ、息子さんお若いのにとても紳士的。

お会計の際には、お母さんを外へ。

私はお母さまと一緒にお店の外で待ちました。

わたしの息子より歳も若いのに…

ケアタクシーハミングバードは、通院以外のおでかけにもご対応しています。

また、電動車いすも乗ることが出来ますが、念のため、幅などのサイズは事前に確認させてください。

本日は、バイトに行くため17時半以降のお電話は出ることができません。ご予約・お問い合わせの際は、早めにどうぞ。

では、今日もよろしくお願いいたします。


1月26日(日曜日)

おはようございます。

パソコンの調子が悪くて仕事にならない( ノД`)シクシク…

そんな日が続いています。

今朝は、動いたので溜まった事務作業をこなしていました。

そろそろパソコン買い替え時期かも…。痛い出費。

パソコンって設備費にならないのです。汎用性があるものなので補助金も使えない。

細かなルールというか、制服も会社の名前やロゴを入れても広告宣伝費にはならない。

ま、いっか(笑)

今日は日曜日ですが、ご依頼が入っていますのでハミングバードは営業。

🌈お付き添いがあるため、介助中お電話に出ることができませんが、メッセージを残して頂けるとうれしいです。

確認次第、こちらからお電話させていただきます。


1月24日(金曜日)

おはようございます。

昨日は日が昇る前からスタートしていたので、ブログ書けず。

今日は少しだけですがゆっくりスタート。

それでも今日はご予約がいっぱいで空きがありません。

空きがある日と全くない日とのバランスが悪いのですが、おでかけにお困りのお客様にお役に立ててうれしいです。

また、新規のお問い合わせからご予約に繋がり、ご縁に感謝している毎日です。

少しずつでもハミングバードを知って頂けるようになりわくわく感が止まりません。

まだまだ集客にも苦戦している状況で、時間調整がうまくいけば1.5倍は動ける。

今年はハミングバードを知ってもらうための戦略をいままでやらなかった方法で試してみようと思っています。

世の中ではAIがどんどん進化し「営業職は要らなくなる時代」に変化してきています。

それでもコミュニケーション技術が必要な営業職。まったく要らなくなる時代はこないと思いますが、これまでとは違う高度なコミュニケーション技術が必要になってくるのではないかな?

介護タクシーは人でないとできない仕事!

タクシーも自動運転ができる時代が来るのかもしれませんが、日本ではまだまだ完全自動運転は無理でしょう。

しかも私たちは介助もある。

もちろん予約などITが活用されていくとおもいますが、高齢者はネットなど難しくてわからない。ってお客様がたくさんいます。

わたしの母も、「わからない。」っていっています。スマホ教室に行ったこともあるようですが、しばらく使わないと忘れてしまうし…。

わたしもこういった人と人とのサービスは直接、電話やお顔をみてお話ししたい派。

詳細なことを知るには、ITでは入力フォームが多すぎて、身体の具合が悪い方やご高齢者には向かないと思っています。

私自身が古い人間なのかもしれませんね。

🌈来週以降のご予約受けております。ぜひ、ハミングバードを選んでいただき快適な車両空間・車椅子をお試しください。


1月22日(水曜日)

おはようございます。

果物が高いですね。特に気になったのはみかん。

びっくりしてしまう値段でした。わたしは果物が大好きなのですが躊躇してしまいました。

仕事終わりの21時にスーパーに寄ったのですが、時間帯が遅すぎて品物が無い。

それでも一つだけたこの生刺身が残っていたのでget‼

特に吸盤が大好物なんです。

まあ、いっかそのような情報は(笑)

明日の23日はおかげさまでご予約がいっぱいで、空きがありません。

来週以降のご予約はまだまだ空きがありますので、お早めにお電話ください。

では、今日もケアタクシーハミングバードをよろしくお願いいたします。


1月20日(月曜日)

おはようございます。

今週は空きがたくさんあります。

インフルエンザが大流行中でご予約のキャンセルが続いています。

施設入所中のお客様は外出許可が頂けないなど、感染対策されている施設が多くなっているようです。

内科も高熱や咳が出ている患者様が多いと聞いていますので、お互いに気をつけましょう。

営業車のノアくんにも乾燥対策も兼ねて、加湿器を設置しています。

お客様からはちょっとした気遣いが素晴らしい。と褒めていただきました。

お知らせになりますが、

22時から6時までの時間帯は、ご予約やお問い合わせのお電話をお受けすることができませんので、この時間帯を避けてご予約・お問い合わせくださいませ。

というのも、夜間帯一般タクシーと間違えてのお電話が多くなっているための対策ですが、何卒ご了承ください。

今日は17時半~バイトがあるので、お電話に出ることができません。メッセージを残して頂けるとうれしいです。

🚗今週もケアタクシーハミングバードをよろしくお願いいたします。


1月17日(金曜日)

おはようございます。

風が強い朝です。おでかけの予定がある方は暖かい服装でおでかけください。

また、インフルエンザが大流行中。薬が不足しているというニュースも。できるだけこの時期は人混みは避けましょう。

受験生の方も感染対策はしっかりと。栄養をたっぷり取って睡眠も。

昨日、弊社の車椅子やクッションについてFacebookやXに投稿しています。

トップページのQRコードで見ることができます。(o^―^o)ニコ

ちょっとした気配りがお客様にも喜んでいただけているのでうれしいです。

 

明日は定休日とさせていただきますが、ご予約・お問い合わせは通常通り受けています。

来週以降のご予約はお早めに。1週間前であればお断りせずにご依頼お受けできています。

2日前ですと、ご希望時間にお受けできない日もありますのでご注意ください。

今日もケアタクシーハミングバードをよろしくお願いいたします。


1月16日(木曜日)

おはようございます。

昨晩は朝霞市商工会新春賀詞交歓会に参加してきました。

初めての参加でしたが、とてもよいご縁を頂きました。

仕事のこと、わたしの存在を知ってもらう良い機会なので、本来はユニフォームを着ていくのが良いのでしょうけれど

フォーマルに着替えて行ってきました。

普段はポロシャツやトレーナーばかりなので、たまにはフォーマルな服装も良いですね。

スーツは肩が凝るのでワンピースでしたが、ちょっとおしゃれをして出かけるのも新鮮です。

他にも、昨日はこれから都内で開業する方からのご相談があり電話でおしゃべりしました。

準備中はとても不安とわくわく感がありますからね。きっと、いまは不安の方が多いのかと思います。

車両の扱い方、車椅子の扱い方なども含め、突発的な対応が必要になった場合などなど

考えれば考えるほど不安が多くなり、相談できる仲間が必要です。

私はひとりで起業したので、気持ちがよくわかります。相談相手も居なかった。

なので、私に相談したいと言ってくれるなんてとてもうれしいですし、参考になるかどうかわかりませんがお役に立てるなら…

次回は、お互いの時間調整をして福祉車両を2台並べて、レクチャーする予定でいます。

🌈来週はまだまだ空きがあります。2~3日前には午前中のご予約が埋まってしまうことがおおいので、早めのご予約をおすすめします。

では、今日もよろしくお願いいたします。ご予約やお問い合わせは営業時間外でも定休日でも受けております。(電話に出られないタイミングもありますが、メッセージを残して頂けるとうれしいです。確認次第、こちらからお電話いたします。

参考

令和6年12月24日から運賃について公示がありました。

埼玉県南部地区(旧埼玉県A地区)に変更されています。

弊社はA地区でしたので、埼玉県南部地区ということになります。


1月14日(火曜日)

おはようございます。

今夜は満月🌕です。

ブログ投稿が久しぶりになってしまいました。

週末は連休だったので、久しぶりに趣味の車の時間に没頭していました。

オートサロンに行ったり、車のミーティングに行って久しぶりにお友達と会いました。

そして、株式会社ハミングバードのYouTubeチャンネルを開設。

YouTubeを普段から見ないのでまだまだ試行錯誤ですが、少しずつ勉強していこうと思います。

メインは我が家の広報部長兼秘書の空の日常やケアタクシーハミングバードの紹介をしています。

空(🐶)の行動がとても癒されると喜ばれていたので、YouTube配信することにしたのです。

今年に入り、ほぼ毎日のようにご希望時間帯が被ってしまい、お役に立つことが出来ない日々が続いています。

本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

毎回、タイミングが合わないのです。

今週はまだ空きがあるのですが、2~3日前には午前中のご退院(転院)のご依頼が入ってしまいます。

通院日が午前中の場合は、特にタイミングが難しい。

おそらく次回の通院日は1週間後や2週間後、1か月後が多いと思いますが、受信日が決まったら出来るだけ早くにお電話でご予約をお願いします。

🌈本日は隙間時間にご依頼お受けできる時間帯があります。

15時~17時までは勉強会のため、電話に出ることが出来ません。

17時30分~21時もお電話に出ることができないため、ご予約などのお問い合わせは15時までに頂けるとうれしいです。


1月9日(金曜日)

おはようございます。

インフルエンザが大流行中‼

定期通院があるお客様も病院内で何時間も診察を待っている間に、感染してしまったかも?

というお話しが増えてきました。

定期的な換気・手洗い・うがい・消毒などを心掛けましょう。

昨晩はある大きな病院の受診をするため、15時前に送らせていただきました。

もちろん帰りのご依頼もあり、いつもなら16時半には終わっていたのですが、

昨日は21時。診察待ち時間5時間。

お客様も疲れ切ってしましましたが、医療関係者さんもご苦労様です。

わたしたち介護タクシー事業者も待つしかないのです。帰宅したのは21時半。

まして、木曜日だったためか整形外科はお休みの病院が多い。

集中的に大きな病院に受診する。

5時間待って「骨折」と診断。

車椅子必須ですし、介助が必須。なので一般のタクシーではタクシー降りてからの介助はしない。

自宅内まで介助しますから。

介護タクシーは高いイメージがあるそうですが、ご利用していただけると違いがきっとわかるとおもいます。

もちろん、介助は必要ないのであれば一般のタクシーをご利用頂いてもOKです。

なにを利用するのか、どこの事業者をご利用するのかはお客様が選ぶことですからね。

もっと、もっと介護タクシーの存在を知ってほしいですね。


1月8日(水曜日)

おはようございます。

少しずつ朝が寒くって起きるのまでに時間がかかるようになりました。

我が家のわんこ(空)は寒がりなので、ヒーターがONにならないとお布団から出てきません。

しばらくヒーターの前で身体を温めてから動き出します。

わたしの着替え時間はヒーターの取り合いです。

今日の空き状況ですが、10時30分~11時30分の枠に空きがあります。

9日(木)は午前中に空きがあります。

おでかけにお困りでしたらお電話くださいね。

インフルエンザ・コロナがまだまだ流行しているようです。

お互いに気をつけましょう。

うがい・手洗い・消毒・マスク・体調管理ですね。

栄養をしっかりとって、よく寝ることも大事です。


1月7日(火曜日)

おはようございます。

今週はスロースタートですが明日の8日はなんだかご依頼が被ってしまい、1件はご希望に沿えず( ノД`)シクシク…

あと、10分後のスタートだったら…。転院のご依頼だと、先方の病院の都合もあるので調整が難しいそうです。

あとは、病院によっても到着してからすぐに手続きが完了せず、10分くらいその場で待たなければいけないことも。

次のご依頼時間に余裕が持てないと判断し、ご依頼をお受けすることを断念することが多い。

病院側も人手不足なんだと思います。

🌈9日・10日はまだ空きがあります。おでかけにお困りでしたらお電話ください。

また、インフルエンザがまだまだ流行中です。発熱外来に行きたいときもお問い合わせください。


1月6日(月曜日)

おはようございます。

今日から通常営業になります。

大抵の方も今日が仕事始めになるのかな?

2025年はどんな年になるのか楽しみです。

ケアタクシーハミングバードは、昨年の1.5倍の集客ができたらうれしいです。

昨年は新規も増えたのですが、ご希望の時間にご対応できないことも多くご不便をおかけしました。

わたしの動きを知っている固定客の方は、通院時間を午後に変更してくださったりして

ご協力してくださり感謝しています。

誰でも良いから連れて行ってほしい。というお客様ではなく、「わたしが良い」と言ってくださるので

とてもうれしいです。

かといって、スタッフを雇用するまでの器はまだないし、

わたしが良い!と言ってくださるお客様のためにも、「私でなきゃダメなんです!」

年末年始はご予約が入っていたので、今週はスロースタートになりそうですが、

2025年もおひとりおひとりとの時間を大事に時間に追われることなく、余裕を持ってご一緒させていただきます。

プライベートでは、そろそろ恋人ができたら良いな。将来を見据えられる方に出会えたらうれしいです。

おひとり様生活はもう…

🌈空き状況ですが、今日・明日は空きがありますので、当日のご依頼お受けすることが出来ます。

お気軽にお電話くださいませ。


1月5日(日曜日)

おはようございます。

朝から事務作業をしていました。ようやく報告書と請求書完成。

明日から通常営業となります。

今年もおでかけにお困りでしたら、ハミングバードはきっとお役に立つことが出来ます。

おでかけを諦めないでほしい。

介護タクシーの存在を知らない人たちが多いのです。

おでかけすることで元気になったり、またどこかに行きたい。という気持ちを思い出すでしょう。

そんなお手伝いができることにハミングバードは全力でサポートします。

🌈お気軽にお電話ください。


1月2日(水曜日)

新年2日目。

今日もご依頼が入っていますので、都内までご一緒させていただきます。

今日のお客様は昨日で90歳!(すてき)

卒寿ですね。一時帰宅をしてお祝いをするそうです。

お祝いの席にお役に立てることに感謝です。

夕方にはお仕事が終わるので、そのあとは都内で友人と食事をする予定です。


1月1日(水曜日)

新年あけましておめでとうございます。

2025年も地域の皆さんに笑顔と元気をお届けしますので、今年もよろしくお願いいたします。

さて、元日の今日もご依頼が入っています。

リハビリ施設から在宅生活に戻り、ご家族とお墓参りに行くご依頼です。

都内までご一緒させていただきます。

介護タクシーの使い方はさまざまです。ハミングバードは自費サービスなのでお客様のご希望に沿ったサービスを提供することが出来ます。

もちろん医師でも看護師でもないので医療行為はできませんが…

どんなお手伝いができるのか、お気軽にお電話ください。


12月31日(火曜日)

おはようございます。

大晦日ですね。

本日、ご依頼が入ったので仕事納めがないまま2025年を迎えることになりました。

お役に立つことができることに感謝しています。

この1年もどうなることやらって思いながらの1年でした。

本当にこの地域に介護タクシーのニーズはあるのか?

気持ちが凹むことも正直ありました。

それでも、起業した当初より少しづつですが、ご依頼も増えてきた。

こういうお仕事なので、出逢いもあれば別れもあります。悲しいお別れにも立ち会わせていただきました。

それでも、最期まで「牧ちゃんと過ごした時間がとても楽しかった」と言ってくれていた大切なお客様とご家族。

理念である

「私はいま、わたしにできることをしている。」それが、わたしのハミングバード

この想いを忘れることなく、できることを全力でやってきた。

そして、喜んでいただける「ありがとう」の言葉でなんとか心折れずにやってきた。

じんわりとハミングバードの名前を知って頂けるようになりました。

そして、応援してくれる友人や知人、友達。

まだまだ課題はたくさんありますが、限界まで挑戦し続ける気持ちです。

一年間、大変お世話になりました。

良いお正月をお迎えください。

明日は文京区・2日は板橋区まで行ってきます。

2日の夜から1泊でプチ旅行。

🌈2025年は3日~5日までお休み予定です。

ご予約・お問い合わせは通常通り受けております。


12月30日(月)

おはようございます。

2024年も明日まで。

ようやく年末って気がしてきました。

というのも、ガソリンスタンドの洗車機が長蛇の列。

これをみると年末だなって感じるわたし。

ケアタクシーハミングバードの営業も今日と明日はご予約が入っていないためお休みさせていただく予定です。

ゆっくりお正月の時間をすごすのは、1月3日からお正月休みにしようと思っています。

どんな年末年始を過ごすのか…まだ未定(笑)


12月27日(金曜日)

おはようございます。

クリスマスが終わるともうお正月が。

お勤めの方は、今日が仕事納めでしょうか?

ハミングバードも事前予約のお客様のご依頼は昨日で終了しています。

今日は午前中は事務作業を少ししようと思っています。

年末年始の営業については、時短営業など臨機応変に考えています。

しっかりお休みとして臨時休業する場合は、ブログでお知らせいたします。

インフルエンザが大流行中なので、お互いに気をつけましょう。


12月25日(水曜日)

おはようございます。

クリスマスイブを楽しみましたか?

サンタクロースはプレゼントを持ってきたのかな?

息子がまだ小さかった頃、「サンタクロースはママだ!」って言われたことを思い出しました。

インフルエンザがとても流行っていますね。

年末年始で病院がお休みになるので、早めに受診しましょうね。

風邪薬も不足しているという話です。

市販薬は高いし、処方箋の薬の方が安いし、すぐに身体も楽になりますし確実に治る。

混んでいるから病院にいくのも体調不良時はしんどいですが、悪化する前に…。

寒さ対策として、わたしはホッカイロとネックウォーマーです。

風が冷たい日はネックウォーマー必須アイテム。マフラーより手軽なので仕事中は使いやすいです。

おしゃれな服装ではマフラーのほうがよいですが、仕事中はおしゃれ着ではないので(笑)

年末年始、寝正月にならないようにお互いに体調管理をしっかりしましょうね。


お役立ち情報‼

「予約状況とご利用のタイミングについて」

いつもハミングバードをご利用いただき、ありがとうございます。

最近、直前のご予約が埋まってしまい、お役に立てない日が続いております。

ご不便をおかけして申し訳ございません。ここで、よくある質問についてお答えしますので、ご参考にしていただければと思います。

1. ご予約のタイミングについて

弊社では、1週間前からのご予約を多くいただいております。特に、予定が確定している場合は早めのご予約をおすすめいたします。

2. 比較的余裕のある時間帯について

2~3日前のご予約であれば、午後の時間帯に比較的余裕があることが多いです。

ご予定が調整可能であれば、午後のご利用をご検討ください。

3. 午前中の予約について

午前中はご退院(転院)のご依頼が多いため、比較的予約が埋まりやすい状況です。しかし、隙間時間がある場合は対応可能な日もございますので、お問い合わせください。


お役立ち情報‼

「埼玉県内の救急車搬送についてのご案内」

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は、埼玉県内の救急車が他県の病院に搬送できない理由についてご説明いたします。

救急車が他県の病院に搬送することができない理由は、以下の通りです。

  1. 管轄の問題: 救急車はその地域の救急医療サービスによって管轄されています。他県の病院に搬送する場合、管轄が複雑になり、迅速な対応が難しくなることがあります。

  2. 運行時間と距離: 他県の病院までの距離が長くなると、患者の状態が悪化するリスクが高まります。さらに、運行時間が長くなることで、救急車の他の患者への対応が遅れる可能性があります。

  3. 医療機関の能力: 他県の病院が特定の専門的な治療を提供できない場合、患者の状態が悪化するリスクが高まります。そのため、地元の病院で適切な治療を受けることが重要です。

これらの理由から、埼玉県内の救急車は原則として他県の病院に搬送することができません。

しかし、介護タクシーは異なります。介護タクシーは、必要に応じて他県の病院への搬送を行うことが可能です。例えば、専門的な治療が必要な場合や、特定の医療機関での受診が望ましい場合などに対応します。介護タクシーは、安心して利用できるサービスとして、多くの方々にご利用いただいております。

ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。


12月24日(火曜日)

おはようございます。

クリスマスイブですね。平日にクリスマスって何年振り?

4年振りかも?

それまではお休みの日でしたね。

さすがに平日だとおでかけはできないかな。

わたしは会社員ではないので、お休みは自由に設定できますが(笑)

昨日の夜、クリスマスケーキ🎂が届きました。

今年はお相手がいないのでなんにもしないですが、以前は全部手作り料理でクリスマスをお祝いしたり、旅行に行っていた。

イルミネーション観にいったり、温泉行った写真が残っています。

お互いにプレゼント用意していたり、楽しかったね。

元気にしているのかな? 懐かしい思い出です。

みなさんはどんなクリスマスを過ごすのでしょうか?

昨日は自宅付近で火事がありました。ニュースでも流れていましたが、とても乾燥しているのでお気をつけください。

年末年始で長時間、家を留守にすることもあると思います。

戸締り、火の元はもう一度確認!


12月23日(月曜日)

おはようございます。

今日の夜、クリスマスケーキが届くのだ(^▽^)/

昨日は寒かったですね。

ジムカーナを観にいかない?ってロードスター乗りのお友達に誘われ、桶川に行ってきました。

知り合いが走るということで数人と待ち合わせして応援に。

かっこよかったし、有名な人と写真を撮ってもらったよ。

河川敷なので凍える寒さ。初めて来たので次回からはもっと防寒対策していこう。

毎日、ホッカイロは持ち歩くので、お友達の分も予備として持参。

豚汁が無料で食べられるのですが、すぐに冷めてしまうくらいの寒さでしたが、3杯食べました。

🌈今週もご依頼入っています。病院はおそらく今週いっぱいの病院が多いのかもしれません。

風邪なども流行っていますので、通院など今週中に済ませると良いでしょうね。ただ、どこの病院もとても混んでいます。


12月21日(土曜日)

おはようございます。

乾燥していますね。静電気が嫌な季節ですが、みなさんは乾燥対策していますか?

わたしはお客様の近くに寄り添うお仕事なので、ハンドクリームとヴァセリンを塗っています。

手添えをすることもあるので、手がガサガサしないように気をつけています。

また、フリース素材の上着を着ているときは静電気除去スプレーをして家をでます。

水分補給や保湿は大事ですね。

火事も心配なので、お互いに気をつけましょう。

今日は土曜日ですが、事前予約が入っていますのでこの時間帯のみ営業します。

明日は定休日とさせていただきます。


12月20日(金曜日)

おはようございます。

昨日の朝は寒かったですが、志木では雪にはならず晴れ間が出てきていたので一安心。

お客様の娘さん(51歳)の一周忌法要の送迎依頼でした。

なんどかご利用いただきているお客様ですが、娘さんわたしと同じ年齢。

法要が始まるまえに、一緒にお墓参りをさせていただきました。お墓の前で娘さんの話を聞かせていただきました。

「また浄土真宗であったのもなにかのご縁というか、娘さんに引き寄せられたような気がしますね。」

なんて話も。このお寺の近くに暮らしていたとということで、帰り道はお客様と寄り道。

お刺身が好きだったということで、近くにお魚が美味しいお店があるので立ち寄ってほしい。とのご希望。

なんと、またこのお店はわたしも買いに来たことがあるお店。

完全に娘さんに引き寄せられたね。って笑いながら、お客様にも「今日は本当に良い日だったわ。」と、喜んで頂けました。

理念である

「私はいま、わたしにできることをしている。」

それが、わたしのハミングバード

お客様に喜んでいただけるサービスを提供します。

🌈明日(21日)は事前予約があります。ご依頼いただいた時間のみ営業します。

また、22日(日曜日)は定休日です。

来週以降のご予約・お問い合わせのお電話お待ちしております。(o^―^o)ニコ


12月19日(木曜日)

おはようございます。

今朝の都内はみぞれが降っていたそうですね。

それでもまだ気温が高いような気がします。

昨日は、当日のご依頼がありお役に立つことができうれしかった。

ご高齢の方でしたが、初めましてのわたしをとても気に入ってくださり

「お姉さんといると元気をもらえる。」

「元気をもらったから、元気でいなきゃな。」

そうですよ。しっかりごはんも食べて、お薬飲んで元気でいたください。

もし、おでかけにお困りのときはお電話ください。

息子さんはどこに相談したらよいのかわからず、病院に問い合わせをしたそうです。

そこで介護タクシーを紹介されて、ネットで検索したそうです。

口コミの★が5だったということで、お電話をくださったそうです。

今日は、都内までご一緒させて頂くご依頼が入っています。

一緒に居る時間が長いので、スマホの使い方を教えてほしいというお話も。

では、暖かい服装で行ってきます。


12月18日(水曜日)

おはようございます。

夜に地震がありましたね。我が家の愛犬が真っ先に気づきます。動物の本能ってすごいです。

お友達から「大丈夫?」なんて連絡をもらいました。気にかけてもらえる友人は大切にしたいです。

今日は、訪問鍼灸の先生からのご依頼。2回目です。

コラボできるってうれしいです。

先日も訪問リハの先生から同様のお問い合わせがありました。

もちろん、お役に立てることが出来ます。(自費サービスだからできること)

隙間時間に、市役所に伺います。

夜はバイトなので、電話に出られない時間帯がありますので、ご予約・お問い合わせなどは日中にどうぞ(^▽^)/


お客様の声:「ハミングバードのご利用体験」

今日は、ハミングバードをご利用いただいたお客様からのお声を紹介します。

突然、家族が介護が必要になり、生活が一変して不安を感じていました。高齢者や体調の悪い方が利用するサービスの説明を受けても、不安が多く、内容をすべて覚えることは難しいです。

そのたびに、どうすればよいか分からず、ケアマネジャーさんに相談しようとしても忙しそうで、タイミングが合わず、なかなか相談できませんでした。

しかし、ハミングバードさんは制度や手順をよく理解していて、介護タクシー以外のことも親身になって相談に乗ってくれました。まるで家族のように寄り添ってくれるので、とても安心できました。


12月16日(月曜日)

おはようございます。

昨日の満月は今年最後の満月になります。

もし観れなかった方は、今夜是非!

昨日は友人に誘っていただき、静岡県に行ってきました。

行きは富士山に見守られ、帰りは満月に誘導されながらとても貴重な時間を過ごしました。

お仕事をが頑張っているご褒美💕と思いながら、久能山東照宮にも寄り御朱印を。

パワーを頂いた。

※今日のケアタクシーハミングバードは3件。隙間時間や空き時間ありますので、当日予約も受けています。

急なおでかけにお困りでしたら、お電話くださいませ。


12月15日(月曜日)

おはようございます。

今日は満月🌕です。

昨日の月もとてもきれいでした。

今晩は空を見上げて満月を楽しんでほしいです。

持論ですが、パワーもらえますよ。

X(旧Twitter)では、他県の同業者さんとも繋がっているのですがその地域では料金が不当では?などの投稿が多く見かけます。

なんどもお伝えしていますが、介護タクシーのご利用を検討している際には、事前の見積もりをお勧めします。

距離制・時間制運賃があるので、ご利用する際には乗車地・目的地(降車地)をしっかりお伝えください。

運賃については、運輸局のルールがあります。

車両によって運賃が決められています。また地域によっても多少の違いがあります。

弊社は埼玉県A地区の運賃です。

運賃以外の介助料などは各事業所で設定が可能ですが、それも運輸局に料金表を提出しているため勝手に変えることはできません。

変更する際には再度運輸局に書類を提出し、許可を頂かないと違法になります。

SNSなどの投稿をみると、同じ同業者さんなのにとても残念な気持ちになります。

起業した当初の「志」はどこに置いてきてしまったのでしょうか?

もちろん、ご依頼に対してお断りせざるを得ない内容もあることも事実です。

わたしの場合は、階段移乗などについては丁寧にお話しを聞き、自分ひとりでは難しいご依頼はお断りしています。

物を売る商売ではないし、人をサポートするお仕事なので

怪我の恐れがある場合やご家族のサポートが得られない場合はごめんなさい。って言っています。

もし同業者さんからおひとりお借りする場合も、その分人件費が掛かってしまう。

ということは、お客様負担が増えてしまうことになるのです。

その場合は、2人体制で対応可能な介護タクシーさんを探して頂く方が、お客様は安心してご利用いただける。

介護タクシーのご利用を検討する際は、必ずご希望を細かくお伝えくださいね。

🌈来週のご予約の状況ですが、比較的午後の時間帯に空きがあります。空きがある時間帯は当日のご依頼もお受けしています。

特に年末なので、どこの病院も午前中はとても混んでいます。


12月14日(土曜日)

おはようございます。

昨日は、朝からタイミングよく当日予約も入り、お断りせずにご対応できてうれしかったです。

3時半までノアくんと走りっぱなしでした。

また、お客様から「よくハミングバードさんをお見掛けします。」と言っていただき、

少しずつ知ってもらえているのだと思いました。

また口コミ投稿やLINE公式アカウント、弊社のホームページを見るにはどうしたらよいのか?などのお話しも…

車のミーティングに行っても「チラシとかあるの?」「知り合いで困っている人が居たら紹介するよ。」などなど。

日々、みなさんに支えていただきながらの毎日を過ごしています。

SNSでも日々のわたしの様子を投稿しているので、それを楽しんでくれている人も居て(笑)

介護タクシーらしくないかもしれないですが、わたしがどんな人間なのか知ってもらえたらいいな。

顔を出すことで安心してご利用してほしいのです。まったく飾ることもなく、見たままのわたしですが…


12月13日(金曜日)

おはようございます。

寒いですが今朝は風がない分まだ良いかも。

昨日ご予約のお電話があったのですが、ご希望の日時にすでにご予約が入っていたため

数件、お受けすることが出来なかった。お役に立てず申し訳なくて(ノД`)シクシク。

タイミングって本当に難しいですね。

昨日、民間救急の年に1度の確認検査い行きました。担当者からは「お元気ですか? わんちゃんも元気ですか?」

なんて、気にかけてくださっていることがうれしかったです。

管轄内では民間救急を廃業した介護タクシー2か所あったそうです。

なかなか民急が世の中(地域)に知られていないことが要因だとおもいます。

もっとわたしは地域に知ってもらうことを続けていこうとおもいます。

みなさんも民急の存在を広めてほしい。


12月12日(木曜日)

おはようございます。

昨日の夕方からは北風が冷たく、今朝も風がとても冷たいです。

山の方では10年に一度の大雪とか?

わたしの記憶だと、4年に一度くらいドカ雪だったような?

自宅の駐車場に入れず、大通りにあるコインパーキングに止めた記憶が…。

あとは施設に勤務していたころは、雪の日になると、誰よりも早く出勤して、敷地を朝5時から雪かきしました。

職員が出勤できないと施設は運営できないのです。

仮に利用者が皆、お休みでも施設は開所しなければいけない。

懐かしい思い出です。

ハミングバードの車両はすでにスタッドレスタイヤに履き替えていますので

ご安心ください。

また私自身、プライベートで雪山に行くのが定例です。

明日も気温が低いということなので、おでかけの際は気をつけてくださいね。

今日は朝から大宮方面へ。

午後からは民急の定期検査で消防署へ。

道路も病院も混雑していますので、早めのご予約をお願いします。

比較的、午後の時間帯は病院も午前中に比べて混んでいないようです。

※早朝スタートのご依頼が多くなってきたため、夜はしっかり寝ています。

12月と週末は一般タクシーと間違えてのお電話がとても多く、睡眠不足にならないよう0時以降のお電話は控えさせてさせて頂いております。

夜間帯、介護タクシーをご利用したい場合は24時間体制の介護タクシーをお勧めします。


12月10日(火曜日)

おはようございます。

今日のZIP は山下健二郎💕

昨日は今日のご依頼のお電話が数件ありました。

既にご予約が入っていたため、ご希望時間がほぼ被ってしまいお役に立つことができませんでした。

ご退院や転院、通院等のご依頼はほぼ同時刻のご希望で💦

午後のご依頼であれば、比較的お断りせずにご依頼を受けることができます。

これもタイミングなんですが、空きがある日(時間帯)は電話が鳴らない(ノД`)シクシク。

お客様は数件、介護タクシーに電話することになるので、本当に申し訳ない。

ご退院(転院)のご依頼ですと2~3日前には、担当医からお話しがあると思うので、

午前・午後共にご相談していただくと良いかもしれません。

また、次回の受診が決まったらお早めにお電話ください。

※受診でしたら、次回の受診はどのくらい時間が必要なのか担当医に聞いておくと、帰りのお迎えの時間がよめるので

スムーズにお迎えに行くことができます。

時間がよめない場合は、空きがある時間帯にご依頼が入った場合、時間が確定しているお客様を優先させて頂くため

お迎え時間までに多少お待ちいただくことになりますので、ご理解頂けるとうれしいです。


12月9日(月曜日)

おはようございます。

ブログ更新が遅くなりました。

昨日、趣味の車のミーティングがありました。

そこで購入した大根を朝から調理。

リンゴも頂いたのでアップルパイを作ろうと思い、朝からリンゴをコトコト煮詰めていました。

スーパーが開いたらパイシートを買いに行こう!。


12月6日(金曜日)

おはようございます。

今日は、息子の誕生日🎂

32歳になりました。7時43分に生まれました。

出産後、部屋に移動するときにわたしのお兄ちゃんがガラス越しに居たのですが、

ピース✌しながら歩いていたことを覚えています。


12月5日(木曜日)

おはようございます。

今日は、お問い合わせいただいた内容についてお話しさせていただきます。

「他の介護タクシー事業者に問い合わせをしましたら、精神疾患のあるお客様には別料金を設定していると言われました。」

「いろいろネットで検索したら障がい者福祉施設経験があると知りましたので、お電話させていただきました。」

弊社ハミングバードではそのような追加料金は一切ございません。

精神疾患のあるお客様も、他のお客様と同じ料金でご利用いただけます。

実際に現在も精神疾患のあるお客様にご利用いただいておりますので、安心してご利用ください。

24年間障がい者福祉施設で勤務していたわたしですから、きっとお役に立てると思います。

ご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

※生活保護受給者の方は、介護タクシーをお使いいただけるかどうか、事前に市町村担当者にご確認ください。


12月4日(水曜日)

おはようございます。

12月のハミングバードはゆっくりペースの月になりそうです。

普段できないことをしようと思います。

愛犬の空とドックランに行っていることが多くなりそうです。(家族サービス(^▽^)/)

当日のご依頼もお受けできる日がありますのでお出かけにお困りでしたらお電話くださいね。

なにかと出費が多い12月。年末年始に向けていろいろと準備がありますね。

わたしも同じ。プライベートの車の車検やスタッドレスタイヤに履き替え、保管料など出費が重なりました。

頑張って働かないとね(笑)

ということで、またアルバイトを再開します。

お客様にはご迷惑おかけしないように営業時間外で細々と再開するので、ご予約やお問いあわせはできるだけお早めに。


 

認知症気づきチェック

最近、もの忘れが気になる。

というご家族からの声を聴くようになりました。

認知症なのかうつ症状なのか、よく似た症状で早期発見・治療が遅れたり…。

医者でもよく似た症状で診断がしにくいというお話しも聞きます。

わたしは医師ではないので、参考になればと思い「認知症気づきチェックリスト」を活用してみてはいかがでしょうか?


お役立ち情報‼

「冬季鬱(季節性情緒障害)を予防するために」

  1. 自然光を浴びる: 日中に外に出て、自然光を浴びることで、体内のメラトニンのバランスを整えることができます。

  2. 適度な運動: 定期的な運動は気分を改善し、ストレスを軽減します。特に、散歩やヨガなどのリラックス効果のある運動が効果的です。

  3. バランスの取れた食事: 栄養バランスの取れた食事を心がけ、特にビタミンDやオメガ3脂肪酸を含む食品を摂取しましょう。

  4. 趣味やリラクゼーション: 自分が楽しめる趣味やリラクゼーション法を見つけ、積極的に取り組むことで気分を高めることができます。

  5. 社会的なつながり: 友人や家族との交流を大切にし、孤独感を減らすことが重要です。


12月2日(月曜日)

おはようございます。

昨日の日曜日は心理学のお勉強に。

午後からは事前予約があったので、お客様を電気屋さんに送迎。

在宅生活に戻り、環境の変化に少しずつ慣れてきたそうです。

先日は、床屋に行きたいとの話で相談がありましたが、コストを気にされたので

わたしの知り合いの訪問理容にお繋させていただきました。

直接、わたしの仕事に繋がらなくても、お客様のお困りごとに少しでもお役に立てたらうれしい。

12月のケアタクシーハミングバードはご依頼がとても少ない月になりそうです。

年末年始の大きな出費などもありますので、おでかけを控えるのも普通のこと。

なるべくお金を使わないように、わたしもおでかけは控えます。

ご依頼がない日はわたしは勉強会に参加したり、

ドッグランに行ったり、忙しいときにできないことをしています。

なので、今月は自分時間にしようと思っています。

今日は、駐車場の整備をしようと思っています。夏ほどではないですが、雑草が。

🌈12月は病院がとても混む時期です。咳止めのお薬が不足しているなどのニュースも。

年末年始で病院がお休みになりますので、早めの準備をしましょうね。

今週もよろしくお願いいたします。


11月30日(土曜日)

おはようございます。

11月最終日です。

ほんとにはやいって💦

昨日は肉の日でしたが、みなさんはお肉を食べましたか?

乾燥もしているので、風邪が流行っているようですし、お薬が足りないなどのニュースも。

年末年始になりますので、病院も長いお休みになりますので、しっかり準備が必要ですね。

早めの受診を。

今日は土曜日ですが、事前予約が入っているためノアくんと走ります。

朝霞ではイルミネーションの点灯式。市内のお寺の紅葉もきれいとの話です。

この時期にしか味わえないお出かけ、お役にたてるとうれしいです。


11月28日(木曜日)

おはようございます。

今日、明日は早朝スタートのご予約が入っています。

運転中、介助中はお電話に出られないので、メッセージを残して頂けるとうれしいです。

自宅用の老眼鏡を新調しました。車は遠近両用ですが毎回持ち歩くのは不便なので…。3個になっちゃった( ´∀` )

🌈来週以降のご予約、お待ちしております。

※午後の時間帯は、午前中に比べると空きが多いのでお勧めします。

病院も午前中より待ち時間が少ないような気がします。(o^―^o)ニコ


11月27日(水曜日)

おはようございます。

今日は、少しゆっくりスタートです。

午前中は事務作業。

午後から待機ありで都内に。

今週は暖かい日が続きそうですね。

寒暖差に身体がついていかないですね。

日中は半袖で過ごせそうですが、薄めの上着を持ち歩くことも必要ですね。

移送サービスをご利用頂く際に、市町村によって上限額が違います。

上限額を超えてしまった場合は、自費になりますので各市役所と登録介護タクシー事業者へご確認することをお勧めします。

🐶12月のご予約お待ちしております。


11月26日(火曜日)

おはようございます。

昨日の夜、暖房をようやく出しました。

試運転してみましたが、異常なし。修理や買い替えは必要なく安心。

一度、暖房をつけてしまうと当たり前になってしまうので、すぐ電源を消しました。

わたしはまだ、暖房使わなくても上着を着ていれば大丈夫。

最近、ご自分の車椅子を持っていないので、お借りできますか?というお問い合わせがありました。

参考までに、

🐶「車椅子の利用について」

車椅子のレンタルサービスは行っておりませんが、待機やお付き添いのご予約の場合には、時間内で弊社の車椅子をお使いいただけます。

わたしがお客様とご一緒させせていただいている時間は、他のお客様のご対応はしていないので無料でお使いいただけるということになります。

わたしが居ない状況で、車椅子をレンタルすることはできません。

今後、頻繁に車椅子が必要でしたら、ケアマネさんに事前にご相談しておくと安心ですね。

詳細やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

🌈12月のご予約お待ちしております。


11月25日(月曜日)

おはようございます。

ご依頼を頂くのはご高齢者が多く、受診先も整形外科が多いのですが、白内障などの通院でのご依頼も増えています。

どんなときに介護タクシーを使えるのかまだまだ周知されていないので、お気軽にお問合せください。

11月最終週になりました。本当に早い。

今週は、定期通院のお客様からのご依頼が多いため、お迎えの時間が確定できません。

だいたい何時ごろかな?。という感じなので、お迎えまでにお待ちいただくことになることを事前にお伝えしています。

確実に受診後待たずに帰りたい方は、待機という形で必要な時間枠(例えば2時間)でのご予約をお勧めします。

また、送り迎えが必要でも、滞在時間が1時間以内などの短時間で済む場合、料金が安くなるケースもあります。

こういったケースの場合、病院の駐車場で待機しております。(弊社は時間制なので別途、待機料は頂いておりません。)

まだ時間に余裕がある時間帯がありますので、ご予約・お問い合わせをお待ちしております。

🌈12月のご予約もお早めにどうぞ(o^―^o)ニコ


11月23日(土曜日)

おはようございます。

朝から駐車場に砂利をまいていたのでブログ更新が遅くなりました。

1袋15㎏なのでとにかく重い。

ズボンも上着も汚れてしまったのでまた洗濯。

泥、土汚れは( ノД`)シクシク…

今日、明日は定休日です。

来週の30日(土)は事前予約が入っているため、ご予約の時間のみ営業いたします。

週末は気温が下がるようですので、風邪など気をつけましょうね。

良い週末をお過ごしください。


11月22日(金曜日)

おはようございます。

昨日は臨時休業させていただきました。

朝から夕方まで友人と過ごし、人気のラーメン店に。

早稲田では有名で超並ぶお店ですが、オープン前に行けたので私たちは10人目。

普段は2時間待ちでも当たり前なので、諦めていたのですが、昨日は超ラッキーな日でした。

どこのお店か知りたい方は、わたしのFacebookをご覧ください。

そして夜は仕事終わりの息子と待ち合わせをして、池袋でジンギスカンを食べてきました。

都内は美味しいお店がたくさんありますね。

今週は空き時間が多く、セミナーに参加したりしています。

今日も事前予約が入っていないので、セミナーに参加します。

夜はプライベートの車をスタッドレスタイヤに履き替え。

雪見温泉♨に行くのが好きなので準備を整えます。

🌈ご予約のお電話に出られないタイミングがあり、ご迷惑をおかけしますがメールやLINEチャットでもご対応していますのでご利用ください。


11月21日(木曜日)

おはようございます。

昨日も第2回のワークショップに参加してきました。

志木市に住んで15年。それまで朝霞に住んでいたので地域差をとても感じます。

と、同時に志木はまだまだこれからできそうなことがたくさんあるとも思えました。

市民の声を聴いて、わたし(株式会社ハミングバード)の構想はみなさんが求めているものでもある!

ということが改めて実感できるよい機会になりました。

居場所が少ない! 

出会かけなさい!っていうけど「出かける場所が無い」「移送手段が無い」「デマンド交通はあるけど、予約が取れない」などなど。

ケアタクシーハミングバードなら、「相乗りできます(^▽^)/」

まだまだ出番がある!

夢が実現できるよう、いまはケアタクシーハミングバードを知ってもらう。

ご利用者が増え、+になった収益で🌈レインボーカフェ🌈をつくりたい。

これも社会貢献だと思っています。


11月20日(水曜日)

おはようございます。

今朝は寒いですが、わたしはまだ暖房を出していないので使用していません。

仕事着もまだ長Tシャツに半袖ポロシャツの重ね着で、上着は着ていない( ´∀` )。

営業車のノアくん、スタッドレスタイヤに履き替えました。

昨日から始まった「第2次志木市将来ビジョン策定に向けた市民ワークショップに参加してきました。

全5回開催のようですが、私は3回参加予定です。時間がとれたら全5回参加したいと思います。

というのも、志木市に住んで15年。寝るだけに帰ってきていたので志木市を知らない。

いまは起業したのでもっと志木市を知りたい。ということで参加しています。

行政と民間人との差を昨晩は感じました。

まず、行政(市)が発信していること、まだまだ知らない。

情報提供の課題を感じました。

これはケアタクシーハミングバードが知られていないことと同じ。

一生懸命、情報発信しているのですが、お客様に届いていないのと同じだと思いました。

改めて、どう発信していくか考えなおす機会になりそうです。

よい機会でした。

また、ワールドカフェスタイルだったので、最初に座った場所から移動するのです。

たまたま私がほかの席に移動している間に、参加者から「介護タクシーはあるが、ちょっと不便」

と付箋に書かれていたので、その不便と感じていることを知りたかったのですが残念。

参加している方の中にはわたしのお客様は居なかったので、ハミングバードではない介護タクシーをご利用している方だと思います。

11月22日には、違う地域で「情報発信」についうてのセミナーに参加するので、アップデートします。

今月は、ご予約が埋まっていないので課題です。


11月19日(火曜日)

おはようございます。

今日のZipは山下健二郎💕

今週は寒いって感じる週になりそうです。

それでも薄着だと言われますが、風邪ひかないようにね。

本日、ケアタクシーハミングバードは空きがありません。

今日も笑顔で元気パワーをお届けします。

今週、タイミングをみてスタッドレスタイヤに履き替えよう。

来週のご予約もお待ちしております。

最近、ホームページを見てくれている方が、おそらくご高齢者ではないのかも…。

閲覧数に比べて予約の数が増えていない。

また検証しま~す。(o^―^o)ニコ

今夜は志木市のワークショップに参加します。


11月18日(月曜日)

おはようございます。

今朝は遅起きです。

週町は二日間共に勉強に出かけていたのでブログ更新できませんでした。

ごめんなさい。

わたしは知ることが大好きなので、時間があればお勉強に出かけます。

昨日は心理学。わたしは卒業生なのですが、アップデートするために行きます。

あとは、場を和ます役割かも。

心理学って言葉だけだとちょっとお堅い印象がするし、受講生はとても緊張しているのです。

なので、卒業生の立場として勉強するとこんなメリットがあったなど、自分の体験談も話せる。

体験談を話すと、安心して学べると思うのです。

今日も午後から中小企業診断士と勉強です。

経営者としてはまだまだ未熟。

事業をやりながら経営者の勉強をしているところです。

そうだ、今日Facebookでも投稿しましたが、

☎に出ららえない時間帯がありますので、ご予約、お問い合わせの際はメッセージを残して頂けるとうれしいです。

一般タクシー会社と間違えての電話も多発中なんです。

Googleで検索するとタクシー会社で上がってきていますので仕方ないのですが。

Googleはアメリカ企業だから介護タクシーという業種ではないのかも💦

調べてみよう!

今週は空きがあります。また気温が下がる週のようなので寒さ対策しましょうね。

🐶ご予約お待ちしております。


11月15日(金曜日)

おはようございます。

雨ですが午後には止むのかな?

今日も7時過ぎには出発で、忙しい日になりますが慌てず焦らずです。

運転が苦にならないので本当にこの仕事は自分に向いていると思います。

昨日も朝霞~港区~坂戸 140kmは走ってます。

もちろん、とんぼ返りになるので昼ご飯は無し。

夕飯は坂戸の帰りに吉野家に寄って帰宅しました。

今日も昨日と同じようなスケジュールになりそうですが、都内は予定に入っていませんので

朝霞~鶴瀬周辺を行ったり来たりの予定です。

では、行ってきます。

🐶来週のご予約はお早めに(o^―^o)ニコ


11月14日(木曜日)

おはようございます。

毎朝、ノアくんを綺麗に洗って、拭きふきしますが手が痛い。

冬は痺れる。手袋していていないからですね。(笑)

そして、ハンドクリームが必須。また大量購入しないと。

昨晩は、夜のお迎えもありました。今日は同じお客様を午後から港区へ。

朝から夕方まで走りますが、途中1時間半だけ地域の活動に参加します。

港区が終わってからは坂戸までスタッドレスタイヤを買いに行く予定。

週末も勉強会など盛りだくさんなので、今日しか時間が取れない。

タイヤ屋さん20時まで営業しているそうなので…。

介護タクシーはスタッドレスタイヤも必須です。

個人的にはブリザックがおススメですが、高額。

プライベートの車ももちろんブリザックです。


11月13日(水曜日)

少し遅いブログですが、おはようございます。

ネックウォーマーの効果をお伝えします。

土曜日からネックウォーマーをして寝ていますが、その日から首肩の凝り(痛み)が無くなりました。

これはすごい‼

朝までぐっすり眠れています。

足がずっとぽかぽかしていますし、首肩凝りの人にはネックウォーマーおススメ!

首肩凝りがない人は腹巻で良いのかも。

使いわけをすると良いですね。

🌈14日・15日はすでに空きがございませんが、来週以降は空きがありますのでお早めにご予約を(^▽^)/


11月12日(火曜日)

今朝のzipは山下健二郎(^▽^)/

今朝は30分遅く起きました。お布団ぬくぬく気持ちいい。

というても、今日はこの後、運行前点検、車を拭き拭きしてから7時半には家を出ます。

本日、9時30分~11時過ぎまで空きがありますので、当日のご依頼お受けできます。

13日(水)も午前中、11時まで空きがございます。

🌈来週のご予約のお電話もお待ちしておりま~す。


11月11日(月曜日)

今日は、いいおとこの日らしいです。

おそらく、1が4つ並ぶことでスマートに見えるってことだと思います。

今週は気温が高いそうですね。今年は気温差がありすぎですね。

この二日間、ネックウォーマーをして寝てみましたが、首肩の凝り痛みがなかったです。

なので、朝の怠さがでなかったので継続します。

良かったと思うことはすぐ続けるタイプです。

すべて自分の感覚を信じているわたし。

ワークマンでも300円くらいで購入できるので、お試しください。

寒し日は仕事中にネックウォーマーをしてますから、わたしはネックウォーマー3~4個持っています。

今日は午後からのスタートなので、午前中は空(♂)とドックランに行ってきます。

さあ、今週もご縁に感謝💕

ご予約、お問い合わせお待ちしております。


11月10日(日曜日)

おはようございます。

来年度の事業計画書(案)を作成中ですが、

今年度の振り替えをすると、一年一年、進化していることがよくわかります。

私はお客様ゼロからスタートしたので、既にお客様が居て、安定した収入が独立してからも見込める!。

と確信して独立した経営者さんとは違います。

なので私の場合はマイナスから始まったようなものです。介護タクシーのノウハウも知らず、自分でひとつひとつ調べながらでした。

運輸局からケアタクシーとして開始してよいと許可が出たのは8月8日。

許可証と開始届は少し違うのです。

開始届は事後報告で良い物なのですが、リスク管理を徹底するために

それまではお客様を乗車させることは一切せずに営業に徹しました。

ロゴ制作、名刺作成、チラシ、ポスティング、ホームページ制作などなど。

やらなければいけないことは盛りだくさんでした。

それから1年後の9月には「救援事業」を新たに展開しました。

ケアタクシー事業がメインなので、それで良いのです。

まだまだ時間的なことを思うと余裕がありますし、いまの倍はご予約が入っても対応できると考えています。

ただし、量(数)より質(サービスの中身)を優先しているので、余裕をもったご対応を引き続きさせて頂きます。

これまでもこれからも継続していくことは…

1. 個別対応サービス

  • オーダーメイド: 利用者一人ひとりのニーズに合わせた移動プランを提供することで、より快適な時間を提供。

  • 国家資格取得者・24年間の福祉経験者ならではの特別なサポート: 車いす対応車両や、高齢者・障がい者向けの特別なサポートをすることで、より多くの方々が安心して外出できる環境を提供します。

2. 地域連携

  • コミュニティとの協力: 地域の施設やイベントと連携し、移動手段を提供することで地域社会への貢献。

  • 地域情報の提供: 利用者が地域の最新情報やイベント情報、在宅で暮らすためのお困りごとなどを、ケアタクシーハミングバードでできないことは、異業種にお繋ぎしました。このようなサービスを提供することで、安心安全を提供し、地域の活性化のお役に立つことを継続します。


11月9日(土曜日)

おはようございます。

週明け、11日と12日は午前中空きがございますので、お電話お待ちしております。

朝は冷えますね。首が冷えたのか肩に力が入っていたのかも、今朝は肩凝り酷くてちょっと頭痛。

さっき、「トクホン」を貼りました。トクホンって知っていますか?

頭痛薬はなるべく飲みたくないので、わたしはまずはトクホンで様子を見る。

それでも楽にならないときは首の近くにホッカイロ。それでも楽にならなかったらEVEを飲む。

トクホンを貼って10分経過。ちょっと楽になってきた気がします。(o^―^o)ニコ

今晩からネックウォーマーをして寝よう。(これもおすすめします)

明日は、定休日。お友達と会う約束をしているので、おでかけしてこようと思います。

すてきな景色が撮れたらFacebookで投稿しま~す。

火曜日は、アメリカに住んでいるお友達が仕事で1か月、日本に帰国するので楽しみです。

週明けは気温が上がるそうです。

心地よい気温がわからないくらい寒暖差がありますので、よい週末を過ごしましょう。


11月8日(金曜日)

おはようございます。

今朝はお腹が空いて目が覚めました。

普段から朝食は食べない(旅行のときは食べる)ので、珍しい。

昨晩も遅い時間に、お友達とお寿司を食べに行ったのに…。

ブログ書き終わったら、今日は朝食をつくって食べようと思います。(o^―^o)ニコ

あと、広報部長兼秘書の空(🐶)が大活躍中。

わが社の看板犬になっています。ありがとう、空!

それとケアタクシーハミングバードならではの情報提供がみなさんのお役に立ててうれしく思います。

在宅生活をされているご家族様から、こういうことで困っているんですが…というご相談のお電話が増えています。

もちろん知っていること、お繋ぎできることはさせていただいております。

ケアタクシーハミングバードをご利用しない方もご対応しています。

「介護タクシーなのに、そんなことまでしてくれるのですか?」と言ってくれますが

立場がどうとか、わたしには関係ないのです。

ご利用するかしないかは、お客様の価値観ですからね。

といっても、最終的にはハミングバードのご利用者さんになっていますが。

廃業したら、このサービスは無くなってしまうし

1年後、2年後、私たちは人ですから、一年一年状況は変わります。

その時、ケアタクシーハミングバードがご対応できるように営業努力を続けます。

知って頂くこと、ご利用していただけること

経営者は常にアンテナを張って、日々、努力をしています。

お休みの日はしっかり遊んでいますし、このバランスがとても大事だと思っています。

またこれもご縁で、最近はご利用者のお子さん(娘さんご夫婦)にゴルフに誘っていただけたり

ご家族に寄り添う株式会社ハミングバードを設立してよかったと思います。

プライベートでは、今月からまた心理学の勉強を再開します。

地域の高齢者サロンの活動や経営者セミナーなどにも参加しているため、

勉強の時間も限られてしまいますが、常にアップデートしていきます。

🌈空き状況のカレンダー更新も滞ってしまっていることもありますので、

ご予約はお電話で最新状況をご確認いただけるとうれしいです。

では、今日もケアタクシーハミングバードは元気と笑顔をお届けしてきます。


11月7日(木曜日)

おはようございます。

昨日はリピーターさんのご依頼で施設⇔ご自宅。

定期的にご自宅に行き、部屋の片づけと衣替えのお手伝い。

不用品をひとまとめに一緒にするのですが、毎回もう着ない服をわたしに着てほしい。と何着かくれるのです。

とてもおしゃれな方なのです。来月は市役所にお付き添いです。

あ、そうだ!

Facebookをみた。という方から、新規のご予約を頂きました。

いままでとは違う地域ですが、ご縁に感謝💕

話しを伺うとFacebookであなたに対し、信頼できる人柄と思った。

ホームページも拝見しましたら、お願いしたいと思いました。

こうやって、わたしを知って頂けてうれしいです。

また、元日のご予約も入りました。

美容院か床屋さんに行きたいというご相談のお電話もありました。

訪問理美容も紹介できますが、どちらが良いでしょうか?

お住まいが近くでしたし、外に出たいというご希望にお応えして店舗をご希望。

もちろん、わたしの知り合いの床屋さんをご紹介。送り迎えはわたし、ケアタクシーハミングバードです。

ご高齢になっても、障がいをお持ちになってもできるだけこれまで通りの生活を送りたいお気持ちに寄り添います。

だって、わたしだって高齢になっても、もし障がいを持ったとしても

できるだけこれまで通りの生活を送りたいですからね。

車好きのわたしは障がいをもったら福祉車両を購入して、自分で運転していると思います。(笑)

正直言って、プライベートではいろんな苦しみを味わっていますが、

今日、アメリカからとてもうれしい映像が送られてきました。

ときどき、日本のメディアでも登場しますが、わたしが16歳のときからの友人ですが

事務所ビルを購入し、その事務所内の映像を送ってくれました。

ぎゃあ~ パスポートの期限が切れていた💦

到底追いつけない世界で活躍している人ですが、わたしも諦めずコツコツと自分の志すべき道を歩みたいと思える人です。

みなさんもそんな存在の人はいらっしゃいますか?

大切に思いあえるお相手に巡り合いたいと願います。


11月6日(水曜日)

🌈私の願い「高齢者や障がいを持つ方も楽しめる外出を」

今日は、私が目指している願いについてお話しします。それは、高齢者や障がいを持つ方々にも外出を楽しんでいただきたいということです。

「家族だけでは大変な現実」

私がこれまで障がい者福祉施設で働いてきた経験から、外出をためらう声を多く聞いてきました。

「迷惑をかけるから」、「家族だけでは大変」という理由で、外出を控える方々が多いのです。

私の母もお出かけや旅行が大好きですが、84歳になり団体ツアーに行かなくなりました。

トイレが近くなり、歩くスピードも遅くなったため、一人でのお出かけも少なくなってしまいました。

「キャンプの思い出」

障がい者施設で働いていた頃、キャンプに行く機会がありました。

家族と一緒に参加する方や、一人で参加する方もいて、誰でも参加できるキャンプでした。

私の息子や息子の友人も参加してくれたことがあり、気の知れた人たちと過ごすことで安心感を得られました。

「ケアタクシーハミングバードの未来」

現在、ケアタクシーハミングバードでは通院や退院(転院)、お食事、お買い物などのお付き添いなど、

短時間から長時間のご依頼を承っています。

将来的には、日帰り旅行や1泊旅行のご依頼も増えてくれることを期待しています。

今は種まき(知ってもらうこと)、花が咲く(ご利用者が増えること)、実をつける(事業拡大)というプロセスを経て、

皆さんの願いが叶い、私の夢が実現するような株式会社ハミングバードになりたいと思っています。

皆さんの外出がもっと楽しいものになるよう、日々努力を続けていきます。


11月5日(火曜日)

おはようございます!

みなさんの連休はどんな連休でしたか?

私はこの連休、2か所、趣味の車のイベントに行ってきました。

遠方の方ばかりなので、そういうときしか会えないし、頻繁にイベントはやっていないのでとても楽しみにしています。

今回は2か月ぶりの再会。

この間は、まったく会うこともないので。

去年まではイベントがなくても食事に行ったりしていましたが、今年からはイベントでしか会わないし。

わたし一人ではおでかけしないので、わたしはイベントの日をとても楽しみにしているのです。

元気かどうか顔をみないとわからないし。

皆さんは定期的に行っているイベントなどありますか?

もしあれば、ぜひ教えてくださいね!


11月2日(土曜日)

おはようございます。

雨ですね。昨日は☎に出れない時間帯が多く、もしかしたらご予約のお電話だったのかもしれないのですが

ご迷惑おかけしてしまっていたらごめんなさい。

「お客様へのお願い」

ケアタクシーハミングバードでは、安全を最優先に考えております。

そのため、運転中や介助中は電話に出ることが出来ません。お手数ですが、以下の点にご理解とご協力をお願い致します。

  1. メッセージの残し方: 電話に出られなかった際には、メッセージを残して頂けると助かります。確認次第、折り返しご連絡させていただきます。

  2. リスク管理: イヤフォンなどで電話に出る介護タクシーもありますが、弊社はリスク管理の観点から、安全が第一と考えています。運転中に電話に出ることで、事故のリスクが高まり、万が一の場合には信用問題にも関わるためです。

  3. 事業継続の重要性: 人と関わるお仕事ですので、もし事故が起これば、弊社の信用を失うだけでなく、事業の継続も難しくなると考えております。

さらに、もし事故が起きてしまったら、「あの時電話に出なければ…」という後悔の念が残ってしまいます。

このような後悔を避けるためにも、安全な運転と介助を徹底することが重要だと考えています。

皆様のご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願い致します。


11月1日(金曜日)

おはようございます。もう11月。

まだ5時半ですが空気が冷たくて気持ちいい。

ホットコーヒーが美味しいよ。(家でドリップしてます。)

「車のナビとスマホナビの使い分け」

今日は、私が日常で車のナビとスマホナビをどのように使い分けているかについてお話しします。

特に、介護タクシーをしている私にとって、どちらも欠かせないツール。

 

車のナビの利点とデメリット

車のナビは、初期設定の精度が高く、使いやすいのが特徴です。

しかし、定期的なバージョンアップには2万円~3万円ほどの費用がかかります。

わたしはバージョンアップしてます。

 

スマホナビの活用

私が頻繁に使っているのは、最新情報が反映されるスマホナビです。特に、役立っていることは

  • 全体の把握:最初は車のナビかGoogleマップで大まかなルートを確認。

  • 細かな誘導:目的地付近になったらYahoo!カーナビを使用。狭い道にも対応してくれるので安心です。

  • 履歴管理:Yahoo!カーナビは目的地履歴や登録地の記録が簡単で、定期通院のお客様にも便利です。

スマホナビアプリは毎日更新されていて、最新情報が常に手に入ります。

個人的に使いやすいと感じているのはYahoo!カーナビですが、人によっては違うアプリが合うかもしれませんね。

他にも調べてみると、いくつかのアプリが出てきました。

  • Waze:リアルタイムの交通情報が強み。

  • MapFactor:オフライン地図が使えるのが便利。

  • Navmii:オフライン地図があり、無料で利用できるナビアプリ

オフラインでも使用できるって気になるので、時間のあるときに試してみようと思います。

 

皆さんのおすすめは?

 

ナビタイムのカーナビを使っている人もいるようですが、私はまだ試していません。

もし、無料で使いやすいスマホナビアプリを知っている方がいれば、ぜひ教えてください!

🌈連休明けのご予約をお受けしていますので、お早めにお電話くださいませ。

本日、15時~17時まで勉強会に参加しているため、お電話に出ることが出来ません。

この時間前にお電話頂けるとうれしいです。

あとは、急ぎでは無ければ弊社のLINEチャットが便利でしょうか?


10月31日(木曜日)

おはようございます。

今朝の日の出はきれいでしたね。

気分が違います。太陽に向かって大きく伸びは気持ちいい。

何日か前に赤い腹巻のことを話しましたが、効果はどうだったか?

気になりませんか?

・赤い腹巻

・白い腹巻

試してみましたが、赤い腹巻の効果は素晴らしい。

足がぽかぽかして、足は布団から出していたくらいです。

頭寒足熱といいいますが、実感しました。朝までぐっすり眠れました。

次の日、白い腹巻に

赤に比べると冷えたのか、夜中に目が覚めてしまいました。足を出すことはなかったです。

夜中に目が覚めてしまったということは、ぐっすり寝れていないということにもなります。

なので、わたしは赤い腹巻の方が効果大でした。

巣鴨の赤いパンツも話題になった時期がありますが、実感した方が多かったということでしょうね。

週末は、巣鴨へGO!!

🌞11月のご予約、お受けしております。

まだ、ケアタクシーハミングバードをご利用したことのない方もどうぞよろしくお願いいたします。


10月30日(水曜日)

おはようございます。

あいにくの雨ですが、午後からは晴れるみたいです。

体調管理が本当に難しいですが、寒さ対策していますか?

わたしは相変わらず半袖なのですが、夜はしっかりお風呂に入浴剤を入れて温まる。

平熱が36.4なので健康らしいです。

ある人の話しでは、わたし82歳まで現役らしいです。

現場ではないでしょうけど、会長か?(笑)

このお仕事も自分は早寝早起き、お酒も飲まないので、空きがあればいつでもご対応できるメリットがあります。

ケアタクシーハミングバードをやろうと思ったのも、引き寄せられたように感じる毎日を過ごしています。

あと、30年。どんな自分になっているのか楽しみです。

🌸11月のご予約、お受けしていますので、早めにお電話ください。


10月29日(火曜日)

29(にく)の日

🍖🍖🍖

ひとりで焼き肉に行く勇気はないので、おやつにケンタッキーは行ける!

あ、気温が下がってきていますが、みなさんはどんな温め方をしていますか?

もし、気力が下がっているならば

赤い腹巻!

巣鴨かい

あとは、赤い物を身につける。

今日もわたしは元気です。だって、半袖だもん。(笑)

🌈来週のご予約、お待ちしています。


10月28日(月曜日)

こんばんは。

今日は、インフルエンザ予防接種に行ってきました。

インフルエンザ予防接種の料金は病院で異なりますので、調べてから行くことをお勧めします。

ちなみに私は3500円。

だいたい3500円~4000円くらいが相場ですね。


10月26日(土曜日)

こんにちは。

週末は曇りですかね。

週明けから☔のようです。

体調管理が難しいですが、わたしはいまだに半袖です。

🐶28日、キャンセルがあり空きがございます。

お早めにご予約ください。お待ちしております。


10月25日(金曜日)

おはようございます。

あいにくの雨ですね。

先日、志木市内に新設された「ウェルホーム志木 住居型老人ホーム」の内覧会に行ってきました。

個室型なのですが、ご利用いただけるご利用者さんには条件があることがわかりましたので、

詳細については、各自相談していただくことをお勧めします。


10月24日(木曜日)

おはようございます。

今日は、ケアタクシーハミングバードはお休みさせていただきます。

(終日、お電話に出ることが出来ません。)

最期のお別れをするため、一日ご一緒させていただきます。

ご本人さま、ご家族様の願いなのです。

昨日も夕方からご一緒させていただきました。

遠くにお住いのご兄弟にも、わたしの存在を電話でお話ししてくれていたとお聞きしました。

「介護タクシーさんがそこまでしてくださるとは、とても心強い存在です…」

起業してよかったと改めて思える時間です。

わたしだからできること。

弊社の理念である

「私はいま、わたしにできることをしている。」それが、わたしのハミングバード。

屋根補修に関するご相談…お友達をご紹介します!

エアコンクリーニングに関するご相談…お友達をご紹介します!

お金に関するご相談…お友達をご紹介します!

訪問理美容に関するご相談…お友達をご紹介します!

車に関するご相談…お友達をご紹介します!

などなど

介護タクシーではきっとどこもこんなサービスはしていないはず。


10月23日(水曜日)

おはようございます。

今日は☔が降るのかな?

雨が降らないうちに搬送ができたら良いな。

昼過ぎから新しくできた住宅型老人ホームの内覧会に行く予定です。

どんなスタッフさんが働いているのかいちばん気になるわたし。

だって、ご利用者は人ですからね。

あとは、どんなサービスが特徴なのか? 他にないサービスができるのか?

自分がや家族がご利用したいと思える施設と思うのか?

これはとても大事。

基準が決まっているので、建物や施設内はおそらくどこも同じだと思いますので…

明日にでも内覧会で感じたことをブログに書こうと思います。


10月22日(火曜日)

おはようございます。

昨晩は、南浦和で異業種交流会。

というより、飲み会みたいな。わたしは飲まないので、食べる、おしゃべり専門ですが

わたしを知ってもらうために参加しています。

あと、わたしのお客様のお困りごとがあった時に、建築関係なら〇〇さんに繋ごう。

など、安心できる人とお繋できるメリットがあるのです。

いまの時代、怪しい業者さんが多いので。

いろんな経営者さんとお話しが出来て、よい時間になりました。

介護タクシー業界での交流会は無いので、これから自分が積極的に交流会を企画できたら良いな。

23日~24日は臨時休業とさせていただきますので、ご予約のお電話などは今日がベストです。

25日は空きがあります。ご予約お待ちしております。


10月21日(月曜日)

おはようございます。

今朝の日の出は見ましたか?

もし見ていない方はわたしのFacebookをご覧ください。

なんだろうな、本当に空が好きなんですよ。

あ、弊社のパピヨンの空🐶ももちろん大好きよ。

飛行機も好きだし、山も好きだし、なんだろう? 空に近いところに居たいなって思うのですよ。

趣味も女性らしくないし、前世は男性だったのかな? (笑)

今週、申し訳ありませんが23日(PM)~24日(終日)、臨時休業とさせていただきます。

この日は、電話に出ることができません。予約やお問い合わせは早めにお願い致します。

🐶今週もすてきな出逢い・ご縁がありますように

★「選挙投票に行きたい」とのご相談がありました。もちろんご利用頂けます。


10月20日(日曜日)

こんにちは。ブログが遅くなりました。

今日は、朝から心理士養成講座の復習で勉強会に参加していました。

わたしは24期生。

久しぶりに行けたのですがなんともう36期生の募集中でした。

卒業生は何回でも無料で再受講できるので、日曜日の時間があるときは気軽に参加してアップデートしようと思います。

心理なので、ケアタクシーハミングバードのお客様にもなにかしらお役に立てる。

心理って自分を緩めるためにどうしたらよいのか?とてもシンプルな考え方。

要するに、自分が幸せであるためにはどうしたらよいのか?ってことなんですよ。

電話が鳴っていたのですが、受講中で電話に出ることが出来ませんでした。

きっと、ご予約のお電話だったのかもしれません。

そういうときのためにもLINE公式アカウントのご利用をお勧めします。

お友達になるとチャット(トーク)がお使いになれますので、ご活用ください。

🐶来週以降のご予約、お受けしています。


10月19日(土曜日)

🌈最近、大切なお客様が虹の橋を渡りました。起業してからいちばんご一緒した時間があった方です。

彼女は長い間がんと闘いながらも、家に帰ることを諦めず、とても前向きに生きていました。

そんな彼女との出会いは、娘さんが私のチラシを見つけて連絡をくれたことから始まりました。

最初は車椅子で全介助が必要な状態でしたが、1年を通じて多いときは週に3回も一緒に過ごしました。

わたしは通院の付き添いや、お散歩、見守り、お買い物や食事のお手伝い。

在宅生活を支えるためにデイサービスや訪問看護も利用しながら頑張ってきました。

彼女は本当に頑張り屋さんで、運転免許証の更新にも挑戦しました。

運転はしないけれど、身分証明書として更新したいから手伝ってほしい。

子供達には内緒にしてほしいの。2人でコソコソと予定を調整し願いも叶えた。

本来ならば怒られることかもしれないけれど、わたしは寄り添うって決めたし、ご自身の意思を尊重したい。

一つだけ約束した。「運転はしないこと。」身分証明書になるからって言ったんだからね。

って、今でも心に残っています。

9月に体調を崩し入院したので、、この電話は退院の連絡だと思った。他界したという連絡。驚きと悲しみでいっぱいでした。

娘さんから「まきちゃんとの時間がとても楽しかった。」と言われ、心から感謝しています。

通夜告別式にも参列させていただきますが、彼女は私の心の中でずっと生き続けます。

10月23日(PM)~24日は臨時休業とさせていただきます。

なお、両日共にお電話に出ることが出来ません。事前のお電話をよろしくお願いいたします。

ご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。


10月18日(金曜日)

おはようございます。

昨日の満月はみなさん見れましたか?

みなさんはどなたと見ましたか?

もし見れなかった方は私のFacebookでご覧ください。

大好きな人も満月が好きで週末に重なると旅行に連れて行ってくれていた時がありました。

少しでも月に近い場所に行こうと、高い山がある温泉地に行くようにセッティングしてくれるような人でした。

空気も澄んでいるしきれいなのですが、月ってとにかく明るいので写真に撮るのは難しくて。

もうしばらく会っていないのですが、昨日私が撮った写真は見ていたようで反応がありました。(笑)

事情があっていまは会えませんが、会いたいときに逢える人が居るって素敵なことですね。

最近はいつなにが起きてもおかしくない時代なので、一日一日を大切にしています。

ケアタクシーハミングバードのお客様もそうですね。

また逢えると本当にうれしい。また逢いたいと思える人でありたいと思います。

🌕来週のご予約お受けしていますので、気軽にお問い合わせくださいね。

あと、LINEのチャット機能が使えているか協力してくれた方、ありがとうございました。

無事にチャット機能(トーク)が使えることを確認できました。

一度も会ったことのない方もお友達登録をしてくださり、本当に感謝です。

みなさんにとって有効な情報を定期的に配信していきたいとおもいます。

🌕来週のご予約お受けしています。気軽にお問合せくださいね。


10月17日(木曜日)

おはようございます。

雨が降り出しそうな空ですね。

ケアタクシーハミングバードの電話は、ショートメールなどチャット機能はありません。

LINE公式アカウントを取得していた時期があるのですが、使い方がよくわからずアカウントを停止(削除)したのです。

最近、ショートメール送れないんだね?というお話しがあったので、再度LINE公式アカウントを取得するための審査待ちになっています。

ただ、設定方法など使い方がいまだにわからないため、チャット機能だけでも使えれば便利になるかな?

それでも運転中や介助中は返信もできないため、確認次第のご連絡になるので、お客様にとって便利なのかどうか?

もうしばらくお待ちくださいませ。

なんせ、自分ですべて設定しているので、得意な人がいらしたら教えてください。

←チャットができるようになっているかお試しください。


10月16日(水曜日)

おはようございます。

今朝の朝焼け、きれいでしたよ。そのあと太陽が昇ってきた。

ベランダでコーヒーを飲みながら、空を見上げるのが気持ちいいのです。

キャンプもしばらく行っていないな。

今朝の朝焼け見ていない方は、わたしのFacebookでみれます。

あとは、景色とか食事の様子など、わたしの日常がFacebookで配信してます。

昨晩は、🐶空の散歩中に久しぶりのライブ配信をしました。

ありのままのわたしをご覧ください。(笑)

少し瘦せたんだよ~

🌞明日、17日(木)は、14時以降の空きがあります。

来週以降のご予約も受けております。

ご縁に感謝💕


10月15日(火曜日)

今朝もZIPは山下健二郎💕

いや、観れなかったけど。

今日は、臨時休業させて頂いております。

勉強・勉強です。

すべてのご縁がわたしにとって学びの時間になっています。

経営者としてはまだまだ未熟ですが、常にアップデートしていく努力を続けます。

そして、もっと多くの人に、わたしという人間(弘瀬牧子)を知ってもらうこと。

安心してもらうこと。

🐶今週のご予約、まだ空きがあります。お気軽にご相談ください。


10月14日(月曜日)

🌈「わたしが自分でポスティングをする理由」

自分の足で目で地域を知る目的です。

どんな地域かな?

二世帯住宅なのか、どんな人が住んでいるのか、バスの便があるのかなどなどわかりますよね。

例えば、玄関先に階段が何段あるのか、手すりがついているのか、自転車や車をみてもなんとなくイメージがつきます。

いまは介護タクシーの必要性がなくても、いずれお役に立てるときがあるかもしれない。

まだ、わたしのことを知っていないだけかも?

なんて、いろいろ想像しながら今後の集客のイメージができるのです。

それに向けて、何を準備したらよいのか、どう行動したらよいのか考えることがわたしは好きです。

だって、介護保険ではできないサービスがまだまだたくさんあるのです。

もちろん自費サービスは高いイメージがあり、介護保険で使えるサービスを優先する方もいます。

それも良し!

いろんなサービスを使い分けて、目的に合わせてサービスを使えばよいと思います。

できること、できないことありますからね。

施設でもできること、できないこと、事業所によって違います。

例えば、受診や買い物はスタッフは付き添えない。

外出はNGなど。スタッフも人手不足。

役割分担で良いと思います。できることはやってほしいし、できないことはできる事業所やサービスを使えばよい。

簡単ではないかもしれませんが、数年後、施設を移ったというお客様もいらっしゃいました。

事業所選びはとても大切です。

われわれ介護タクシー事業者もできること、できないことあると思います。

なので、選ばれる、喜んでいただける介護タクシー事業者になる必要があるのです。

単なる移動手段としてご利用するのか、移動手段+楽しみを提供できる、安心してご利用できる介護タクシー事業者になるための努力は必要です。

弊社は救援事業も行っています。

現在は、すでにご利用してくださっているお客様のみ対応させていただいていますので

外部に宣伝はしていません。

※弊社のホームページは、コメント欄を作っていませんのでみることができません。

お問い合わせ等は、直接お電話でご対応させていただいております。


千葉県に同じ名前の同業者さんがあるようですね。

他にも営業所があるのかと思われてしまうようですが、会社は拠点である埼玉県志木市のみです。


10月13日(日曜日)

今日のわたしはどこにいるでしょう?

車のイベントです。今日はオレンジ🍊ではありません。

ご興味のある方は、わたしのFacebookを覗いてください。

どうやったらFacebook見れるのか?

このホームページのトップの下の方のQRコードでみれますよ(笑)

今日、参加するエリアは初めてですが、とても楽しみです。

案の定、わくわくしすぎて寝不足(笑)

天気も晴れで雨の心配はないみたいなので一安心。


🌸「わたしが苦手な事は…」

3連休!! 

特に予定にない連休は苦痛

土日などの2日間はずいぶん慣れてきました。

ひとりで楽しめる趣味がないのです。

みなさ~ん、わたしにお仕事をください。(笑)

ご依頼、お待ちしております。


最近の出来事①

介護タクシー使えないって言われたのですが…

話を伺うと、意見書を書いてもらえないのでって言われました。

ん? これまで介護タクシーをお使いになったことはありませんか?

以前、使っていました。でも、引っ越ししてきたばかりで戸惑ってしまって…

病状の情報が、現在の主治医にきちんと伝わっていないかもしれませんね。

以前、介護タクシーをつかえていたことも含め、行政と主治医に相談してみてください。

わたしも行政に確認してみます。

こんなやり取りがあり、早速、行政に問い合わせし、結論から言いますと

介護タクシーの利用を認めて頂くことができました。

実は、わたし以前、認定調査に関わっていた経験があるのです。

そのときの経験も活かさせてうれしいです。


10月12日(土曜日)

この3連休はケアタクシーハミングバードはお休みします。

みなさん、定期的に断捨離していますか?

お引っ越しって大変。

話は変わりますが、いまだから言える若いころのわたし

高校生のころ、国際電話ばかりしていたことをふと思い出しました。

コレクトコールって知ってますか? 電話を受けた側が料金を支払うシステムです。

コレクトコールで電話すると、相手側に〇〇さんからコレクトコールが入っていますがお繋しますか?って聞かれるのです。

いま思うと高額請求だったと思いますよ。

相手側は一度も拒否することもなくおしゃべりしてくれたのですから感謝。

ポケベルも死語だよね。

その後、インターネットが普及して、高校3年生のころにはemailでのやり取りになったことを思い出しました。

今では国際電話も必要なくなり、LINEとかZOOMやSkypeで顔を見ながらおしゃべりできる時代。

わたしの親友はアメリカに住んでいるので、先日、この話しで盛り上がりました。

お友達がアメリカに出張すると連絡があり、美味しいお店を紹介したばかりです。

偶然にも同じ都市に出張。町ですれ違っていたら笑えるね。

🐶来週以降のご予約、お問い合わせは常時行っています。


※営業のお電話はお断りしております。

ケアタクシーハミングバードはお客様、ご家族様との時間を最優先させていただいております。


🌈「なぜ、救急車は無料なの?」

救急車の1回の出動にかかる費用は、平均して約4万~5万円とされています。

この金額には、救急隊員の人件費、車両の維持費、機材や薬品の費用などが含まれています。

これらはすべて国や地方自治体が税金で賄っています。

実際の費用は地域や出動内容によって異なる場合がありますが、適切な使用を一緒に考えていきましょう。

介護タクシーや民間救急がお役に立てればうれしいです♪

#7119


10月9日(水曜日)

☔「救急車で搬送されたあと…」

救急車で病院に搬送されたものの、入院の必要がない場合は、安全に自宅に戻るために介護タクシーの利用を検討してください。

状況によってはパジャマのまま、靴下、靴も履かずに救急車搬送になります。

入院の必要がない場合、この状態で一般タクシーに乗るのは抵抗がありますよね。

ケアタクシーハミングバードは、必要なサポートを提供し、安心して移動できるサービスです。

使い捨てスリッパをご用意しております。


10月8日(火曜日)

火曜日なので今日のZIPは山下健二郎💕

また、どうでもいいことをいってしまった。

仕切り直して はい!!

おはようございます。今日は☔ですね。

風邪を引かないように気をつけましょうね。って言っているわたしは今日も半袖。

午後からは気温が下がるそうです。明日の最高気温も17℃とかっていってますね。

それでも週末の3連休は晴れておでかけ日和になるそうです。

みなさんはどこにおでかけするのかな?

ご家族で外食も良いですね。

去年までは3か月に一回は温泉旅行にいっていたので、今年はまだ2回しか温泉旅行に行けていない。

空もおでかけ大好きなので、旅行に行っていないから最近は、ふてくされています。

わたしも週末、家に居る時間が増えるとふてくされています(笑)

11月になったら、毎年恒例の紅葉狩り+温泉行こう!

今月は、夜の時間帯でセミナーや異業種交流会に参加するため、営業時間は短縮させていただくお日にちがあります。

🌈ご予約は早め、早めにお願いします。


🐶「介護タクシーの重要性と利用のポイント」

1. 介護タクシーの存在を知るタイミング

多くの方は、実際にご自身やご家族が必要となったときにはじめて介護タクシーの存在を知ります。

例えば、病院に入院し、退院や転院の際に初めて利用を検討することが多いですね。

2. 介護タクシーの予約方法

介護タクシーを知らない方は、病院の相談員さんから問い合わせがあることが一般的です。

しかし、どの介護タクシーに連絡するかは相談員さん次第で、空きがあるタクシーを探すことになります。

3. 自分で介護タクシーを探すメリット

相談員さんに任せるのも一つの方法ですが、ご自身やご家族が直接介護タクシーに問い合わせることも可能です。

自分で探すことで、長期的なお付き合いができる信頼できる事業者を見つけることができます。

4. 事業者選びのポイント

  • 資格と経験: 運転手が介護福祉関連の資格を持っているか、経験が豊富かを確認しましょう。ヘルパー資格は簡単に取得できるため、国家資格や経験者との違いを理解することが重要です。

  • 追加サービス: 介護タクシー以外にも、制度に詳しい事業者や他のサービスを提供している事業者を選ぶと安心ですね。


10月7日(月曜日)

今朝は蒸し暑く感じますね。

わたしはまだ半袖ですけどね。今年は何月まで半袖でいるのかな?((笑))

今週のケアタクシーハミングバードは、すでにご予約が確定しているお客様が新規が6件。リピーターさんが3件。

時間帯によってはまだまだご依頼お受けできます。

受診しようかな?と迷っている場合、一度お電話ください。

弊社の空きを確認してから、病院の空き(予約)を確認することをお勧めします。

病院の予約は済んでいるけれども、移動手段の介護タクシーの空きがなくて…というお話しはよく聞きます。

🌈今日は、各市役所に請求書を提出しに行く時間もつくらなきゃ。(笑)


ケアタクシーハミングバードは、お客様の安全を最優先に考えているため、運転中や介助中はお電話にでることが出来ません。

また、安全確保の観点から、イヤフォン等の使用も控えさせていただいております。

イヤフォンくらいって思う人もいるかもしれませんが、お客様がご一緒のときに電話にでてしまうと

個人情報を保護していないことになるのです。

メモ書きしますし、復唱します。

個人情報ダダ漏れですよ。

お急ぎの際にはご不便をおかけするかもしれませんが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。


10月6日(日曜日)

おはようございます。

通常であれば日曜日は定休日なのですが、昨晩お電話がありまして。

青森県から埼玉に お子さんが知的障害 

早朝出発したいとのことでしたので、お断りすることもなくこれからお迎えに行ってきます。

今日も新しいご縁に感謝(^▽^)/


🌈運輸局から回答がありました。参考にしてほしいです。

乗合は✕

相乗りは〇

「タクシーの相乗り」は福祉タクシーでも可能です。
「乗合」は「乗合旅客自動車運送事業」許可が必要となり、そのためには、
自治体が主催する交通分野の関係者による会議(公共交通会議)にて承認を
得る必要があるため難しいと思います。

※相乗りに関する基準は以下に掲載されています。
関東運輸局HP
(公示)一般乗用旅客自動車運送事業における相乗り旅客の運送の 取扱いについて
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/content/000247252.pdf

○相乗りと乗合の違いですが、相乗りは「各旅客が運送開始前に互いに同乗する
ことを承諾することで、一団の旅客として契約」が条件となります
◆相乗り
以下の1個の契約に基づいて運送
「事業者 ⇔ 相乗りの一団(旅客①、旅客②、旅客③が合意)」の契約
◆乗合
以下の複数の契約に基づいて運行(複数の契約者が同乗)
「事業者 ⇔ 旅客①」の契約
「事業者 ⇔ 旅客②」の契約
「事業者 ⇔ 旅客③」の契約

※利用者間で行き先・割り勘の按分を承諾してタクシーに乗車するのが相乗りになります。


10月4日(金曜日)

いまの時間は、夜中の1時。月末月初なので事務作業。

しかし、寒暖差がありすぎますね。いつも元気なわたしでもしんどいわ。暑すぎるんですよ!

夏が大好きなわたしでも暑すぎるって💦

紅葉はいつなんでしょうか? 

昨年では、11月中旬に日光へ紅葉狩り+温泉旅行に行っていました。

その時もまだ緑も所々残っていてきれいでした。日中は気温が高く半袖でいた写真が残ってます。

我が家の空(♂)も旅行が大好きなので大喜びでした。

今年はもっと遅れるのかな?

今年も紅葉狩り+温泉旅行に行けたら良いな。

でも、若いころは9月に紅葉していたような気がします。

いつまで日本の四季を楽しめるかわからない気候変動ですから、おでかけを楽しみましょう。

いつか旅行のお付き添いがしたいです。

良い温泉はたくさん知っていますが、バリアフリーの客室がまだまだ少ないです。

せっかく温泉にきたのですから温泉も入れるような宿が増えるとうれしいですね。

父親が健在だったら提案していただろうな。

利用する立場にならないとわからないことってたくさんありますね。

住みやすいまちづくりも同じ。意見を出していかなきゃ変わらない。

机上論では意味がないのです。

★最近、相談されることの内容に「乗合」は可能ですか?と

やはり地域活動に参加したいが、ひとりでは心配だしご近所さんたちと乗合で活動場所に行きたい!

「地域活動に参加したい!」というお気持ちうれしいです。

あした、早速運輸局に問い合わせします。回答があり次第、みなさんにお伝えしますね。

🌈明日、土曜日は事前予約がはいっておりませんので、お休みさせていただきます。


10月3日(木曜日)

おはようございます。食欲の秋ですね。朝から空腹で胃が痛いです( ´∀` )

胃が痛むときは、胃の部分にホッカイロを貼ることを貼ることで痛みが治まります。あくまでもわたし流ですが。

血行が良くなることで楽になるのだと思っています。

なので、1年中わたしはホッカイロを持ち歩いていますね。(ケアタクシーハミングバードの車にも常備してます)

お付き添いも多いので、お客様にもわたしにも使えるし

低温やけどには十分ご注意ください。ご高齢者は特に皮膚が薄いので、肌着に貼るよりは上着に貼る方が安心。

同業者さん! ホッカイロを常備することおススメします!

ケアタクシーハミングバードの朝は早いです。性格ですね。

今日の気温は、埼玉県の最高気温は26℃? 寒暖差がありすぎますが、今朝は蒸すような。

体調管理がとても難しいですが、風邪など気をつけましょうね。

関東は夜に大雨予報になっていますし、タオルと靴下の替えなど準備。防水シューズも良いですね。

 

今日のケアタクシーハミングバードは、空きがありませんがご予約やお問い合わせは受けております。

来週以降のご予約はお早めにお願いします。

🐶今日もケアタクシーハミングバードは、元気に走ってま~す🚖


10月2日(水曜日)

おはようございます。

今日も早朝スタートです。健康診断の往復と定期受診のため、都内まで。

都内でしたらほぼ待機となっています。帰るまでに1時間半。お迎えに行くまでに1時間半はかかってしまうのです。

たとえば近い場所でも用事がすぐ終わってしまう場合も、待機させて頂くことが多いですね。

用事が済んだらすぐ帰りたいですものね。

通院ならもっとそう思う。体調悪いのにお迎えに来るまで待っている時間はつらいです。

また通院では終わる時間が読めないので、待機でない場合は、その時間に急にご依頼が入れば受けますので、

完了するまでは、待っていただくしかないのです。

ケアタクシーハミングは時間制運賃なので、待機料金はありません。

メーター運賃の介護タクシーさんであれば、待機料金が発生します。

この点の違いは知っておくと良いですね。

🐶今週、来週空きが少なくなっています。早めにお電話くだいませ。


10月1日(火曜日)

今日のZIPは山下健二郎💕

ま、いいか!

私は多くの資格を持ってます。特に障害者福祉に関する資格を多数取得しています。

施設運営に必要な資格ももちろん持ってますし、24年間の経験を活かしてケアタクシー事業を運営しています。

このような背景から、ケアタクシー事業者としては非常にレアな存在とされています。(笑)

行政や関係機関との調整も必要に応じて対応し、お客様から「こういうことに困っている」と相談されれば

私の知識と経験を活かして適切な情報を提供しています。

例えば、

訪問理美容、美容院、理髪店、補聴器センター、福祉用具専門店、美味しいお店などの情報をお伝えし、送迎やお付き添いも行っています。

地域にこのようなケアタクシー事業者が存在することを知っていただければ良いな💕

また、📅で空きがなかった場合にも同業者さんに代行をお願いすることもしていますので、気軽に相談してください。

今週、どこかで時間をつくって母親と日帰り温泉♨行こうかな?


9月30日(月曜日)

おはようございます。

9月も今日で終わり。10月はどんな月になるのかな?

涼しくなってきたのでお出かけしたいというご予約が増えるかな。

介護タクシーはスモールビジネスなので、軌道に乗るまでが大変です。

なので、わたしは定期的にバイトや内職をしています。(笑)

それでも、ケアタクシーハミングバードの仕事が大好きだし、なによりもお客様に喜んでいただける仕事。

定期的な通院もあるお客様。2週間後、1か月後など定期通院があり、受診後のお迎え時に次回のご予約を頂きます。

そのとき、またわたしがお役に立てるようにわたしは頑張り続けます。

いまはケアタクシーハミングバードを知ってもらう期間!

「種まきの期間」

志木市の高齢者人口は4人にひとりが高齢者。まだ比較的若い地域かもしれませんが、必ず必要な事業です。

ブログを読んでくださっているみなさん、ご近所さんやお友達でも心配な方がいらしたら

是非、ケアタクシーハミングをご紹介ください。

ご高齢者や身体が不自由で移動に不安がある方は、一度主治医に移動の際に介護タクシーを利用したい!とご相談してみてください。

主治医の意見書に介護タクシーが必要と記載があれば、安心して暮らせますからね。

また行政が独自に行っている移送サービスの検討も良いかもしれないですね。

では、今日は早朝スタートがありますので行ってきま~す。

🐶今週のご予約、お待ちしております。


9月29日(日曜日)

肉の日 また食べることを考えてしまった。

もう10月なんですよ。早すぎる!

今日は日曜日でお休みしますが、月末なので事務処理ををします。

なんだか、父親と似てきた気がします。

わたしの父親は始発の電車で仕事に行き、毎朝キオスク(もう無いね)で日本経済新聞とホールズ(飴)を買い、電車の中で新聞を読む父親。

始発だと座れるし、日本経済新聞を読むのは、毎朝会社の朝礼で話をするためでした。

とても真面目で勤勉な父親でした。たばこもお酒も飲まないし。

高校生になってからは私も都内の私立高校に通学していたので、朝は父親と家を出て池袋まで一緒。

帰りは早い時間で21時。必ず父親は帰るコールをする人。

会社から電話をかけるか、池袋あたりから公衆電話で電話がくる。(携帯電話なんてない時代)

デパートがギリギリ開いていると東武デパートでお土産を買う。

デパートが閉まっているときは朝霞駅前の八百屋さんで果物を買って来る。

週末は5時にはそろばんをはじいて仕事していた。

昼からゴルフの練習して、夕方からは家族サービスの時間。

出張がない週末は、ほぼ都内で遊んで外食。恵まれた環境でした。

そんな父の背中をみて育ったので、わたしも早起きだし休みの日も仕事をしてから遊ぶし。

起業してからは場所にもよりますが、旅行に行くときもパソコンかiPadを持っていく回数が増えました。

不思議なんですが、以前お付き合いしていた男性も旅行に行くときはパソコン、iPadを必ず持っていく人でした。

そういう生活が普通だったので、休みの日や夜中に仕事をしていても全く気にならない。

大半の人は休みの日や旅行のときくらい仕事しないでよ!って思うのかもしれないですね。

9月最後の日曜日、みなさんはどんな日曜日を過ごすのでしょうか?

寒暖差が激しいので体調管理、お互いに気をつけましょうね。

🐶10月のご予約お待ちしております。


9月28日(土曜日)

おはようございます。

今日は事前予約が入っていないので、お休みさせていただきます。

午前中は朝霞市で行われるフォーラムに参加します。

生まれも育ちも朝霞なのですが、朝霞市は積極的にフォーラムやセミナーを開催していますね。

また、昨晩は新座市役所で開催した創業セミナーに参加。

起業前の方やすでに起業している方が参加しています。先輩方のお話しはとても参考になりますね。

うまくいかなかったことやどんなことをして集客したのかなどなど、リアルなお話しが聞けました。

異業種ではありましたが、経営者が行動しているこいとはどの業界も同じでした。

わたしも一生懸命、集客していますが売上が伸びない。

まずは知ってもらうこと!

そしてご利用していただくこと!

どの業界も同じですね。

していることは正しい。ただ、単純に知られていないだけのこと。

勇気を頂きました。

こういった話を気軽に相談できる場所が新座市役所内にあり、創業に関する相談窓口など設置していることも知りました。

しかも相談できることが豊富。同じ行政でこんなにも地域差があるのですね。

志木市も頑張ってほしい。

株式会社ハミングバードは、地域に絶対必要な事業です。

廃業にならないように前を向いて進むのみ。

🌈ハミングバードの売りはなんですか?と、聞かれたら

わたしは間違いなく

わたしです❣と答えます。


9月26日(木曜日)

おはようございます。

寒暖差がありすぎますね。

今日は暑い💦

今日の最高気温30℃予報なので、水分補給を忘れずに。

お互い、風邪をひかないように気をつけましょうね。

って、長袖を着ている人を見るようになりました。

わたしはまだまだしばらくは半袖です。(笑)

でももう10月なんですよね。

紅葉狩りシーズンは楽しみです。昨年は日光に行きました。

この辺だと、新座の平林寺の紅葉が綺麗ですね。

来年のカレンダーを早めに購入しておかないといけない時期になってきた。

起業する前は手帳も買っていましたね。(手帳の高橋が好きだった)

もう捨てちゃえばいいのに、過去の手帳が捨てることが出来ず、本棚に並んでいます。

メモ帳として使っていたノートは半分くらい捨てましたが

ノートは無印良品のダブルリングノート(A5)がとてもよかった。

少しだけわたしは文房具にこだわる(笑)

こんな話はおいといて、

チラシを手にした方、一度ケアタクシーハミングバードを使ってみませんか?

🐶明日は空きがあります。

また、来週以降のご予約もお早めにどうぞ。

ご縁に感謝💕


9月25日(水曜日)

おはようございます。

ん、本当は1時45分

電話が鳴りまして…

この何日か涼しくなったので窓を開けて網戸にして寝ていますが、

夜間、夜中の救急車のサイレンがとても多いことに気がつきます。

弊社は民間救急事業者なので、入院にならずに済んだ患者さんは自宅に帰る際、介護タクシー事業者に☎が来ることがあります。

あとは、一般のタクシー会社と間違えて☎が鳴ることも…

ということもあり、現在の時間にブログを書いてしまうわたし

🌈今日のケアタクシーハミングバードは都内の病院まで送るご依頼が入っていますが、

午後からでしたら当日のご依頼をお受けすることができます。

急な受診やおでかけなどございましたら、☎ください。


9月24日(火曜日)

「介護タクシー事業者の朝は意外と早い」

介護タクシー事業者の朝は、一般的なイメージよりもずっと早く始まります。

弊社は、営業時間は決まっていますが、それまでにやるべきことがたくさんあります。

・SNS投稿と予定確認

まず、ホームページやSNSの投稿を行いながら、今日の予定を確認します。

・車両の洗車と消毒

次に、営業車の洗車や消毒を行います。(冬は手が痛くなりますが)

清潔な車両は利用者に安心感を与えるだけでなく、感染症予防にもつながります。

車両の外観を整えることで、会社の信頼性も向上します。

・日常車両点検

さらに、日常的な車両点検も欠かせません。

タイヤの空気圧やオイルのチェック、ブレーキの確認など、安全運行のための点検を行います。

・経理業務

経理も自分で行うため、釣銭の確認や金融機関に行くタイミングを考える必要があります。

・営業時間外の対応

また、営業時間外の早朝や夜間のご依頼にも対応します。

利用者のニーズに応えるため、柔軟な対応が求められます。

 

介護タクシー事業者の朝は、ご利用者にとって安心で快適なサービスを提供するための重要な準備時間です。

起業するひとって、案外マメな人なのかもしれませんね。

自分でマメって言っている(笑)

🐶今週、来週のご予約受けています。


9月21日(土曜日)

おはようございます。

今朝は曇りで涼しく感じますね。

エアコンつけなくても大丈夫な朝です。

我が家の空(♂)は、寒がりなので2日くらい前からブランケットの中に潜って寝るようになりました。

気温の変化に敏感のようです。

寒暖差が激しいので身体が慣れるまでは油断禁物です。

軽く羽織れるものは持ち歩くと良いかもしれないです。

わたしの場合は、1年中ホッカイロを鞄の中に持ち歩いています。

みなさんは、どんな寒さ対策をしていますか?

この土日祝は、事前予約が入っていなかったのでお休みになりますが

来週のご予約、お問い合わせはいつも通り☎が入っています。

リピートしてくださるお客様、新規でお電話くださるお客様。

ありがとうございます。

新規のお客様はには、どこでケアタクシーハミングバードを知りましたか?

と聞きますが、最近はSNSをみてくださっている方が増えてきました。

顔を出したことで興味を持っていただけたのかな。

なので、相談のお電話の多くはご自身が利用するのではないですが

「ご近所さんや知り合いに紹介したい」という内容のご相談が増えています。

地域で支え合える環境ってとても素晴らしい。

このブログを読んでくださっている方も、ご近所さんやお知り合いに

「ケアタクシーハミングバード」を紹介してください。

きっとお役に立つことができると思います。

🚗来週以降のご予約お待ちしております。


9月20日(金曜日)

こんにちは。

今日は朝一でご予約が入っていたので、ブログが遅くなりました。

起業してから何度もご依頼頂いているお客様。

施設で暮らしていますが、定期的にご自宅に行って夏物、冬物を交換しに行きます。

もちろん受診も、プライベートの外出もお付き添いさせていただいています。

なので、おそらくですが施設職員さんより私の方がこの方のプライベートは知っているはず。

施設職員さんには言えないこと(言いづらい事)もありますからね。もちろん守秘義務です。

介護タクシー事業者ですが、わたしのような事業者って必要だと思うのです。

もちろん人ですから合う合わないもあると思いますけどね。

受診も異常もなかったので一安心。もう少し涼しくなったらおでかけしましょう。と約束しました。

 

帰宅してからは、夏にセミナー講師をさせていただいたのですが、

そのセミナーに参加してくださったご高齢者さんからの電話。

ご近所さんなんだけど、病院行くときにタクシーを使用するたび、毎回乗り降りのときにタクシー運転手に怒鳴られる。

高齢者だし、身体が不自由なのにね。

で、弘瀬さんを紹介しようと思ってね。

お住まいは人口の多い市でしたが、介護タクシーの存在ってまだまだ知られていないんだと改めて感じました。


9月19日(木曜日)

おはようございます。

今日は少し朝起きる時間が遅くなってしまいましたが、基本的に早起きなので仕事やプライベートには支障なし。

もっとゆっくりすればいいのに…ってよく言われますが性格なのでムリ。

というか、やることがあるので動き回っていると理解してほしい。

あとでやろう!という性格ではないだけです。

でも、寝るのは大好きですよ。

午後は和光市に行くので、帰り道に実家(朝霞)に寄って母親と銭湯♨でも行こうかな。

🌕来週以降のご予約お待ちしています。


9月18日(水曜日)

おはようございます。

昨日は月をみましたか?

今日もまだきれいな満月が見れると思いますよ。

空を見上げてみませんか?

最近、しつこいくらいFacebookを投稿していますが、この動画をきっかけにしてうれしい出来事がありました。

昔、一緒にお仕事したことのある方が見てくださり、メッセージをくれました。

いままでは文字や写真だけだったのですが、顔をだして同一人物だとわかっったようです。

個人情報など怖い部分もあるとは思いますが、

わたしはケアタクシーハミングバードの代表がどんな人なのか知ってほしい。

そして、ケアタクシーハミングバードはどんなことを提供しているのか知ってほしい。

そうすることで地域で暮らす方たちが少しでも安心していただければうれしい。

🐶18日・19日の午前中は空きがありますので、ご依頼お受けすることができます。

来週以降のご予約も気軽に☎くださいね。


9月17日(火曜日)

おはようございます。

昨日のご予約いただいたお客様は、9月の初旬に新規でお問い合わせがありご予約を頂き、昨日は2回目のご予約。

自宅にお迎えに行かせていただきました。

このご家族もとても素敵なご家族でした。

10月に自宅に戻り、在宅生活がスタートするそうです。

「家族と一緒に居たい」「家で生活したい」

そのお手伝いができてうれしいです。

車椅子の使い方も含め、玄関から外に出るときの扱い方、散歩のとき注意することなど、

ご家族が不安に感じていることを相談されたので、実際のやり方をそばで見ていただきながらご近所をお散歩。

お散歩はご家族にもやってもらい、その場で注意点などをお伝えしました。

ケアタクシーハミングバード(わたし)だからできること❣

家に帰ってくれば、また違った不安やお困りごとが出てくると思いますが、在宅生活を支え、ご家族に寄り添いながら

株式会社ハミングバードの理念である

「私はいま、わたしにできることをしている。」それが、わたしのハミングバード

わたしは共に歩むことのサポートをさせて頂きます。

ご縁に感謝💕

今日は夜から経営者の勉強会もありますが、笑顔を届けます。

Facebookでは動画も投稿しています。みてね。

🌈お問い合わせ、ご予約お待ちしています。🚗


9月16日(月曜日)

おはようございます。

秋の花粉にやられているわたし。

医者から処方されて飲んでいるのですが、今年は効果がない。

鼻と痒みと、今日は鼻風邪みたいな声に聞こえますが、花粉です。

今週どこかの合間で受診しよう!

 

昨日は大好きな車のイベントで15日の3時にこちらを出発し、全国からくる150台が集合。

無茶苦茶楽しい時間。あいにくの雨と楽しいおしゃべりで写真がとても少なかった。

帰りはもうすごい集中豪雨。

雨雲とともに埼玉に帰ってきたようです。

被害はなかったかな?

今年は日帰りでのイベント参加が多く、疲れが… 夜は母親と銭湯♨にでも行こうかな。(敬老の日だし)

今回は連休の真ん中だったので、今日帰る人も多いのかもしれません。

今日わたしは、夕方のご予約(事前予約)が入っているので、午前中はお休みして、夕方お仕事します。

雨が降らなきゃ良いな。いや、もうすでに外は☔でした。( ノД`)シクシク…

🚗今週のご予約、お待ちしております。


9月13日(金曜日)

おはようございます。

昨日は早朝スタートで、朝〇市から都内の病院へ定期通院の送迎を行い、そのあとも病院からのご退院で新規の方をお迎えに。

ご退院時にあった、わたしだからできるちょっとしたこと!のエピソードをFacebookで投稿しまいした。

そのちょっとしたことが気に入ってくださり、次回のご依頼を頂いています。

柔軟な対応ができるケアタクシーハミングバードって、やはり喜ばれる(^▽^)/

 

今日はケアタクシーハミングバードの車両と車椅子を紹介します。

🚗「ケアタクシーハミングバードの車両と便利なアイテム紹介 — 快適で安心な移動をサポート」

車両ページでも写真を掲載していますが、当社はスロープ付きのトヨタノアを使用しています。

私はこの車を「ノアくん」と呼んでいます。

このノアくんは介護用途に合わせて改造されていて、快適な移動をサポートできるように構造変更をしました。

もともとは白ナンバーでしたから、福祉車両の緑ナンバーにするためには構造変更が必要なんです。

まあ、構造変更が大変でした。車やさんにお願いすることをわたしひとりで図面、書類作成してユーザー車検をしたのですから💦

初めての挑戦でしたが、学びになりました。

これからは、プライベートの車もユーザー車検でも良いなっていう気持ち、自信になりました。

ケアタクシーハミングバードのノアくんは、特にシートは座り心地が良く、お客様からも高評価をいただいています。

さらに、車椅子にもこだわり、同業者の方々でも同じ車椅子を使っているのをまだ見たことがありません。

移動時の体への負担をできる限り軽減できる快適な車椅子。

これまでご利用いただいたお客様からも「とても楽だった」との声を多くいただいていますし、「長い時間の通院、待ち時間などに当社の車椅子を使いたい。」というご相談もあります。

この車椅子は、独自の伸縮式インナーベルト「グラフィットシステム」を採用しており、座るだけで自然にフィットして、しっかりと体を支えます。

このシステムは骨盤、腰、背中の3つのキーポイントをしっかりサポートし、長時間の移動でも快適に過ごしていただけます。

また、座フレームのデザインにより、臀部や太ももがしっかりと安定し、体が前後にずれにくい工夫がされています。

シート幅と同じサイズのヒップサポートもあり、体全体を包み込むように支えることで、さらに快適さが増します。

低反発素材を使用した座クッションは、折りたたみも可能で、使い勝手も抜群です。(引用)

以前、行政や一般の方に試乗体験を企画した際にも、「仕事用の椅子より快適だ」と高評価でした。

実は、わたしは事務所で使用しています。もう1台所有しているのです。(笑)

これ!体感してほしい。

🌈来週以降のご予約、ご依頼お待ちしてます。


9月11日(水曜日)

おはようございます。

昨日の午後からのお勉強はとても参考になりました。

🌞「あなたの暮らしを支えるサービス 唯一無二のケアタクシーハミングバードとは?」

みなさんは、どんなことに興味を持ち自己研鑽されていますか? 

また、これから何かやってみたいことは何ですか?

先日、朝霞でセミナーに参加しました。

多くの参加者は高齢者で、グループワークのテーマは

①今まで続けてきてよかったこと。②これからやりたいこと・欲しいもの・制度。

これは、私が日々 、ケアタクシーハミングバードをご利用いただいているお客様に質問していることとよく似ていました。

お客様とお話しする中で、その方がどんな人生だったのか、いま何をしているのかを知ることができます。

株式会社ハミングバードが行っているケアタクシーや救援事業は、

ただのサポートではなく、その人に合った特別なケアを提供するオンリーワンのサービスがしたいと思い、起業しました。

ハミングバードのサービスは、「誰でもいいからお願いしたい」という方には向いていないかもしれません。

しかし、本当に必要としている方にとっては、ハミングバードがかけがえのない存在になれるとうれしいです。

これからも、お客様に寄り添っていきたいと思います。

アメブロも更新しました。

わたしの奮闘記を書いています。


9月10日(火曜日)

おはようございます。

今日は、午後からお勉強のためお休みさせていただきます。

情報は常にアップデートしないとね(o^―^o)ニコ

💻SNSを活用した介護タクシーの利便性

最近、SNSが重要なツールとして注目されていますね。介護タクシーをご利用される方にとっても役立つものになっています。

特に、ご高齢のご利用者様のご家族やサポートをされている方にとって、SNSから情報を得ることができるのは、大きなメリットですね。

例えば、SNSを利用することで、

1. 最新の情報が手に入る
サービス内容の変更や新しい取り組みについて、SNSを通じていち早く情報を発信しています。

最新の情報を常に手に入れることができ、必要なサービスをスムーズに利用することができます。

2. 家族との共有が簡単
ご高齢の方が直接SNSを使うのが難しい場合でも、ご家族やサポートをしている方がSNSを活用することで、親やおじいちゃん・おばあちゃんのために必要な情報を簡単に共有することができます。

予約や問い合わせも、SNSのリンクを通じてすぐに行えるようにしていることが多く、便利に使えるようです。

ケアタクシーハミングバードは、X(Twitter)を見ている方が多いようなので、これからはもっとSNSを勉強して上手に発信できるように頑張ります。

昔ながらのつぶやきの場ではなくなっていたことに驚くわたし💦

やはり常にアップデートしないと時代に追いつけないのだと痛感した(笑)


9月9日(月曜日)

おはようございます。

なんだけど、わたしはこれから少し仮眠します。(笑)

夜間、バイトしてました( ´∀` )

 

🚗「初心者から学んだチラシ作成の教訓」

チラシを自分でデザインするのは、思った以上に挑戦的な作業です。最初はラクスルのテンプレートを使用し、アレンジしていくやり方。

だって、未経験なんですもの。

なので最初は、ケアタクシーハミングバードと自分を知ってもらうことが主な目的で、どうやって効果的に情報を伝えるかをあまり考えずに作成しました。

その結果、初期のフライヤーはお客様にとってわかりづらいものでした。

最初のチラシは、弊社の紹介に重きを置きすぎて、具体的な使い方や重要な情報が十分に伝わっていませんでした。

それも経験できたことに意義があった。経験から多くを学び、次はこうしようとか考えることができました。

今は、Canvaでチラシ作成してます。(Canvaの使い方も経験することでスキルアップした)

以下のポイントを心がけています:

・サービスの具体的な使い方や料金、注意事項などを詳しく記載し、誰が見ても理解できるように。
・デザインはシンプルでありながら、目を引くように工夫し、重要な情報が一目でわかるように。
・ お客様からのフィードバックをもとに、継続的に改善。

これって、当たり前のことなんですが実際にはそう簡単ではなかった。

頭で考えているポイントは同じなんですが、これをどういう風にデザインしていくのか?

素人がつくったチラシなのでまだまだ分かりづらいことは多いと思います。

一度、プロに依頼して比較することも学びになりデザインのスキルが上がるかもしれませんね。

ただ、自分でデザインするって本当に楽しいのですよ。

確かに、時間も手間もかかりますがいろんなことを考えている時間がたのしい。

そして、それが実際に1枚のデザイン(案)になり、一度印刷をします。そこからまた手直し。

字の大きさ、フォントや色合い、誤字脱字などなど確認しては、手直しと印刷の繰り返し作業です。

次に、紙はどんなのが良いかな?

冊子入れを使うため薄い紙では垂れ下がってしまう。紙の種類もすごーく多いので選ぶのは大変。

印刷は当然、業者に入稿しますが紙サンプルを見て触って…ができないので、ネットでいろいろ検索するのです。

これだけ時間をかけても、ポスティングの反響率って、一般的に0.01~0.3%程度。

1万枚のチラシを配布したときに1枚~30枚程度の反応と言われています。

そのくらいの反応ならやめればいいのにっていう人もいます。若い人や自分に関係ないチラシは捨てるでしょ?

はい、わたしは捨てます。(笑)

でも、たった1枚でも「チラシが入っていたので、☎しました。」がまたうれしいのです。

高齢の母も、わたしがこれだけの時間をつかってチラシを作り、ポスティングしている姿をみているのですが、

それからはポストに入っているチラシをとても大事に見て仕分けをするようになりました。(笑)

1枚がこれだけお金と労力がかかっているのね。って言うようになりました。

高齢者はチラシが良いのです。

スマホは持っているけど検索なんかしない。電話ができれば良いのです。

だからチラシ作成、ポスティングは続けます。

※わたしのお客様はケアタクシーハミングバードのチラシを冷蔵庫に貼っていますし、お財布の中にはわたしの名刺が入っている(笑)

この経験を通じて得た教訓をもとに、これからも、自分の経験を活かして、より良いデザインを目指していきたいと思います。

🌈今週と来週のご依頼お受けしています。気軽にお電話ください。


9月8日(日曜日)

おはようございます。

早朝から洗車をしていたため、ブログが遅くなりました。

暑いよ💦💦

毎日、バケツに水を汲んできれいにしてますし、定期的に洗車機も。

好きな物はいつもきれいにしていたい。プライベート車もとてもきれいですよ。

広報部長兼秘書の愛犬、空も「いつもきれいね。」って言ってもらえます。

で、今日は

ケアタクシーハミングバードの「時間制運賃のメリット」を書きましょう。

🐶「目的地まで20分で到着しても、残りの時間を無駄にしない方法」

例えば、30分のご予約を頂いた場合

時間制なので、早く目的地に着いた場合でも残りの時間でちょっとした買い物やカフェでの休憩、寄り道を楽しむことができます。

『あと10分ありますが、どこか立ち寄りたい場所はありませんか?』とお客様にお伺いすることもありますよ。

転院のときほど、「自宅の前を通ってほしい。」

退院のときは、「スーパーに寄ってもらえる?」

などなど。

ご予約頂いている時間内は自由にアレンジできます。

「メーター制では、その場での臨機応変な対応が難しい」

メーター制では、次のお客様の予約時間を逆算して行動する必要があるため、急なリクエストに対応しづらいことがあります。

しかし、ケアタクシーハミングバードは時間制‼

その場で『あと10分ありますので、何か他にお手伝いできることはありませんか?』と柔軟に対応できるのでお客様にとっては大きなメリットだと思いませんか?


9月7日(土曜日)

おはようございます。

暑い💦

まだコロナが出ていますね。その影響で、キャンセルが出ています。( ノД`)シクシク…が、キャンセルがでてしまったときはできるだけ自分時間に。

といっても仕事に関係することばかりしてますが(笑)ポスティングとかPCとか…

ん~ゴルフの打ちっぱなしに行くか! そして汗を流すために日帰り温泉♨が良いな。(理想❣)

今日のケアタクシーハミングバードは事前予約が入っていないためお休みします。

が、朝霞で行われる基調講演に行く予定です。

日々、勉強。学ぶことはたくさんありますね。

🌈来週以降のご予約・お問い合わせの☎は通常通り、対応していますのでお気軽に☎ください。



9月6日(金曜日)

おはようございます。

今日はお客様との出会いのエピソードを書こうかな

🌈地域への感謝とお客様との出会い

 あるお客様とランチにご一緒する機会があります。その出会いのきっかけは、手配りでポスティングしていたチラシが始まりでした。

私は生まれ育ったこの地域に、今でも実家があります。父が63歳で他界し、現在84歳の母が一人暮らしをしています。

そんな母や、亡き父を支えてくれたご近所の皆さんへの感謝の気持ちもあり、実家の近くでポスティングをしていた時期があったのです。

このお客様も、そんな地域の中で私たちのサービスを見つけてくださり、ご依頼いただきました。当時は車椅子生活。

お散歩+ランチにお付き添いさせていただいた際には、久しぶりに外出される喜びが伝わってきて、私もとても嬉しかったです。

こうして地域の方々のお役に立てることが、とてもうれしいです。

現在は車椅子生活ではなく、外出するときだけ安全のため杖を使用していますが、いまでは杖はただの荷物扱いでほぼ使っていない。

定期通院のお付き添いもわたしがしているので、その都度、主治医に現在の家での様子などお伝えします。

主治医からは、毎回びっくりされますが、「〇〇したい。」というご本人の気持ちがとても大事だと感じています。

その気持ち、思いのお役に立ててわたしは幸せです。

来週はまた別のお客様と通院後にランチの予定です。関西出身の方なので、お付き添いの際にどんなお話ができるか、楽しみにしています!


9月5日(木曜日)

おはようございます。

一昨日あたりから、一気に秋が近づいているんだなって思えるような気温になりましたね。

「食欲の秋」「スポーツの秋」、どちらも魅力的ですが、人によって楽しみ方が違いますよね。

美味しい食べ物を楽しむ人もいれば、お散歩や運動で爽やかな秋を満喫する人も…

あなたはどちらの秋を楽しみたいですか?

わたしは、欲張りなのでどちらも楽しみたいですが、ポスティングで歩数は増えるかな。

あ、最新版のチラシ入稿したので、来週辺りには事務所に届く予定です。

早速、ゴルフの打ちっぱなしにいってきたばかりです。(ちなみにわたしはコースに出たことがない( ´∀` )

良いゴルフクラブを持っているのに(笑)

ゴルフは父親の趣味でした。月1はコースに行っていた父親。

そのため、打ちっぱなしに行く回数も多く、いつも打ちっぱなしはわたしも一緒。

高校1年生のとき、父親からゴルフクラブのセットをもらいました。懐かしい思い出です。

昨年の秋、暑さが落ち着いた頃にお客様からいただいたご依頼で、食事やお散歩のお付き添いをさせていただきました。

夏の間はどうしても外出する機会が減りがちですが、秋の涼しさの中での外出はとても喜んでいただけました。

今年の秋も、紅葉狩りや季節のイベントを楽しむためのお付き添いや送迎のご依頼を楽しみにしています。

ハミングバードでは、季節を楽しむためのちょっとしたお出かけのサポートも承っております。

これを読んでいる皆さんも、ぜひ今から計画を立ててみてはいかがでしょうか?

秋の美しい景色やおいしい食事、心地よい散策のお手伝いを心から楽しみにしています。お気軽にお問い合わせくださいね。

🌈直近のご予約の空き状況ですが、6日(午前)・9日(終日)はまだお受けできますので、お電話お待ちしています。


9月4日(水曜日)

こんにちは。

今日は遅くなりました。秋の気配を感じるような風がとても気持ち良いですね。

昨日は久しぶりに打ちっぱなしに行ってきました。打ちっぱなし専門でいまだにコースに出たことがないわたし(笑)

初心者のお友達が居れば良いのですが、居ないのです。

話は変わりますが、志木市内・朝霞市内にお住まいの人‼

ポストにケアタクシーハミングバードのチラシは入っていましたか?

なんども言いますが、ポストにケアタクシーハミングバードのチラシが入っていたら。「あなたはラッキーです💕」

🌈来週以降のご予約お待ちしております。


9月3日(火曜日)

おはようございます。志木は今にも雨が降り始める雲ですね。

天候が不安定な日が続くと、気分も左右されてしまいますね。

今日は一日☔かな?  止む時間帯はあるかな? ポスティングできないかな? なんていつも思うわたし。

今日は夕方から電車で都内に行く予定があるので、志木駅前あたりをポスティングする予定です。

昨日も合間に朝霞市内で500枚はポスティングしていますので、もしポストにケアタクシーハミングバードのチラシが入っていたら

「あなたはラッキーです💕」 わたしの手配りなので全世帯は配れません。なので、「レアです!」

冷蔵庫に貼りましょう。(わたしのお客様はご家族みんながわかるように、ほぼ、冷蔵庫に弊社のチラシ貼ってあります)

こんな天気でも、晴れ間がみえたら空をみて深呼吸。

これ大事。わたしは空が大好きなので、ちょっと晴れ間が見えたら手を伸ばして大きく深呼吸します。

きれいな空だったらiPhoneで写真を撮ります。

飛行機が飛んでいたらフライトレーダー(アプリ)でその飛行機の機体とどこに向かっているのか調べちゃう。

星が見えたらスターウォーク(アプリ)で星座を調べちゃう。

満月の日もiPhoneで写真を撮ります。

気になること、知りたいって思うとすぐ調べてしまう性格です。なるほどね。って思うとスッキリする。

数学の問題を解いたときの気持ちと似ているかも。

みなさんの好きなことをわたしに教えて下さい。

わたし免許・資格、13個もっているんですが、どれも自分が知りたいから勉強しようってスタートしています。(当たり前?)

仕事上、上司に言われて勉強することになるってよくある話しですが、わたしの場合は、上司に言われる前にこっそり勉強して取得しました。ってタイプでした。(笑)上司からは向上心があるとか、探求心があるとか評価していただいてましたね。自分の性格に感謝((笑))

今度、この免許や資格取得の話しをブログで少しずつ書いていこうと思います。

🌈来週以降、まだ空きがありますので、ご依頼お待ちしております。


9月2日(月曜日)

おはようございます。台風一過。しばらく台風の影響があったので、今日は暑く感じますね。

昨日は、朝霞コミュニティセンターで介護者サロンの集まりにお邪魔してきました。

なんどか参加させていただいていますが、介護者の立場でおしゃべりしながら、自分の時はこうしたよ。今はこうしているよ。など気軽にお話ができる場所。

介護者が疲弊してしまうからね。それがいちばん避けてほしいこと。

わたしも障害者福祉施設勤務経験者なので、ご本人より支える側のご家族が疲弊しているのを目のまえで見てきた。

レスパイトって大事なんです。

レスパイト(Respite)」は、介護や育児、その他の長期間にわたるケアを提供している人が一時的に休息やリフレッシュの時間を持つことを指す言葉です。

具体的には、介護者が一時的にケアの役割を代替してもらうことで、心身の負担を軽減し、リフレッシュする機会を得ることができます。

このようなサービスは、介護者のストレスや疲労を軽減し、持続可能な介護を支えるために非常に重要なのです。

ケアタクシーハミングバードも、レスパイトケアの一環として、外出支援や病院への付き添いなどのサービスを提供しています。

他にも、デイサービスや施設通所を嫌がる日があると思います。そんなときは、ケアタクシーハミングバードに☎ください。

わたしが施設まで送らせていただきます。これもね、経験者だからできること。

ご本人はうまく伝えられなくて、送迎車内に苦手な利用者さんがいることもあるのです。(わがまま言わないで!って言ってませんか?)

きっと、ご本人なりの理由があるとわたしは思います。

介護者は乗らないからわからないだけで、もし自分が苦手な人と同じ車内にいなくてはいけない状況だったら?

わたしなら乗らない。違う手段で通所します。

ちょっと違う視点で考えてみてほしい。わたしは、電車がとても苦手で人混みも苦手。なので、車移動。(こういえば、わかるかな?)

目的地には行きたいのよ。

でも行くまでが苦痛なの。ならば、行くまでの手段(方法)を変える。とてもシンプル。

地域にある社会資源は有効に活用してほしいし、得意分野でそれぞれの役割ができれば、介護者も介護施設職員も疲弊しない。

自分で全部抱え込むから疲弊してしまう。介護スタッフが辞めていくのも同じ。役割分担しないで抱え込むからだと、わたしは思います。

「自分を大切にしてくださいね。」


9月1日(日曜日)

おはようございます。

今日から9月。

早いな。昨日はお休みだったので事務仕事をしていましたので、今朝は目が痛い。

目が痛くなるとか必ずといっていいほど肩凝りも( ノД`)シクシク…(トクホン大好き)

スマホ老眼が始まり、文字を読むときは遠近両用メガネ👓

わたしレーシック手術をしているため、遠くはよく見えるので余計に差が大きくでてしまい、手元が見づらく感じてしまうそうです。

老眼のレーシックはものすごく高額だし、医者に相談したら老眼ならレーシックではなくても、その時しか使わないのだろうから、老眼鏡でよいのでは?と、良心的な医者からの助言。

医療が進んでいるのでもしかしたら目薬とかで遅らせることくらいできそうな? ちょっと眼科にいって聞いてこようかな。

ブログを読んでくれている方で、こんなの良かったよ(^▽^)/ってことがあったら、是非教えてください。

🌈9月はどんなご縁に出会えるかな

介護タクシーは基本予約制ですが、当日でも空きがあればお受けすることができます。

☎お待ちしております。


8月31日(土曜日)

おはようございます。

もう、明日から9月

本当に一日一日がはやいよ。

今日は土曜日で、事前予約がはいっていないので月末の事務仕事をする予定です。

定休日って言っても旅行など遠出していない限り、なんだかんだ仕事しているのよね。☎も受け付けてます。

明日は朝霞市内で活動している介護者サロンへ。代表の方にお誘いいただいたので参加させていただきます。

こうして、応援してくださる人たちに感謝💕

🌈9月のご予約、お待ちしております。


8月30日(金曜日)

おはようございます。

昨晩の雨はすごかったですが、被害のないことを願います。

わたしはうっかりして和室の窓を開けっぱなしのままでした。

気が付いたときには、もう遅い。

今回の台風は最大級。しかも動きが遅いのでいつもより長い日数分の準備や対策が必要かな。

地域の最新情報を確認してくださいね。

不要不急の外出も控えて。

命を守る行動を‼

🌈9月のご予約、お待ちしております。


8月29日(木曜日)

おはようございます。今日は肉🍖の日。まあ、いっか💦

チラシを作り直しました。

車両・チラシを開いて、※チラシ2024.9月~最新版 クリックしてね。

今朝の不思議な現象⁉

なぜか弊社のホームページ閲覧国、ドイツです。その次がアメリカ。

日本に旅行でもしたいのかな? いや、東京ならわかるけど、ここ埼玉だし…

あ、埼玉も良い観光地はあるある💦 ん?どこだ? 川越(小江戸)しか知らん

ご依頼の☎お待ちしております。

話はかわりますが、台風の動きが気になりますね。最大級の台風。速度が自転車って 影響が長引くってことでしょ?

命を守る行動をしようね。早め早めの行動を‼

熱帯低気圧に変わることを願う。


8月28日(水曜日)

おはようございます。

9月から「救援事業」を始めます。昨日は自作でチラシをつくりましたので、今日と明日で行政機関に改めてご挨拶に行く予定です。

救援事業っていうとよくわからないと思いますが、便利屋さんみたいなちょっとした困ったなってことを代行するイメージですかね。

Facebookでチラシを投稿しています。

ケアタクシー業務を優先させていただくので、ちょっとした時間でお手伝いできることをさせていただきます。

※弊社が行っているケアタクシーも救援事業も自費のサービスになりますので、ご利用いただける方の制限はありません。


8月27日(火曜日)

おはようございます。

昨晩はアイスノンで寝れました。日中は暑いですが少しずつ秋が近づいているようですね。

今日は、介護タクシーの料金について発信しようと思います。

介護タクシーには、メーター制・時間制運賃と2種類があります。

運賃は、車両や事業者で料金設定が異なりますので事前に見積もりをしてもらうことが良いですね。

弊社は時間制運賃なので料金はシンプルでわかりやすい!

30分まで○○円 60分まで○○円

なので、時間ギリギリまで使い放題みたいな?

例えば

20分で到着してしまいそうなとき、「あと10分あるのでどこか寄りたいところありますか?」って聞いてしまうわたし。

特に、これから入院と聞くとね。しばらく外出できないし…

メーターだと〇メートルごとに〇〇円加算 10キロメートル以下の低速だと○○円と設定されています。

なんどか介護タクシーをご利用していると乗車地、目的地も同じなのになんで料金が違ったことってあるともいます。

一般のタクシーでも経験したことがあると思います。

なので、近いから安いでしょ!って思ってしまう人間の心理

でね、何を言いたいかというと

実は弊社のように時間制運賃は高いように思う。目から入ってくる情報だけだと、そうですよね。

メーター料金制では、その日その状況で料金は変わることを理解しておくとよいですね。

じゃあ、どっちが安いの?って知りたいでしょ?

結局のところ、メーター制も時間制も大きく料金は変わらない。

また、運賃のほかに介助料などオプション料金があることをお忘れなく。(介助料やオプションは事業者側が自由に設定できます)

あと、運賃は運輸局が決めているので中立的な立場ですからね

メーター制のほうが安い

時間制の方が安い

なんて設定はできない仕組みなのです。

ケアタクシーハミングバードの利点:

  1. 予算管理: 時間単位で料金が決まっているため、あらかじめ料金が予測しやすく、お客様が予算を立てやすいです。

  2. サービスの自由度: 移動だけでなく、病院での待機時間や買い物の付き添いなど、多目的に利用できます。

  3. 安心感: 時間内であれば追加料金の心配がないため、急ぎでない場合にリラックスして利用できます。

参考にしてくれるとうれしいです。

 

先日、新規の方からご依頼があったときにこんなことを言っていました。

「介護タクシーさんって忙しいのかな?」

「次のご予約が入っているのかもね」

「とっても急いでいる印象で、運転も荒かったし、わたしというお客がいるのに☎をとって会話しているの。」

「もちろんイヤフォンで会話しているけど、乗っていて怖かった。」

🌈弊社はお客様とご一緒している時間、運転中は☎に出ません。

たとえば、お買い物中など状況で☎に出られそうなときは、ご一緒しているお客様に一言「☎に出てもよろしいですか?」って確認します。

予約しているんだからその時間はご一緒しているお客様との時間だと思っています。


8月26日(月曜日)

おはようございます。

朝晩は少し涼しく感じるようになりましたが、そう感じる時間はまだまだ短いですね。

8月ももう残り1週間だって…どんな9月になるのかな(営業も頑張らないと💦)

引き続き、ご依頼の☎お待ちしております。

暑いし水辺で遊びたいですが、メディアでも話しがありますが「川」での感染症(レプトスピラ感染症)には注意‼

我が家のわんこ(空)はワクチン7種を接種しています。自然の中で遊ぶことが多いので予防はしています。

今年は雨が少ないため、川などの水の流れがなくよどんでいる状態と聞きました。

温暖化で昔とはまったく違う対策が必須になりましたね。

ご自身の身体を守ることを優先しましょうね。


8月25日(日曜日)

「救援事業」2024年9月スタートします。

「日々の暮らしに小さな手助けを。あなたのそばにハミングバード」

介護タクシーにご乗車いただかなくてもご利用いただけます。

生活上のちょっとしたお困りごとを解決できるようお手伝いします。

🌈参考例

  • お買い物代行
  • お薬の受け取り
  • 施設等へのお届け物
  • お話相手
  • 犬のお散歩
  • その他

※ケアタクシー業務を優先させていただきますので、ご利用時間等は要相談とさせていただきますので、ご理解ください。


8月23日(金曜日)

おはようございます。

今週はポスティングを再開しています。自分の足で歩き、自分の目で地域を確認しながらのポスティング。

ひとりでやっているので配れる範囲や数は限度がありますが、これからの冬に向けて情報を発信していこうと思います。

ケアタクシー事業は、この夏で2年目を迎えることができました。

起業はそんな甘くない。

それでも地域に必要な事業だと信念をもって歩いています。

9月から「救援事業」も併用して活動できるようになります。

「日々の暮らしに小さな手助けを。あなたのそばにハミングバード」

ご自分やご家族以外にもご近所の人や友人など、みなさんが「こんなことやっている人がいるんだよ」って伝えていってくれたうれしいです。

お互い様だからね。

🌈今日は金曜日ですね。来週以降のご予約をお待ちしております。


8月22日(木曜日)

おはようございます。

今日は、兄の誕生日だ。62歳?にしては老けていない。

まだまだかっこいいイケオジかも( ´∀` )

時間があったら表参道にいってサプライズ🎁しようかな?

 

昨日の夕方は風が心地よく、ベランダでゆっくりできました。今朝も暑くないので、早めに家を出てポスティングしよう。

一昨日から営業の☎が多い。

・ホームページなどで集客するためにいちばん最初に検索されるようにします‼

・ホームページ制作します‼って

スキルのないわたしがYouTubeを見て、一生懸命作ったホームページ💦

「お客様からは味が合って良いな。」「きれいとか豪華なホームページは必要ないよ。」「経営者の人柄がわかるからこのままで良いよ。」

「物を売るような商売ではないからね」と、言ってくださるお客様💕

人と関わる仕事なので、わたしの価値観は大事にしたいとおもってます。


8月21日(水曜日)

おはようございます。

昨日は満月でした。

みなさんは月をみましたか?

「スタージョンムーン」というそうですね。「繁栄」という意味を込めているそうです。

わたしはスマホで写真を撮りました。

とてもきれいに撮れましたよ。にこちゃんマークのような顔に見えました。

FacebookやX、Instagramに投稿しています。

今日のケアタクシーハミングバードは、午後から空きがあります。

(昨日、タイミングが合わず3件ご対応できずごめんなさいでした🙇)


🌈株式会社ハミングバードよりご案内

いつもケアタクシーハミングバードをご利用いただき、本当にありがとうございます。

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

この度、感謝の気持ちを込めて、8月中にご利用いただいたお客様へ「残暑お見舞い」として、特別なキャンペーンを実施することにしました。

お友達をご紹介いただいたお客様には、ご紹介者とお友達の両方にうれしい特典がついたキャンペーンカードをプレゼントいたします。

カードの数に限りがありますので、ご予約はお早めにどうぞ!

これからも皆様の快適な移動をサポートできるよう、心を込めてお手伝いいたします。ぜひこの機会にご利用ください。


🌈ケアタクシー事業と併用し、9月から新たな事業「救援事業」を展開します。

株式会社ハミングバードは、独自の発想力とコミュニケーション技術を活かし、お客様一人ひとりに寄り添いながら、柔軟かつ迅速に対応いたします。株式会社ハミングバードは、皆さまのニーズに応える持続可能なサービスを提供できるよう小さな歩みを続けます。

「救援事業」とは?

介護タクシーにご乗車いただかなくてもご利用できるサービスです。

生活上のちょっとしたお困りごとを少しでもお手伝いできるよう代行等のサービスを行います。

志木市周辺で救援事業を行っている介護タクシー(ケアタクシー)は、おそらくハミングバードだけでしょ?(o^―^o)ニコ

※ケアタクシー業務を優先に行いますので、ご予約時間等は要相談とさせていただきますのでご理解ください。


8月19日(月曜日)

おはようございます。

お盆休み明けで、今日からお仕事の方もいらっしゃるかな?

わたしは家で過ごす連休が苦手なタイプで、ご予約が入っていなくてもなんだかんだおでかけしたり、パソコンいじったりですね。

ケアタクシーハミングバードはお盆休みを設けませんでしたが、ご予約は少なかったので今年のお盆休みは実家で過ごす時間が多かったですね。

8月が暑いので、おでかけやお付き添いのご依頼がなくてほぼ退院(入院・転院)のご依頼です。

 

昨年の8月11日~ケアタクシーはスタートしました。ようやく2年目‼

今日もご縁に感謝💕

「ありがとう」の言葉を繋げていきます。

🌈現在、空き状況確認のページの更新がうまくできなくて、お客様には参考にならずご不便をおかけしてます。


8月16日(金曜日)

おはようございます。

台風が気になります。テレビや市町村の情報を確認しましょうね。

まだ大丈夫と思っていると、避難場所までの道の状況はわかりませんから、早め早めの行動をとってください。

なんども言いますが、川の様子を見に行くなど危険な行為はやめてね。

避難所までの送迎もお役に立てると思いますが、避難が困難な状況になってからでは遅いですよ。

今日のケアタクシーハミングバードは、台風の接近が予想されているため、お客様の安全を最優先に考え、天候の状況により営業時間を短縮させていただく可能性があります。

ご不便をおかけしますが、ご理解いただけるとうれしいです。

また、来週以降のご予約等の☎はお気軽にどうぞ。


8月14日(水曜日)

おはようございます。

昨日は仕事終えてから実家に行き、お盆の迎え火をしました。

みなさんはどんなお盆を過ごしているのでしょうか?

お盆の時期は、車が多く通常より移動時間がかかってしまうことも想定されますので、ご理解いただけるとうれしいです。

今日のケアタクシーハミングバードは、朝霞市~富士見市までと、朝霞市~港区までのご予約を頂いています。

どちらもリピーターさんです。運転中や介助中など☎に出られないことがありますが、メッセージを残すか、少し時間をおいてから再度お電話頂けるとうれしいです。

週の後半は台風の影響がありそうですので、不要不急の外出は控えた方がよいでしょうね。

今日も熱中症対策をしっかりして、たのしい一日を過ごしましょう。

来週以降のご予約をお待ちしておりま~す(o^―^o)ニコ


8月13日(火曜日)

おはようございます。

わたしは平日も休日も関係なく、ルーティンになっているため早寝早起きです。

これも健康の秘訣のような気がします。わんことわたしの二人暮らしでも、毎日、洗濯はするし(一人なら毎日洗濯しなくても…って言われることがありますが、汗かいてる服などをそのままにしておくとか、ちょっとできない)

こういうこともルーティンになっているので、身体にしみついている行動というか、性格ですね。

先日のセミナーでは「高齢者のための熱中症予防と対策」のお話しをさせていただきましたが、「熱中症」のほかにも「脳卒中」にも気をつけるようにしましょうね。少し症状が似ているので、手遅れにならないように。

そのためには、やはり規則正しい生活(栄養・睡眠・適度な運動)と水分補給です。

脳卒中になる方も日ごろから水分補給が不十分です。ご自分では水分補給していると思っていますが、第3者からしたら全く足りていない水分量です。

一日、1.2リットルは水分摂ってください。

🌈今日からお盆ですが、ご予約が入っていますのでハミングバード営業しております。

今週は、ご予約(ご依頼)の状況に依っては短縮営業とさせていただくかもしれません。

当日でもご依頼お受けできる時間帯があれば、ご依頼可能ですので、気軽にお電話ください。お待ちしてま~す。


8月12日(月曜日)

パンの日だって。

パンはクロワッサンとフランスパンが好き。パリパリした食感がいいね。

生地が柔らかいパンやお惣菜パンは買わないな。

以前は、丸井にポンパドールが入っていたのですが、お店が変わってしまってからは行かなくなったけど。

軽井沢のハルニレテラスにある沢村のパンが好きかも。(基本、並んでまで食べたい、買いたい人では無いので空いている時間帯しか行かないけどね)買う物も決まっているし、時間はかからない。

みなさんはどのようなお盆休みを過ごすのでしょうか?

わたしは起業してから、大型連休というものを体感しています。(苦手だな)

どこに行っても人・人・人で混んでいる

混んでいない場所でたのしみたいので、正直にいうと連休はとても苦手で、できればお仕事をしていたいです。

明日からは通常営業なので、ほっとしているけど。

今日は、大好きな車を洗車しようかな。

プライベート車は手洗い洗車(洗車機は使いません)

(。-人-。) ゴメンネ、ノアくんはでっかいので洗車機(でも毎朝の車両点検時のお掃除は手洗いよ)

自分の大事なものはきれいにしていたい。手洗いよ)

家も散らかっていないし、洋服や持ち物も…

愛犬の空もいつもきれいねって言われるくらいですからね。

人から見られているという意識は、これからもとても大事にしていきたいと思います。


8月10日(土曜日)

おはようございます。

昨日は関東圏でも地震がありましたね。

自然災害は怖いです。一時的に停電したとか…

この蒸し暑いときに、電気が使用できないって

先日、母親はハンディファンを購入していました。一時的でも風があるのと無いのとでは違うから。

いまかい?って思わず言ってしまうわたし。

モバイルバッテリーも2年前にあげたのに、箱に入ったまま。

こういう時に使うのだから、定期的に充電もしておかないとね。って話しをしました。

あ、モバイルバッテリー

ケアタクシーハミングバードを新規でご予約いただいたお客様には、販促品としておひとつプレゼントしています。

※ハミングバードの予定ですが、

10日(土曜日)はセミナーに出席するため、お休みさせていただきます。(お昼まで☎にでることができません)

11日・12日は日曜祝日のため、定休日となります。(ご予約、お問い合わせのお電話は通常通りおこなってますが、遠方に居るため☎に出られない時間帯もあるかと思いますので、メッセージを残してね。)

13日~は営業しておりますが、予約状況に依っては短縮営業をさせていただくこともございますので、早めに☎を頂けるとうれしいです。


8月9日(金曜日)

おはようございます。

秋の花粉が始まったかも…

今晩から寝る前にアレルギーの薬を飲もう!

昨日は、朝霞市内のご依頼が多かったので、実家で待機させてもらいました。

遅い昼ご飯を母親と一緒に、夜は仕事が終わってからスーパーに買い物へ。

母親あてに☎がかかってきた叔母と久しぶりにおしゃべり。

活動しているエリアに寄れる場所があるわたしは恵まれています。

両親に感謝💕

今朝は早朝5時半に息子から精密ドライバー持ってる?今日の仕事で使いたい。って連絡が…

わたしの好きなレモンスカッシュを買ってきてくれました。優しい。

愛犬の空も息子がだいすきで、帰ってしまったあとも玄関で15分は名残惜しそうにしている姿がいとおしかったです。

🌈明日、午前中はセミナーのため、☎に出ることができません。

高齢者向けに「熱中症予防・対策」のお話しをさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、来週以降のご予約はお昼以降にお願いいたします。


8月8日(木曜日)

おはようございます。

またもや雷雨で怖かったですね。帰宅時間に重なり電車が遅延したりで、弊社もタクシー依頼の電話が💦

「介護タクシーですが、お間違えないですか?」

行ってあげたいけれど…

異常気象なので、しばらくは同じような雷雨が想定されますね。命を守る行動をしましょう。お互いに。

今日のケアタクシーハミングバードは、空き時間が少なめですが、目的地に依ってはスポットで対応できそうな時間帯もありそうです。

まずは☎でご相談ください。来週以降のご予約もお待ちしています。)


8月7日(水曜日)

おはようございます。

まだまだケアタクシーハミングバードを知ってもらわなきゃね

8月は空きがたくさんあり(ノД`)シクシク

 

最高気温33℃って書いてあるけど、蒸しますね。この湿気が身体に堪えます。💦

しっかりエアコンONにして、水分補給と栄養補給、睡眠を確保しましょうね。

こう暑いと食欲が落ちますので、わたしは、こういうときは食べたいなって思う物を食べてます。

11時過ぎに空き時間が取れるときは、武蔵野うどん(竹國)の冷や汁が多いです。ゴマがたくさんなので身体に良いし…

12時過ぎたら駐車場が満車になってしまうので行かない。(だって、次のお仕事に影響しちゃうからね)

お客様のをお迎えに行くときは時間も心も余裕をもった行動をしています。

バタバタするのは、危険ですからね。人と関わる仕事は気持ちにゆとりがないとできません。

あ、最近笑っていないなって人がいたら

ハミングバードの広報部長兼秘書の空(パピヨン♂)の動画を観よう!

ケアタクシーハミングバードのTikTokで配信しています。

わたしが登場するより、空はいいね!をもらってます。空に負けた( ´∀` )

8月10日で3歳になります。🎂を買いに行かなきゃ‼


8月6日(火曜日)

おはようございます。

朝はZIP(日テレ)というか、音声だけでほぼ映像はみていないけど。

毎週火曜日は山下健二郎がでるときは、ちょっと映像も観るけど、やっぱり音声が多い。

山下健二郎を観たいときは、YouTubeで十分かもしれません。

話はかわりますが、

「ニッパチの法則」

2月、8月は…といわれていますが、ハミングバードも今月は(ノД`)シクシク

暑いし…仕方ない。これが商売ってもんよ

ケアタクシーなので商売という言い方は、正直いって好きではないな。

なので、サービス業ってことで(ん~これもなんか違うような?)

まあ、いいか

会社員ではない苦しさですが、ひとりで起業しているためノーストレスの環境で楽しくお仕事ができていることはわたしにとっても重要です。

仕事の時間とプライベートの時間を上手に分けることができるようになりました。

ご予約が入っていないときは、自分時間にしています。実家に行って母親と食事や買い物に行ったり、愛犬の空とドライブ+ドッグランとか…

🐶今日のケアタクシーハミングバードは、空きがありますので当日のご依頼もお受けできる時間帯があります。

また、事前予約のご連絡も引き続きよろしくお願いしま~す。


8月5日(月曜日)

おはようございます。

1週間の始まりですね。

日中は相変わらずとても暑い💦ですが、起きる時間までエアコンつけっぱなしはこの1週間くらいないなぁ。

3日は、我が家から戸田板橋の花火と朝霞の彩夏祭の花火が両方見ることができました。

残念ながら朝霞の花火は、ビジネスホテルが建ってしまったため、全体は見れなかったけど( ノД`)シクシク…

 

4日は、長野県北八ヶ岳へ。車のイベントに行ってきました。たまたまなのですが、車のイベントで知り合った方

同業者さんの大先輩で他県ですが西の方面で活動されています。お仕事の車は、なんと!ベンツ

わたしがいつかベンツでケアタクシーをやりたいと思っている、あこがれの介護タクシーです。  夢はでっかく( ´∀` )

簡単にお会いすることができない距離にお住まいなので、このイベントで会えるくらいなのでとても貴重な時間を頂いてます。

車好きで福祉系国家資格持っていると、この仕事は自分に向いていると感じます。

あとは、おでかけ好きだったり、食べることが好きなのでお客様に教えてあげられるし、送迎もお付き添いもできるなんて幸せです。

いつか旅行のお供もしたいのです。(今のところ、そういったご希望のお客様がいないのです)

ケアタクシーハミングバードのご利用方法(目的)は、十人十色です。

こんなことも良いのかな? って思うかもしれませんが、

とにかく☎でご相談くださいね。相談しないとできるかできないかわからないでしょ?

例えば…

美容院・理髪店OK

映画鑑賞OK

買い物OK

銀行などOK

外食OK

冠婚葬祭OK

帰省OK

お花見OK(紅葉狩りOK)

ショートステイの送迎OK

通院OK(退院・転院OK)

できないことは医療行為(医師でも看護師でもないので)

と、いうことで☎050-5470-3656 お問い合わせください。

🌈今週は空きがあります。

☎に出られないこともありますが、メッセージを残すか、少し時間を置いてから再度お電話頂けるとうれしいです。

確認次第、こちらから折り返しのお電話いたします。


8月3日(土曜日)

おはようございます。

早朝はちょっと過ごしやすい気温になってきたぁ。

うん、でも8時過ぎたら暑いかも💦

水辺に行きたい空♂とわたし

ベランダで水鉄砲して遊んでます。

今日は事前予約がなかったのでケアタクシーハミングバードはお休みします。

あ、でも来週以降のご予約やお問い合わせの☎は受けてま~す。


8月2日(金曜日)

おはようございます。

今日から朝霞の彩夏祭です。若いころは息子とよさこいを踊っていました。

若かったなぁ。最初は保育園で鳴子チームを立ち上げ、卒園してからいぶきに入らせていただきました。

当時、まだ子供だったのに今では親になり、家族でいぶきを継続している様子をSNSで見て喜んでいます。

猛暑なので、踊り子もそうですがお祭りを見に来る人たち、熱中症対策してね。

🌈今日のケアタクシーハミングバードは、なんと3歳からのかかりつけ医の病院にお客様を送迎させていただきます。

ご縁ですね。院長先生のご厚意で病院にチラシを貼ってくださり、今日のご依頼に繋がりました。

今日も暑い一日になりますが、冷感グッズや水筒を忘れないようにしましょうね。

※4日(日曜日)は、遠方に居るため☎に出られないことが多いと思いますので、4日は避けて早めにお電話頂けるとうれしいです。


8月1日(木曜日)

おはようございます。

昨晩の雨は怖かったですね。

実家が朝霞なのですが、冠水している地域があったようです。また私の住んでいる志木市も…

水の怖さを知っているわたし。台風で子供のころ実家が床上浸水になり、外は胸の高さまでの水が。

冷蔵庫が浮いたことを覚えています。水ってあっという間に増えますが、水が引くのも早いんです。でも、そのあとが大変。

泥や砂や流れてきた物がたくさんで、匂いがすごかった。

川の近くに住んでいる方、気になるのはわかりますが、絶対に川の様子を見に行かないでくださいね。

命を守ることを優先してください。

🌈今日のケアタクシーハミングバードは、午後から空きがありますので、当日のご依頼を受けております。


7月31日(水曜日)

おはようございます。

7月が今日で終わるって、ほんとに時間が経つのが早すぎます。

みなさんはどんな日々を過ごしていますか?

昨晩は、リピーターのお客様からのご依頼です。

定期的にご家族で夜の外食をしているので、お店までの送迎をさせていただいています。(※時間外もご相談ください)

弊社の車椅子も気に入ってくださり、「この車椅子は座り心地が違うね。」

「はい、こだわっていますので…医師からも褒めていただいています。」

お客様ファーストです。自分や自分の家族が快適だと思うものやサービスを提供したいのです。

受診のときは、特に待ち時間も長いので車椅子は疲れます。お付き添いや待機でご予約の際は、「よろしかったら弊社の車椅子をご利用ください。」と、声をかけています。送迎では貸出ができないのですがごめんなさい。

🌈今日のケアタクシーハミングバードは、空きがあります。

当日のご依頼も受けておりますので、気軽に☎ください。

☎050-5470-3656

運転中や介助中など、電話に出れないこともありますので、お急ぎでしたらメッセージを残して頂けるとうれしいです。

8月のご予約が空いています( ノД`)シクシク…

※志木市移送介護保険サービス登録事業者ですが、志木市は1円単位の料金が発生しますので事前にご準備頂きますようお願いいたします。


7月30日(火曜日)

おはようございます。

まあ、昨日は尋常ではない暑さでしたね。車のエアコンが効かないのですよ。

制服はポロシャツなのですが、夏場はタンクトップにしたいくらいの暑さ。(二の腕太いからダメか)

今朝の空(犬ではなく…)は、夏‼っていう空でした。気持ちがいいです。

また、湿気も少なくなり、夜の除湿機能が寒く感じましたよ。

何度も言いますが、体調管理はしっかりしましょうね。

暑さで食欲がないときは、好きなものを食べる。わたしは果物が大好きなのでスイカやパイナップルなど手軽に食べられる果物を口にします。

というか、暑さで食欲がなくなることがわたしにはな~い。果物も糖分が多いので食べすぎは注意かも…

今日のケアタクシーハミングバードは、ご家族で外食をするための送迎のご依頼を頂いています。

楽しみって本当に大事ですね。


7月29日(月曜日)大安+一粒万倍日

わたしには肉の日(29)(o^―^o)ニコ

先週、焼き肉ランチしたので、行きませ~ン

今日の埼玉県志木市の最高気温は39℃って💦💦💦

水分補給、栄養補給、睡眠をしっかりしましょうね。

糖分は取りすぎに注意!(怠くなりますからね。)

室内でもエアコン入れて、サーキュレーターや扇風機を同時に使いましょう。

わたしは寝るときは、アイスノン(枕)に除湿+サーキュレーターです。

昔はアイスノン+扇風機で寝れたのに異常気象だからね。リビングの窓は少し開けて網戸(24時間換気)

そうだ、コロナがまたまた感染増加中‼KP,3は感染力が強いそうですね。

暑いのでマスク着用したくないですが、高齢者や持病などお持ちの方はマスクをしたほうが安心ですね。

医療費もけっこうなお値段になりますからね。

8月のご予約を受け付けております。

病院から退院、転院のご依頼が入ってくるので、午前中の通院をご希望のお客様は早め早めの予約をお勧めします。


7月28日(日曜日)

おはようございます。

オリンピックで寝不足になっていませんか?

寝不足だと熱中症になりやすくなるので、休憩時間などを利用して15分くらい寝ることをお勧めします。

わたしは、リアルタイムに競技をみなくてもよいタイプなので、決まった時間に必ず寝ます。

 

昨日は、お世話になっている車屋さんと納涼会?的なイベントを楽しみました。

整備工場で蕎麦をたべ、てんぷらを揚げ、事前につくっておいた小あじの南蛮漬け、漬物などを食べました。

楽しみって大事ですね。この会は、季節ごとのイベントになりそうです。

🌈来週以降のご予約、受け付けてますので、まずは気軽に☎くださいね。

出逢い・ご縁に感謝💕


7月26日(金曜日

おはようございます。

昨日はドックランに行く時間があり、広報部長兼秘書の空はこの暑い中でもいちばん元気に走り回ってました。

人間も動物も笑顔が良いね。

🌈今日のケアタクシーハミングバードですが、すでに予約が入っており、当日のご依頼は受けられませんが、来週以降のご予約やお問い合わせの☎はお受けできますので、お待ちしております。

(運転中や介助中など、お電話に出られないことがあります。メッセージを残して頂けるとうれしいです。)


7月24日(水曜日)

おはようございます。

暑いですね。の言葉ばかりですが、だって「暑いんだもん」

我が家のベランダは南東なので、朝から気持ちいいんだけど、このところの夏は危険レベル。

ウッドパネルを敷いてキャンプ用の椅子を置いてますが、日中は出れない。サンシェードやすだれもしていますが危険。

メダカは気持ちよさそうに泳いでいます。わたしも泳ぎたい。

今日のケアタクシーハミングバードは、ご通院の送迎と午後からは外出お付き添いのご依頼が入っています。

運転中や介助中など、お電話に出れないことがあります。メッセージを残して頂けるとうれしいです。

※カレンダーで空き情報はみれますが、目的地によっては隙間時間でご対応できる場合もありますので、まずは☎でご相談ください。

🌈今日も新しい出逢いに感謝💕

ノアくんと走ってま~す(o^―^o)ニコ

TikTokも配信しています。広報部長兼秘書の空が登場していますので、ちょっと癒されてもらえたらうれしいな。


7月23日(火曜日)

おはようございます。

雷雨がすごかったですね。

日中、板橋区にいましたが帰りに雷鳴が聞こえてきたので、お客様とのお買い物は後日に延期。

急ぎのお買い物ではないとのことでしたので、安全を優先しました。(それ、正解〇)

ワイパーもほぼ意味がないし、視界が悪くなることでお客様の安全を確保することが難しい。

わたしは、人の命を預かっているお仕事ですからね。

今日も笑顔で行ってきま~す🚗(運転中や介助中、お電話にでられないことがあります。メッセージを残して頂けるとうれしいです。)


7月22日(月曜日)

おはようございます。

今週もよろしくお願いします。

熱中症、またコロナってワードが聞こえます。

体調崩さないよう、お互いに気をつけましょうね。

今日のケアタクシーハミングバードは、半日お客様のお付き添い。

定期通院のあと、お買い物。今日は、なにを買うのかな? いつもカゴいっぱい( ´∀` )

自分の目で食べたいものや欲しいものを買うことはとても大事にしてほしいと思っています。

脳が働いて、欲が生まれる。これってとても大事なこと。

前向きな「~したい!」をわたしは応援します。

では、今日もわたしの相棒「ノアくんと安全運転で走りま~す」

あ、広報部長兼秘書は…事務所で留守番です。(夕方、ドッグラン行くよ!)


7月21日(日曜日)

こんにちは。志木はお祭りですね。わたしの祭り着はもうサイズが合わないから着れないかも…

おでかけする際は、熱中症対策しておでかけくださいね。

今日の出来事ですが、みなさんもお気を付けください。

すだれを増やし完成した直後、すだれの穴にススメバチが入っていったのです💦

巣を作る場所を探していたのかも…

入っていく瞬間をみたのでセーフ。

気づかないままいたら、いつか刺されていたかもしれません。

みなさんもちょっとした穴や隙間は、気をつけましょうね。

穴を塞いでおくことをお勧めします。

🌈29日以降のご予約はお早めに(o^―^o)ニコ


7月20日(土曜日)

おはようございます。

ブログ更新ができずごめんなさい。

おかげさまで平日はお客様と過ごす時間が増えてきました。

先週は、お客様とお寿司ランチしてきました。4月にお寿司を食べに行きたいと思っていたので、ようやく願いが叶ったそうです。

娘とお出かけしているみたいでうれしいわ。

みなさんの笑顔がみれて、わたしもうれしい。

お役に立ててうれしいです。

送迎だけではなく、おでかけや生活のお困りごとや相談など、24年間の福祉経験が活かせていることに感謝💕

制度などお客様はほとんど知らない。

認定調査の委員を務めていた経験もあり、いろんなサービスの活用方法もお伝えすることができる。

最近は、障がい福祉施設での経験や実績も知られてきたようで、

関係機関の方からのご相談件数が増えています。

ちょっとレアで面白い経歴のある、わたしみたいな介護タクシー事業者が地域に存在しても良いでしょ!

いまの悩みは、毎週土曜日の夜中の間違い電話( ノД`)シクシク…

「タクシー1台、お願いします。」って…

救急搬送だと思って、☎に出てしまうわたし。

営業時間外なので☎にでなくても…って思うけど、難しい。

わたしは介護タクシー事業者だってことをもっと知ってもらうしかないのかな。

今週、土日は定休日です。(ご予約やお問い合わせは可能です。)

🌈29日以降のご予約をお待ちしてま~す💕


7月22日(火曜日)

おはようございます。

今日は、ケアタクシーハミングバードのご利用例をひとつお伝えします。

在宅でおひとり暮らしをしている〇〇さん

週に2日、45分ヘルパーを利用

週1~2、デイサービス

週1、訪問看護

月1、定期通院

ヘルパーさんができないことや定期通院時のお付き添い、お買い物(外食など)でケアタクシーハミングバードをご利用してくださっています。

45分では、掃除や洗濯を手伝ってもらうくらいしか出来ないし、ヘルパーさんでは、なかなか出来ないとのことでした。

あるある話しです。

介護保険でカバーできないことは、ハミングバードを上手に活用してくださいね。って、お伝えしています。

使い慣れたスーパーに行くのが、最近の楽しみになっているので、好きな食べ物などかごに一杯購入してます。

それが、楽しみになりどんどん元気になって、主治医がびっくりするほどの回復力です。

定期通院もご家族はいつも通りの生活をしてもらうために、わたしが娘さんの代わりにお付き添い。

3~4時間のお付き添いは普通だし、わたしもそうだけど、家族といる時間よりお客様と過ごす時間の方が多い(o^―^o)ニコ

喜んでもらえる事業って、最高に幸せ。

自分もそうですが、楽しみがあるってとても大事ですね。

このために頑張ろう!って気持ちになるからね。

わたしも、またお客様に喜んでもらえるように、次はどこに行きたい?なんて聞いて情報収集したり。

そんなケアタクシーが地域にあるって知ってもらいたい。

今週は梅雨明けかな。

熱中症対策、忘れずに

また、コロナも増えているそうですので、どちらにしても体調管理をしっかりしましょうね。

🌈今日もケアタクシーハミングバードはノアくんと共に走りま~す🚗


 

7月14日(日曜日)

おはようございます。

パソコンの調子が悪く、更新できていませんでした。

PC作業が多くなり、容量が足りなくなってきたかも?

週明けは梅雨明けしますかね。

どんどん梅雨が短くなってますね。日本の四季も地球温暖化で変化。

体調管理が難しいし、物価高騰も( ノД`)シクシク…

夏風邪が流行っているようなのでお互いに気をつけましょうね。

🌈7月後半のケアタクシーハミングバードは、空きがたくさんありますので、お問い合わせ、ご予約のお電話お待ちしております。

☎は通話機能のみ対応しております。チャット機能を使い方はLINE公式のみになります。


7月11日(木曜日)

おはようございます。

梅雨空ですが、とにかく蒸しますね。天気予報では、雷雨があるとも言っていたので気をつけましょうね。

昨日のことですが、事務所に一度戻ると救急車が止まっていました。普段から病院などで顔を合わす隊員さん。救急車は常に3人体制なので、人手不足なんでしょうね。事務所からいちばん近い消防署は志木市なので、志木消防の隊員さんと思うでしょう?でも、新座消防の隊員さんでした。と、いうことは志木消防隊員さんは、他の要救助者のところに行っているということではないでしょうか?

家に居ても、外でも自分の身体を守るために、ひとりひとりが普段から気をつけることが大事ですね。

🌈16日以降のご予約、お問い合わせおまちしております。


7月10日(水曜日)

おはようございます。

今週はにわか雨が少し見られますね。

めぐみの雨になればよいですが、気温は相変わらず高い日が続いていますので、不要不急の外出は控えた方が良いですね。

昨日は、いつもご利用してくださるお客様のご依頼で、夕方からご家族との外食の送迎に。

美味しいお店を紹介させていただいたので、ステーキを。なんと来月95歳。300グラムを食べたって。

とても美味しかったと喜んでいただき、来月のお誕生日の外食もこのステーキ店。

また、ご縁がありステーキ店の社長さんの娘さんにも偶然、お会いすることができました。

このお店、わたしが30年以上まえから弘瀬家ファミリーでも通い続けているステーキ店なんです。

健康であれば、食事が美味しいし、幸せだなって気持ちが満たされます。

なのっで、栄養補給と睡眠はとても大事。年齢を重ねると食べ物だけでは十分な栄養は補えません。

自然と食が細くなるでしょうし。仕事をしていると、不規則な時間での食事などなど。

わたしはドラックストアでサプリメントを購入して、足りない分は補うようにしています。

ちなみに、口内炎を頻繁に繰りかえす方は、亜鉛が足りません。

亜鉛は病院で処方すると高額!

医者が言うには、サプリメントで問題ないと教えていただき、それから亜鉛を。

口内炎はできなくなりました。

🌈今日の空き状況

午後の時間帯で空きがありますので、当日のご依頼をお受けすることができます。

ご予約やお問い合わせの☎050-5470-3656お待ちしてま~す。

(非通知・公衆電話からの着信は対応しておりません🙇)


7月9日(火曜日)

おはようございます。

暑い💦  だって、暑いんだもん。今日も猛暑‼

我が家の空(♂)は寒がりなので、夜間のエアコンつけっぱなしで少し風邪気味のようです。

鼻水でてるし( ´∀` ) いつも元気いっぱいなのに、遊ぶこともしないし、ごはんも残す。

事務所もエアコン入れてブログを書いていますが、空はエアコンつけていない隣の部屋でくつろいでます。

まあ、わたしもエアコンは苦手で、扇風機が良いのですが、ここ数年は扇風機だけでは過ごせないようになってます。

それでも、温度設定は高めだと思うし、使うときはほぼ除湿機能。

 

人が人を繋ぐご縁って最高に幸せな気分になります。

実は、最近「〇〇さんからハミングバードのことを聞いたので、利用したいわ。」と、いうお電話が増えてます。

とてもうれしい。ご利用してくれた人からの紹介は、安心ですよね。良いサービスを受けられなかったら、紹介はしないし、二度と利用しないでしょ?

価値観は違うと思うけど、わたしなら、良いお店は紹介するし、また行く。

さて、

今週のハミングバードですが、ちょこちょこ合間もありそうなスケジュールになっています。

と、いうのも通院の送迎は、送ったあとお迎えに行く時間までの隙間時間があり、タイミングが合えばその時間内で対応が可能です。

なので、まずは☎でご相談させていただけるととてもうれしいです。

※運転中や介助中、お電話に出れないことがあります。メッセージを残して頂くか、少し時間を置いてから再度、お電話ください。確認次第、こちらから折り返しのお電話をさせていただきます。

🌈来週以降のご予約はお早めにご連絡くださいね。


7月8日(月曜日)

こんにちは。毎日、同じ言葉になってしまうけど、「暑い💦」

どうした? 梅雨は?

今朝だって夜明けと共にすでに暑かったよ!

なので、エアコンはつけっぱなし状態です。

つけっぱなし状態って、生まれて初めてです。

梅雨明けしたら湿気は少なくなるので、じめじめ感は軽減するのでしょうか?

まあ、とにかく異常気象であることは間違いない。

これから夏祭りでもあるし、人の命が心配で仕方がない。

花火大会も夏の風物詩ではあったけど、もうそんなこと言っている時代ではないね。

冬にやるのもわたしは良いと思う。だって、空が澄んでいる時期の花火はとてもきれい。もちろん星や月も冬が綺麗。


7月7日(日曜日)

おはようございます。

今日は、七夕の日ですね。

みなさんは短冊になにを書いたのでしょうか?

明日から1週間が始まりますが、とにかく梅雨はどこに行ってしまったのか?

毎日、猛暑日が続いています。今日の埼玉県の最高気温は39℃

何度も言いますが、熱中症予防・対策を。自分の身体はひとつしかありません。

オンリーワンですからね。自分の変わりはいないしことを理解しましょうね。

🌈16日からの週のご予約は、早めにお願いいたします。


7月5日(金曜日)

おはようございます。

梅雨はどこへ?

本日~8日まで車検のため、お休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


7月4日(木曜日)

おはようございます。

朝から暑いです。今日も猛暑💦

何度も言いますが、熱中症にお気を付けください。

今日のハミングバードですが、空きがありません。

また、5日(金曜日)は車検のため、臨時でお休みさせていただきます。

ご予約、お問い合わせは通常通り受けております。

昨日のFacebookで気をつけることを投稿しました。

ホームページの最初のページ下の方にQRコードがありますので、写真(カメラ)を撮ると見れます。

また。8月には所沢で「高齢者の熱中症予防・対策」のお話をさせていただきます。

本当に熱中症は怖いので、油断は禁物です。

暑さ、寒さがよくわからない人は、室内に温度計・湿度計を置きましょう。

※来週以降のご予約、お電話お待ちしてま~す(o^―^o)ニコ


7月3日(水曜日)

おはようございます。

今日も蒸し暑くなりそうです。ボディーシートが活躍しそう。

🌈本日の空き情報

午後から空きがありますので、当日の依頼も受けられます。

また、4日も空きがあります。(翌日、車検のため4日は16時で終了とさせていただきます。)

通院などおでかけでお困りでしたら、お電話ください。


7月1日(月曜日)

おはようございます。

もう7月! 1年の半分って💦

あっという間ですね。

まさに、life is short

長いようで本当は短いのです。なので、躊躇していることがあったら、その時間がもったいない。

ただ、環境を変えることってとても勇気がいることかもしれない。

前のほうが良かったって思うかもしれない。

または。前より良いじゃん!って思うか

それは、やってみなきゃわからない。

わたしはいま、51歳なのですが、これから残り50年をどういう生き方をしたいのか考え、起業しました。

すべて一人でこなす大変さはありますが、間違いなく、以前より生き生きしてます。

あとはすでに息子は独立しているので、いつか同じような趣味を一緒に楽しみ、共に年齢を重ねていけるパートナーが見つかるといいな。

ハミングバードは続けますよ。

今日は、午前・午後共にご予約が入っていますが

隙間時間にご依頼受けることもできそうですので、☎くださいね。


6月30日(日曜日)

おはようございます。

曇りなので朝から蒸しますね。

7月の予定ですが、6日~8日(予備日)車検のためご依頼お受けすることができません。

ご迷惑をおかけしますが、皆様の安全を守るためにも車両の点検は必須です。

タクシーは年に1回の車検と3か月毎の点検を行っています。

もちろん、毎日運行前点検・消毒も欠かさずに行っています。

明日から7月って早すぎる💦

7月はどんなご縁があるのかな?楽しみです。

ご予約はお早めにお電話くださいね。

☎050-5470-3656


6月29日(土曜日)

こんにちは。

「ご縁に感謝💕」

なんで?って思う方は多い?

でも、わたしにとっては「ご縁」って、奇跡に近い。

お互いが引き寄せ合っていないと、ご縁はない。

なので、いつも「ご縁に感謝しています」

そして、最近のお問い合わせ、ご予約は

他者の介護タクシーからケアタクシーハミングバードへのお乗り換えが増えています。

いままで利用していた介護タクシーさんの対応が…( ノД`)

どの業界でもあるある話ですね。

わたしが福祉業界に居た時も同じ。最初は良かったのですが、段々と…

で、施設を変更する相談がとても多かった。

宿や飲食店を探す時も同じです。

行ってよかった宿や飲食店はまた行きたい、利用したいと思う。

介護タクシーだって同じこと。

まして、具合が悪くて辛いのに、寄り添ってもらえない介護タクシーってどうなの?

確かに、人の価値観はそれぞれ違うので、完全には否定できないけれど、大切な家族だからこそ、一緒に寄り添ってほしい。

地域にとって、ケアタクシーハミングバードは、家族のように寄り添いながら一緒に歩み続けます。

🌈来週以降のご予約はお早めにお待ちしてま~す


6月28日(金曜日)

雨ですが、みなさん体調はいかがですか?

涼しいからといって水分を取らないのは危険です。熱中症や脳卒中予防にも水分補給は欠かさないでください。

昨日は救急車の出動がとても多い一日のようでした。

病院の受け入れも大変だったようです。医師も減っているため、受け入れ可能な病院が少なくて、患者さんも受け入れ許可がでるまでは車内で待機。

ひとりひとりができることって、やはり体調管理ですかね。

病院に行かずに済むように、少しでも健康でいることでしょうか?

ケアタクシーハミングバードは、突発的なご対応もご相談くださいね。

介護タクシーはほぼ、突発的なご依頼が多いので、営業時間外でもまずは相談してください。

🌈空き情報

本日、空きがあります。

また、明日の土曜日は午前のみ営業しています。

来週以降のご予約はお早めにお電話くださいね。


6月26日(水曜日)

おはようございます。

今日も蒸し暑いので、熱中症にお気を付けくださいね。

遠方で暮らしているご親族から問い合わせがありました。

埼玉の〇〇市で高齢の叔母がひとり暮らし中。

「介護認定が取れないが高齢になり定期的な通院もしているため、自費でヘルパーをお願いしようと問い合わせしたが見つからず。

ハミングバードさん、自費サービスと知り相談させてください。」と…

こういったご相談実際によくあります。

ハミングバードは、現在も同じようなご家族のお手伝いをさせていただいておりますので、ご対応できますよ。

 

空き情報‼(現時点)

27日・28日は空きがありますので、当日のご依頼も可能です。

急な体調不良やケガなど外出に不便を感じたらお電話ください。


6月25日(火曜日)

おはようございます。

昨日は、帯状疱疹で移動手段にお困りの方からのご依頼がありました。

一般のタクシーとの違いを説明したうえで、ご依頼を受けました。

成人になってからの帯状疱疹は、入院レベルのものもあります。

予防接種もありますが、とても高額なんですよ。自治体によっては補助金があるようです。

先月、かかりつけ医に行ったときに、

「まきちゃん、いま帯状疱疹が流行っているからね。」って、言ってました。

※26日キャンセルがあり、空きがございます。当日のご依頼も受けられます。

🌈おでかけにお困りでしたら、ケアタクシーハミングバード💕


6月24日(月曜日)

梅雨はどこへ?

昨晩は、寝室のエアコンが効かず💦

異業種交流会で知り合った方(エアコンクリーニングをしている)が、メッセージをくれて

湿度が高いので、除湿にしないと厳しい。とのこと。

早速、除湿にしたら

まあ、びっくり

冷える冷える寒いくらいでした。

除湿にしても設定温度は29℃で問題ない。

この時期は除湿で良いそうです。

さあ、今週のハミングバードですが、なぜか午前中のご依頼が少ない。

いままでは、午後のご依頼がほぼ無しだったのに…

もうすぐ、午前も午後も安定したご依頼が来る日が近い?

今日は埼玉県の最高気温35℃とか36℃とか

熱中症予防、対策をしっかりしましょうね。

救急車の搬送が増えなきゃいいけど、だって受け入れ病院が無くて

車内で1時間とか普通に待機(受け入れ許可待ち)になってしまいます。

みなんさんの意識改革で救える命があるのです。


6月23日(日曜日)

こんにちは。

みなさんは、介護タクシーをお使い頂くとき、病院のソーシャルワーカーさんが手配してくれている?

ご自身で介護タクシーを予約することができます。

ソーシャルワーカーさんに「ケアタクシーハミングバードを利用したいので、問い合わせしてみます!」と、言ってください。

どこの介護タクシーを選ぶかは、お客様です。

仮に空きがなかった時には、またソーシャルワーカーさんに相談をすればよいのです。

そして、次にこれは絶対してください!

※介護タクシーに問い合わせしたときには、必ず「見積もり」をしてもらいましょうね。

事業者によって、料金は異なります。

🌈ケアタクシーハミングバード ☎050-5470-3656(ご予約・お問い合わせは365日受けております)


6月22日(土曜日)

おはようございます。

☔すごかったですね。帰宅時間には雨が止み、きれいな月を見ることができました。

今日は、満月🌕です。

🌈来週のケアタクシーハミングバードの空き情報

午前中に空きがある1週間になりそうですので、

おでかけのご予定がある方は、早めにお問い合わせください。

また、空きがある日は、当日のご依頼も受け付けております。

☎050-5470-3656

おまちしております。


6月21日(金曜日)

おはようございます。

いよいよ梅雨入りですかね。部屋の中は蒸す💦

SNSで投稿しましたが、靴が滑りにくくなる方法をお伝えしました。

参考に試してみてください。

ワークマンのレインシューズを買ったのですが、雨の日に滑るものでした( ノД`)シクシク…

レインシューズなのに滑るっておかしくない?

使わずに処分する気持ち満々でしたが、これで処分する必要もなくなったので…

 

🌈来週以降のご予約はお早めにどうぞ

☎お待ちしてま~す


6月19日(水曜日)

おはようございます。

昨日はすごい雨でしたが、今朝は晴れて暑い💦

体調管理が難しいですね。

昨日は、自分の健康診断に行ってきました。

毎年1回、必ず行っていますが、1年だからそんなに変化はないと思っているのは自分だけ。

ってことはありますよね。

症状が表に出ていないだけで気づかずってことも…

みなさんは健康診断に行っていますか?

社会人になると会社で受けなければいけないのですが、高齢になると定期通院しているから大丈夫って思ってしまう?

いや、定期健診では受けられない検査があるので、必ず受けましょう。

ケアタクシーハミングバードは、健康診断の送迎、お付き添いもできます。

志木市は7月1日~だったと思います。6月中に健診のご案内など自宅に届いているはずです。

確認しましょうね。


6月17日(月曜日)

おはようごさいます。

夜も寝苦しく感じますね。エアコンきちんと使っていますか?

わたしはアイスノンを使っています。まだ6月なので身体を慣らす準備。

さすがに真夏はエアコンつけますよ。

汗もかかないとスッキリしないので。昨日はフラフープ450回💦💦(4分間)

汗かくと気持ちがいいですよ。

今日のケアタクシーハミングバードの【空き状況】ですが、

午後1時以降、空きがありますのでご依頼お待ちしています。

来週以降のご予約はお早めにどうぞ

※18日(火)は、午前中、健康診断のため☎に出られない時間帯があります。

ご迷惑をおかけしますがご理解ください。また、ご依頼は、午後からのご対応となります。


6月16日(日曜日)

こんにちは。

蒸し蒸ししますね。熱中症お気をつけください。水分補給はこまめに(ガブガブ飲んではいけません。)

夏場は、お味噌汁を飲むようにするとよいですね。食事から塩分を取り入れることができます。

暑いから汁物は飲みたくないかもしれませんが、意外と冷えたお味噌汁も美味しいですよ。

 

ちょっと先のことになりますが、24日以降のご予約はお早めにどうぞ

特に午前中のご予約はすぐに埋まってしまいます。

ケアタクシーは通院の送迎だけではなく、おでかけのお付き添いもできます。

紫陽花を見に行きたい。食事に行きたい。床屋や美容院に行きたいなどなど

ご自分の時間にもおつかいいただけます。

一緒にたのしみをみつけませんか?


いよいよ今日です! ラジオ番組に出演しま~す💕

6月14日(金)です

YouTubeでも配信しますので、聴いてくださいね。

6月14日(金曜日)

おはようございます。

埼玉県の最高気温がやばいです。

熱中症にお気を付けください。

わたしも気をつけます。

さあ、今日は

ラジオ番組生放送に出演します。

どんな話をするのかは、ラジオやYouTubeでお聴きください。

お楽しみに(o^―^o)ニコ

生放送なので、今日のハミングバードは15時までになります。


6月13日(木曜日)

おはようございます。

日中は31℃って、昨日も暑かったです。

まだ暑さに慣れていない身体だとおもいますので、しっかり体調管理しましょうね。

美味しいものを食べて、栄養補給しよう!

今日のケアタクシーハミングバードは13時まで空きがありますので、当日のご依頼を受け付けています。

来週以降のご予約はお早めにどうぞ💕

目的地によっては、合間で送迎できることも多々ありますので、まずは☎してくださいね。


6月12日(水曜日)

おはようございます。

今日は6時スタートの新規のお客様。新橋の病院まで行ってきました。

ケアタクシーハミングバードは、早朝も夜間もご相談ください。

皇居前を通り、ジョギングしている人や芝生に寝転んでいる人たち

自宅周辺では見られない景色を楽しみながらの移動でした。

次回は待機中に、奥様と周辺をお散歩しようと計画しました。

 

運転が苦にならない私なので、やはりこの仕事は向いている(笑)

都内の景色はSNSで投稿します。


6月11日(火曜日)

おはようございます。

今日はちょっと遅い投稿です。

朝から日差しが痛い。

日焼け止めしないとね。

今日のケアタクシーハミングバードは、午前11時30分までと、午後2時以降は、空きがあります。

☎050-5470-3656 お待ちしていま~す。


6月8日(土曜日)

おはようございます。

朝から暑いです。熱中症対策を忘れないようにしましょうね。

水分はガブガブ飲むのではなく、こまめに

事前予約が入っていないので、今日はなにをしようかな?

 

ケアタクシーハミングバードは、ご予約、お問い合わせは365日対応しています。

もちろん、当日の空きがあればご対応させて頂いてます。

来週以降のご予約はお早めにどうぞ


6月7日(金曜日)

おはようございます。

朝は曇っていますが、今週は天気に恵まれましたね。週末はどうかな?

今朝、フラフープ425回(4分間) 汗だく💦

ウォーキングだと20分は歩かないと、汗はかかないので効率的だと思う。

寝る前にやればいいのかもしれないけど、アドレナリン出ちゃうから寝れなくなるので、わたしは朝‼

ブログやSNS投稿して、洗濯干して、フラフープ

フラフープは腰痛予防になります。実はわたし腰痛持ちですが、ぎっくり腰になりそうってときにもフラフープをやると治ってる。(持論ですが)

朝食は眠くなって仕事のパフォーマンスが落ちるので、25年くらい食べていない(旅行のときは食べます)

広報部長兼秘書の空(♂)は、ドックランに行きたいそうです。今日、行けそうかな?

 

ハミングバードのご予約の空き状況(カレンダー)についてですが、移動時間なども含めて余裕をもって調整しています。

目的地が30分以内など近いときには、合間でご依頼を受けることも可能な場合がありますので、まずは☎ください。

特に午前中ご希望の方は、特にお早めにご予約ください。

午前中でなくても…というお客様は、午後の時間帯をおススメいたします。


6月6日(木曜日)

おはようございます。

朝からお天気だと気持ちが良いです。

わたしはすごーい肩凝りなので、厚着が苦手です。なので、冬より夏が好き。

今日は、最近うれしかったことを書きたいと思います。

新規のお客様からのお電話でした。

ハミングバードをどちらで知りましたか?と聞くと、

なんと‼

「1年位前にチラシが入っていましたので…」

捨てずに保管してくれていた。

感動、感激

次回のご予約もいただきました。

チラシ配りもわたしは手配りなので、業者にも依頼していませんし、新聞などの折り込みもしていません。

地域密着型にこだわっているので、自分の足と自分の目が大事。どんな人が暮らしているのかなど…

 

1年前はケアタクシーの必要性がなかったどうです。

わたしだって去年に比べてら老眼が進んだ。

わたしの母も去年より足の痛みが強くなったり、体調を崩すことが多くなった。

バスの便も減っているし、もっとケアタクシーの存在を知ってほしい。

※カレンダーの時間帯は、目安も含まれた時間です。目的地によってはご依頼受けられる場合がありますので、まずは☎ください。

☎050-5470-3656


6月5日(水曜日)

おはようございます。

朝から日差しが強いですね。

毎朝の運行前点検、洗車、車内消毒などやることはたくさん。

お客様をお迎えに行く前からすでに汗💦

みなさんも水分補給、忘れずに‼

 

わたし、メダカを飼っているのですが、飼いたいという方はお譲りいたします。

メスが増えすぎました( ´∀` )

お腹がぱんぱんに膨らんでいるので、来月あたりには産卵しそうです。

卵をひとつひとつピンセットで取り出して、別の水槽に移します。

またその成長していく様子がかわいい。


6月4日(火曜日)

おはようございます。

昨日は、夕方の雷雨でびしょ濡れ

搬送は終了していたので良かったです。

雨が止んだ一瞬に🌈がみられました。

みなさんは空を見上げていますか?

わたしは空が大好きです。青い空、雲の形や動き、星、月を見ることが大好きです。

今週は晴れの日が多いようなので、皆さんも空を見上げて深呼吸してみてください。

 

今月のハミングバードは、時間に余裕があります。(ノД`)シクシク

また、午後からのご依頼もお待ちしております。定期通院や外出は、午後は午前中より空いていますからね。

ご予約は、☎050-5470-3656


6月1日(土曜日)

おはようございます。

あっという間にもう6月。一年の半分って…

昨日は、運輸局に昨年度の実績報告書を提出。とにかくひとりだから隙間時間にやることがたくさんありまして( ´∀` )

ご予約入っていないからといって、遊んではいませんのよ。

ですが、週末は休日を楽しむ。そして来週に備える。

それがわたしの生き方


5月31日(金曜日)

おはようございます。

雨ですね。通勤通学時間帯がピークのようです。

午後には雨は止む予報。

わたしたちは事業者はずぶ濡れは避けられない。

今日は、ワークマンコーデで(* ´艸`)クスクス

あ、月末でしたね。

市役所に請求書を提出しなきゃ!

「美人百貨」という雑誌社から女性起業家の特集ページに紹介させていただきたい。と、いうお話しがありました。

地域密着型にこだわっているので、お断りさせていただきましたが…

でも、6月に川越のラジオ番組に出演させていただきます。なんと、生放送‼

アーカイブ配信も準備中なので、また詳細はブログやSNSでお知らせします。

来週以降のご予約、お問い合わせ、お待ちしておりま~す💕


5月29日(水曜日)

おはようございます。

昨晩は、すごい風でしたね。

今朝もまだ風が強いですが、☔ではないので、日中、風が収まると良いですね。

今週の金曜日は、台風が関東に接近‼ 不要な外出はできるだけ控えて、日程を変更する必要がありそうですね。

 

空き状況をGoogleと連動させることが出来なくて、結果的にホームページを開かないと空き状況を見ることができず、お客様には不便をおかけしていますが、お急ぎの際は、☎050-5470-3656にお電話くださいね。

今日のハミングバードは、14時以降空きがあります。

明日の30日・31日はも空きがありますが、31日は台風情報を参考にしてご検討ください。


5月27日(月曜日)

おはようございます。

この週末でまた日焼けをしてしまいました。

腕時計の跡が恥ずかしい。アップルウォッチのバンドがレインボーカラーで穴が開いているデザインなのですがその穴の形が残ってます。

まあ、健康的な日焼けですが、笑える。

最近のハミングバードですが、新規の問い合わせ、ご予約が増えました。

以前、ご利用していた介護タクシーから、ハミングバードに変えたいのでお願いできませんか?などなど

定期的な通院がある、体調によっては突発的に受診が必要なので、やはり近くでしっかりした資格や経験があるハミングバードさんが安心できる。

と、言っていただけました。

少しずつハミングバードを知ってもらえて、地道に種まきをしてきた結果が、つぼみになり、もうすぐ花を咲かせる時期になったのかも。

うれしいです。

まだまだつぼみは小さいかもしれないけど、一年いちねん大きく成長して、いつか大輪の花が咲くように、これからも地道にコツコツとハミングバードを知ってもらえる活動を続けます。

みなさんからの応援に応えられるように。

今日は、朝霞市内~都内にノアくんと走ります。

15時~16時半くらいまで、Zoom打ち合わせがあり、お電話にでられない時間帯があります。

今週のご予約はお早めに☎ください。


5月24日(金曜日)

昨晩は異業種交流会に参加。

起業したから参加できる特権です。

そして、素敵な出会い、ご縁がありました。

東京、埼玉地域は違うけれど、お話をしてみると

今日のこのご縁は、必然だったのかもしれない…

この日、初めてお会いした方ですが、わたしの想いを聴いてくださり「ラジオ番組にでませんか?」って…

はい、ハミングバードのわたしがなんと!

ラジオ番組に出演します!!

来週以降のご予約、空きがありま~す。

お問い合わせ、ご予約は早めに☎ください。


5月23日(木曜日)

おはようございます。

今日は、満月🌕(フラワームーン)わたしは、満月に神秘的なパワーを感じます。

 

昨日のことですが、新規のお客様から、「今日はお世話になりました。付き添っていただいて心強かったです。」と、うれしいお言葉を頂きました。

電話があって、お迎えに行くとその方は涙していました。

電話のときも慌てた様子でした。

ご家族がいつもと違う様子では、動揺するのは当たり前です。

でも、こうやって心強かったなんて言っていただけると、起業してよかった、これまでの経験を活かせることができて良かった。

なにより、うれしい。

またまた、ご縁に感謝💕

 

今日は、午前中のみ空きがあります。来週以降のご予約、お問い合わせはお早めに☎ください。


5月22日(水曜日)

※23日(木曜日)キャンセルが入りましたので、午前、午後共に空きがあります。

こんにちは。

ご家族とお付き添いをさせていただくと、やはり【ケアタクシー(介護タクシー)】の存在を知らなかった。と、いう声が多いですね。

どのようにして、ハミングバードを知りましたか?と、お聞きすると、

🌈病院に入院して初めて知りました。

🌈【#7119】に☎して、初めて介護タクシーという名前、存在を教えていただきました。

 

知った人はそれで良かったと思います。

いざネットで検索するには、なんと入力してよいのかわからない方は多い。

ハミングバードをご利用してくれた方は、もう身近にいる人たちに教えてあげることができますね。

【ケアタクシー ハミングバード】と検索すれば、弊社がヒットします!

では、ハミングバードを知らない人は?

【〇〇市介護タクシー】【〇〇市周辺介護タクシー】ですかね。

もっと、身近に感じていただけるよう、地域の方がご近所さんに紹介していただけるととてもうれしいです。

もちろん、我々事業者もSNSやチラシなどでも継続的に発信していきますが、ご利用したことのあるご利用者様やご家族様からのご紹介のほうが情報が伝わるのはとてもはやいです。安心ですしね。

美味しい食事やおススメの宿を探すとき、Amazonで注文するときと同じです。

大半の方は、口コミを見ますよね。私は絶対、口コミを見ます。

もちろん価値観は違うので、絶対ではないので、

「参考にしています」と、言ったほうが正しいかもしれません。

チラシをポスティングしても保管している人は少ないです。わたしもそうです、いま必要ないチラシは捨てます!

今日、このブログを読んでいただいた方、宿題です。( ´∀` )

大人になって宿題だされるなんて…(笑)

ご近所さん、職場の同僚さん、ご友人にケアタクシー(介護タクシー)を教えてください。

いつかきっと、〇〇さんがあの時教えてくれたから…って感謝されます。🍀


5月21日(火曜日)

おはようございます。

晴れたから気持ちが良いですね。HPをみていただきありがとうございます。

朝起きて、コーヒーが落ちるまでにブログ更新がルーティンになっています。

昨日は、SNSで投稿しましたが、広報部長兼秘書の空がいたずらをしました。

最近、ドッグランに行けていないからかな? 思いっきり走りたいよね。(ボール遊びやアジリティーが大好きです)

志木市にはドッグランがないんだよね。無いものはつくっていまえ~って発想ですが、犬に関する資格を持っていない。

今日のハミングバードですが、午後1時以降の空きがありますので、当日のご予約受けております。

22日(水曜日)も空きがありますので、☎お待ちしております。


5月20日(月曜日)

おはようございます。

朝はけっこう☔が降っていますが、お昼くらいにはやむ予報とか?

介護タクシーは雨の日は( ノД`)シクシク…ご利用者様には雨具のご用意をしていますが、風もあると( ノД`)シクシク…

今日のハミングバードですが、午後は空きがありますので、当日予約可能となっています。

☎050-5470-3656 お待ちしていま~す。


5月18日(土曜日)

おはようございます。

いま、5時41分ですが、気持ちのよい朝ですね。

昨日の出来事をご紹介させてください。

会社の☎に「お母さんよ~」って電話がありました。

声ですぐわかりますが、定期的にハミングバードをご利用してくださるお客様です。

ハミングバードは、家族なんです。

ハミングバードは、そんな存在になりたくて、地域密着型にこだわってます。

気温が30℃予報 外出する人は熱中症、日焼け対策しましょうね。

部屋の中でも熱中症はおきますので、水分補給は忘れずに

今日のハミングバードですが、午前中は事前予約が入っているためノアくんと走ってます。

土曜日は突発的なご依頼が入ることがありますが、可能な限り対応しています。

週明け以降のご予約はお早めに☎ください。

営業時間外のご相談も受け付けております。

☎お待ちしておりま~す。

Google検索でも、最新情報など掲載していますので、使いやすいほうで検索してくださいね。(o^―^o)ニコ


 

5月17日(金曜日)

おはようございます。

新規のお問い合わせ、ご依頼が増えております。

ありがとうございます。

土日祝もできるだけご対応させていただいておりますが、事前予約のみとなりますのでご理解頂けるとうれしいです。

仕事も大事、休むことも大事。パフォーマンスが低下しないようにしっかりリフレッシュしないとね。

みなさんはしっかり身体を休めたり、好きなことをしてリフレッシュしていますか?

わたしの好きなことは、美味しいものを食べること、温泉や銭湯、ドライブ、旅行。

いちばんは、おしゃべりすることですね。

健康の秘訣かも。

 

今日は広尾でお勉強をしているため、13時~17時は☎にでることができません。

ご不便をおかけしますが、来週以降のご予約、お問い合わせ等は、今日の午前中か明日以降にお願いいたします。

では、今日もイネ科の花粉にやられていますが、ノアくんと走りま~す🚗

※明日は土曜日ですが、事前予約が入っていますので、午前中のみノアくんは走る予定です。


 

5月16日(木曜日)

おはようございます。

☔ですね。

寒暖差、気圧の変化がありすぎですね。高齢の母も血圧が安定しないといっていました。

わたしはイネ科の花粉にやられてますが、みなさん、お元気でお過ごしでしょうか。

昨日は、新宿に行っていたので遅いランチでラーメン屋さんに行ってきました。都内は美味しいと言われるラーメン屋さんが多いし、

ラーメンはその人その人の好みでずいぶんと変わるので、初めて行くお店は怖い。

東新宿で仕事している友人にLINEしたけど、返信がきたのは食べたあと。

券売機のあるラーメン屋さんは、いちばん左の上(角ね)がお店のおすすめ商品です。

知ってますか?

でも、さっきも言ったようにその人その人の好みなので

いろんな味を試してみて、これだ!って知るのが無難ですね。

わたしは浮気しないので、行くお店で食べるものが決まっています。


 

5月14日(火曜日)

こんにちは。

投稿が遅くなりました。

今日は朝イチからハミングバードは走っていました。

最近、長時間のご依頼やお問い合わせが増えつつあります。

ハミングバードは時間制運賃なので、待機料は頂いておりません。

利用運賃やお付き添い内容等については、直接☎頂けるとうれしいです。

また、最近通常のタクシーと勘違いされてのお電話が増えています。

おそらく、Google検索するとタクシー会社としてハミングバードがトップ画面に出ることで勘違いされてしまうようです。

それでもハミングバードの名前や存在を知って頂けていることに感謝です。

口コミ投稿もできるようになっていますので、仮にご利用いただいていなくても、電話の対応などについても口コミ頂けるとうれしいです。


 

5月12日(日曜日)

おはようございます。

ハミングバードからのお知らせです。

営業時間は8時30分~17時30分ですが、時間外のご対応も可能です。

たとえば、受診時間が合わない。

急に体調が悪くなったなど。

ハミングバードはできるだけ、柔軟に対応しています。

お気軽にご相談ください。

こういった時にもご相談ください。


5月6日(月曜日)

おはようございます。

長い連休も今日までですね。

明日から通常。

わたしは、予定のない連休が子供のころから苦手で、いまも苦手です。

人混みも好まないので、若いころのGWは山登りしたり、キャンプしてました。

いまでも自然と戯れることが癒しですね。

起床時間、就寝時間も平日、休日関係なくいつも同じ。

仕事に行くか、行かないかだけのことで、他はほぼルーティンで決まってます。

GW最終日の今日も(* ´艸`)クスクス

日帰り温泉も混んでいそうなので、今日は銭湯に行こうかな?

 

5月5日(日曜日)

おはようございます。

GW終盤ですね。お天気に恵まれてよいGWをお過ごしでしょうか?

わたしは、今年のGWどこも行かずでした。

 

週明け以降のご予約、ご依頼、まだ余裕がありますので、早めに☎ください。

カレンダーでも空き状況がわかりますが、行先に寄っては合間でお受けできることもございますのでご相談ください。

 

5月3日(金曜日)

おはようございます。

GW後半ですね。お天気がよいそうなので日光浴しましょう。熱中症や日焼け対策はしっかりと!

 

ホームページを見てくれてありがとうございます。

また、何度もご利用いただいているお客様、ご家族様、本当にありがとうございます。

ホームページなどSNSも含め、すべてわたしが自分で制作しているので、フォントや位置など読みづらいことはあると思いますが、素人なので(* ´艸`)クスクス

で今日はみなさんにお願いしたいことがあります。

ハミングバードもクチコミ投稿できるようにしました。

Googleでハミングバードのクチコミ投稿にご協力ください。

ご利用してくださった方やご家族様からの感想を頂けるとうれしいです。

わたしは、行きたい場所や美味しいお店などGoogleでどんなところからって検索するので

介護タクシー(福祉タクシー・ケアタクシー)をお探しの方へ、参考にして頂きたいと思います。

最新情報や特典、イベント等のお知らせも見れるようになっています。

 

スマホのカメラで下のQRコードを読み込んでね。


5月2日(木曜日)

おはようございます。

今朝は晴れました。(o^―^o)ニコ

お客様が濡れずに済むことがなによりです。

車椅子では傘もさすことができないですし、杖や歩行器でも傘は危険

車内には車椅子専用のレインコート、一部介助が必要な方のレインコートを常備しています。

来週以降のご予約、お問い合わせが入ってきております。

特に午前中のご依頼は集中してしまうため、早めの☎お待ちしております。


5月1日(水曜日)

おはようございます。

今日から5月はやーい

ハミングバードを設立すると決めてから、自分の描く道を歩き出し、種まきをして、少しずつ芽が出てきた。

誕生日以降、(3月が誕生日)問い合わせが増え、ご依頼に繋がるようになってきた。

 

ハミングバードはハチドリなんですけどね、日本では見ることができない小さな鳥です。

幸せを運ぶ鳥と言われています。

有名なお話があります。「ハチドリのひとしずく」このお話から会社名をハミングバードにしました。

ネットで検索して読んでみてください。

でも、志木市にハミングバード(わたし)は存在する


最近、移送サービスの利用証を持っているとその場でお話がありますが、

持っていても利用条件が異なりますので、必ずご予約前に各市町村に利用目的を伝えて、利用できるかどうか確認してください。

わたしたち事業者は、お客様の個人情報になるため、市町村は教えてくれません。


 

仮予約・カレンダー、確認方法ですが

ご希望のお日にちの下にある、〇△をクリックしていただくと、その日の空いているお時間がわかります。

ご予約の参考にしてみてください。

 

4月30日(火曜日)

おはようございます。

小雨の朝ですが、先日からPC開くとずーっとハチドリなんです。

もう幸せいっぱい💕

ハミングバード(ハチドリ)は幸せを運ぶ鳥です。

 

明日から5月って…

一日いちにちがあっという間です。なにかやり残していることばかりのような…

なので、わたしは一日いちにちのこの時間、この一瞬を大切にしたいと思います。

今日のハミングバードですが、

午後から空きがございますので、いまのところは、当日のご依頼も可能です。

お電話お待ちしておりま~す。(o^―^o)ニコ

 

4月29日(月曜日)

肉🥩の日ですね。

昨日は、英語で仮予約メールが来ましたが、内容が目的と違っていたこと、また認証されていないサイトから送信されていた。

みなさんもお気を付けくださいね。

また、最近はご依頼とは別の営業さんからのお電話が増えました。

年間〇〇円、月〇〇円でお客様をお繋します?

きっと、広告宣伝費とでも言いたいのでしょうね。

介護タクシー等の協会にも所属しないわたしに、営業?

ご苦労様です。

わたしはお客様がハミングバードを選んで、お電話くださった方とのご縁を大事にしています。

 

4月28日(日曜日)

朝から日差しが強いです。

今日は30℃?

おでかけの際は、特に熱中症対策しましょうね。

昨日は断捨離しました。

と、いってもズボンを数本

だって、履けなくなったんだもん(* ´艸`)クスクス

もう少し服を断捨離しようかな?

スーツがたくさんあるんですが、これももう履けないはず…

はず…ではないな。絶対履けないし、もう着ないだろう。

 

GW中もご予約やお問い合わせの☎は受けております。

お気軽にお電話ください。

 

4月27日(土曜日)

おはようございます。

小雨が降ってますが、GWがスタートしましたね。

すでに高速道路は渋滞中💦

車で移動する方、運転お気を付けください。

わたしも車で移動するので、気をつけま~す。

自分が気をつけていても、相手あってのことなので…

では、お互いに素敵なGWになりますように💕

 

4月26日(金曜日)

おはようございます。

今日も朝から暑いですね。洗濯物を干して、掃除機をかけただけで汗💦

水分補給をお忘れなく

明日からGWですね。

行楽地は大渋滞でしょうね。滞在時間より、移動時間や車内にいる時間が長いのは苦痛です。

高速道路だと、トイレの心配もあるし…

近場でBBQとか、家でたこ焼きパーティーでもしようかな?

ハミングバードのGWは、土日(4月27日・28日・5月4日・5日はお休みさせていただきます。

GW中は、距離や移動時間など、平日より十分な時間をご検討ください。

☎050-5470-3656

 

4月24日(水曜日)

幸せを感じたので、おすそ分け💕

昨日も今日もPCを開くとなんと

これがハミングバード(ハチドリ)です。

ハチドリは「幸せを運ぶ鳥」といわれています。

お気に入りの画面設定もしていないのですが、昨日と今日この画面になりました。

もううれしくて、テンション上がるわ

up up

今日は☔だし、ハミングバードのピアスをしていこう!!

自分でモチベーション上げることも大事よ(o^―^o)ニコ

では、行ってきま~す

 

4月22日(月曜日)

雨ですね、車についている花粉やホコリが取れるかな?

黄砂はべたつくのでこのくらいの雨では取れないので、ノアくんはお仕事前に洗車機ですね。

プライベートの車は洗車機にかけないので、晴れた日に手洗い洗車しま~す。

今日のハミングバードは、

午前中、リピーター様のお出かけのお付き添い(^^♪

昼からノアくん、プライベート車のタイヤ交換

空きがある時間帯は16時以降でしたら、いまのところ空きがあります。

来週のご予約は、今週中に☎頂けるとうれしいな。

 

4月21日(日曜日)

おはようごさいます。

花粉と黄砂にやられ、喘息がまた…

咳しすぎて喉痛いし、腹筋鍛えられそう

仕事中、マスクは必須なので、マスクに喘息シールを貼ったほうが安心できるかな?

シールは自分で作ります(笑)

 

4月18日(木曜日)

おはようございます。

実は、わたし障がい者福祉に関係する相談が可能です。

Zoomオンラインサロンで気軽におしゃべりができたら良いよね。(o^―^o)ニコ

例えば、

・いまは外にでることが不安で相談にも行けない…

・顔を見られることにも抵抗がある…

・生活介護ってなに?

・就労継続支援B型ってなに?

・就労移行って?

 

だれかと気軽におしゃべりしたい、話を聞いてほしいなどなど

Zoomは40分なので、気軽に参加できます。

 

4月13日(土曜日)

おはようございます。

SNSで投稿していますが、

Zoomでオンラインサロン「ハミングバード」開設しま~す♪

現在、準備中で

いまはテストで友人の協力を得て、お試しZoom中です。

本日、ケアタクシーハミングバードはお休みですが、

来週以降のご予約、お問い合わせ等の☎は受けております。

気軽にお問合せくださいね(o^―^o)ニコ

☎050-5470-3656

週末はお天気なのかな?

わたしはすでに日焼けしてます( ´∀` )

 

 

4月12日(金曜日)

おはようございます。

今朝は曇りですが、花粉が…くしゃみが…

雨ではないのでまあ、いいか

実は、すでに日焼けをしてしまったようです。日焼け止めを塗らない自分なので当たり前ですね。

世の中、新年度になっているので

ご挨拶やポスティングを再開しています。

いまは必要ないからゴミ箱にポイってしないでね。年齢問わず、地域に必要な社会資源です。

本日、12時30分~18時までお電話に出ることができません。来週以降のご予約、お問い合わせは

今日の午前中か明日がおススメです。

 

 

4月11日(木曜日)

おはようございます。

今日も晴れました。

昨日から半袖です( ´∀` )。

Facebookでは投稿していますが、

創業・ベンチャー支援センター埼玉の

「創業者紹介コーナー」に

なんと!

掲載されました。

是非、ぜひみてください。

創業・ベンチャー支援センター埼玉

そして、昨晩は恵比寿で異業種交流会

一緒にセミナー開催しましょう!

と、お誘いいただきました。

セミナー開催に向けて、打ち合わせがはじまりそうです。(o^―^o)ニコ

わたしの想いに共感してくれて、応援してくださる人がいる

わたしは幸せです💕

 

4月9日(火曜日)

こんにちは。

ケアタクシーハミングバードのホームページを見てくださり、ありがとうございます。

お問い合わせやご予約が少しずつですが増えてきています。

本当に感謝です💕

最近、「移送サービスについて」のお問い合わせが増えています。

ご利用負担額の一部、市町村が補助してくださいますが、

ご利用いただくには、条件等がありますので各市町村にお問い合わせください。

ご利用内容によって、補助の対象にならないサービス等については、実費負担となりますのでご注意ください。

 

4月7日(日曜日)

おはようございます。

てるてる坊主に感謝💕

昨日、久しぶりのお出かけだったので、金曜日にてるてる坊主を作りました。

で、昨日は雨ではなかった。ありがとう。

今日は、日曜日なのでハミングバードはお休みですが、

わたしはバイトです。

一日も早く、バイトしなくてもハミングバードが忙しくなればうれしいな。

知ってもらって、利用してもらえますように

4月6日(土曜日)

おはようございます。

今日は、久しぶりに一日お休みをとります。

ご予約、お問い合わせの☎は受けております。

曇りで時折、小雨が降っていますが

今日は、イベントがありおでかけします(o^―^o)ニコ

FacebookなどSNSで投稿しようかな?

 

4月5日(金曜日)

小雨ですが、雨の朝ですね。

昨日は3か月のリハビリを終えて、ご自宅に帰る+お花見散歩のご依頼でした。

実は、わたしは娘さんからのサプライズゲストみたいな

これまでの間、家族の一員としてハミングバードをご利用してくださっていたご家族です。

車椅子生活になり、入退院を繰り返し、一時期は娘さんのマンションで生活。(ご自宅は階段があり、生活困難でした。)

そのときから、「自宅に帰るんだ。」って言っていました。

そんな願いを叶えられるよう応援していました。

病院にお迎えに行くと、杖で歩いているんですよ。

感動の再会でふたりで抱き合って涙してしまいました。

杖がなくても歩けるとの話でしたが、今日は杖でわたしと地元の桜🌸を見ながら30分散歩して、自宅へ。

3階までの階段も、わたしの見守りだけでした。

この方は、わたしにとってとても偉大な方です。

歩けるようになって自宅に帰るんだという、あきらめない気持ち

リハビリも自主トレーニングまでしていた。

 

わたしはケアタクシーの役割ですが、お客様のお想いを形にしたくて起業した。

「帰る場所がある、行きたい場所がある、近所の人たちに会いたい。」

そんな願いを叶えるお手伝いができるケアタクシーハミングバードです。

 

4月4日(木曜日)

おはようございます。

雨もやみ、曇りですが少し晴れ間もみえてきたような?

昨日は午後から18時まで、電話に出れない状態で、ご不便をおかけして申し訳ありません。

☎が繋がらないときは、お手数ですが、カレンダーを確認していただき、仮予約が可能です。

確認してから、折り返しハミングバードからお客様にお電話かメールをさせていただきます。

(運転中、介助中などお電話に出れないこともございますので、ご理解いただけるとうれしいです。)

また、お問い合わせ、ご予約に関する☎は営業時間外でも受けております。

☎050-5470-3656

←こちらでわたしの日常生活など投稿しておりま~す。

 

4月3日(水曜日)

おはようございます。

車椅子用の雨具を新調しました。

なんでもいいって思えないわたし。

障がい福祉施設勤務経験があるからこそ、お客様が使う物にはこだわります。

いや、自分が使う物にもこだわっていますね。

もちろん、株式会社ハミングバードにもこだわって起業しました。

なぜ株式会社?

ケアタクシーだけなら個人事業主でもよくない?

ケアタクシーだけをやりたいのではないからさ(o^―^o)ニコ

 

アメブロもみてね

caretaxi-hummingbirdで検索してね

 

4月2日(火曜日)

おはようございます。

昨晩は、夜桜見物の帰り道に迷い犬を保護。

首輪はしているけど名前も連絡先もわからない。

家に連れて帰り、朝霞警察署に連絡。

とても大人しくて、最初は緊張していた様子でしたが、我が家の空🐶が遊びたくて

いつの間にか、二匹で遊んでました。

その後、飼い主さんが見つかったのかはわかりませんが、予防接種の札がついていたらすぐに飼い主さんがわかるのに…

うちの空はマイクロチップが入っています。

あとはカレンが使っていた名札なので、名前はカレンのままですが☎番号を刻印しています。

空の名前で新調しないとね。

4月1日(月曜日)

おはようございます。

昨日は暑くて一日半袖で仕事できたのに、今日は☔か

体調崩すよね

でも、わたしは元気(筋肉痛ですが)

 

今日から新年度

とても早い。

やりたいことを先延ばしにしていると、あっという間にやりたいことができないまま、時間だけが過ぎていくんだよね。

うん、うん

環境を変えいって思っても、勇気がなかったり、自分のことより相手のことを考えて前に進めない。

その気持ち、わかるんですけど、

あなたは誰のために生きているの?

 

自分自身が幸せでなければ、人(相手)を幸せにすることはできない。

わたしは、そう思う。

だから、わたしは自分を大事に大切にしている。

 

今日も、ノアくんと走っていま~す。

午後は17時まで☎にでることができません。17時以降の☎お問い合わせ、ご予約は可能です。

お待ちしておりま~す。(o^―^o)ニコ

 

3月31日(日曜日)

おはようございます。

一昨日からまた、フラフープを再開しました。

今朝は寝起きのまま、190回(2分間)続きました(o^―^o)ニコ

iPhoneで動画を撮影しながらやってみると、まだまだ身体がこわばっているのがわかりますね。

お腹まわりと下腹部をスマートにしたいため、楽しく体幹を鍛えるにはフラフープは心が凹まない。

出来なくても笑っていられるし、」わたしの性格にはフラフープが合っている。(Gymだと苦しいし凹むからね。)

 

明日から新年度がスタートですね。

ハミングバードは2月末決算なので、3月から新年度がスタートしています。

新入社員や異動など、環境が変わる人たち。

わくわくドキドキしながらかな?

 

ハミングバードも忙しくなったら、支えてくれる仲間(人・車両)を増やそう!

バイトをしなくても済むように( ´∀` )

みなさん、お仕事(ご依頼)くださ~い(o^―^o)ニコ

☎050-5470-3656

 

 

市議会議員さんが、ケアタクシーハミングバードのことを記事にしてくださいました。

ご覧ください。

https://www.komei.or.jp/km/asaka-endou-mame/2024/02/15/%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC/

3月30日(土曜日)

おはようございます。

昨日の雨と強風はどこにいったのか?

朝から日差しが強いような気がするし、暖かいので朝からすでに半袖。

今日はロングスカートにスニーカーが良いかな。

週末はお花見🌸日和ですね。

 

ハミングバード、忙しくならないかなぁ

バイトしなくても良い状態になるのが、理想だな。

だって、バイト中は携帯電話は鞄の中だし、ポケットに入れていたとしても、もちろんバイトの勤務時間なので☎が鳴っても出ることはできないけど。

 

 

3月29日(金曜日)

肉の日(29)

でも、今日は食べられない。

だって、昼からバイト。帰りに外食したいけど、汗びっしょりになるバイトなのでムリ~

ってなことで、本日は12時半~18時までお電話に出ることができません。

18時以降のお問い合わせ、ご予約のお電話は可能です。(残業があったら、出れないかもしれませんが)

事前ご予約でしたら、ホームページ上の仮予約でも可能です。

その際、カレンダーを確認して頂けると、空き状況がわかります。

 

昨晩は、異業種交流会に参加。

久しぶりに参加できたので、近況報告をしながらの女子会。

たまにはね、ちょっとおしゃれなお店に行くために、ワンピースを着ていきました。

普段の仕事着はジーンズですからね( ´∀` )

桜も開花してきたので、お出かけしましょ。

 

FacebookやInstagramなども投稿しています。見てね(o^―^o)ニコ

 

3月28日(木曜日)

おはようございます。

昨日は青空でしたが、今日は曇りのち雨

体調管理が難しい。

今日のケアタクシーハミングバードですが、

今日と明日(29日)は終日、空きがございません。

事前予約やお問い合わせは、対応しておりますので

お気軽にお電話くださ~い。

お待ちしております。

 

あと、気になるライドシェア

日本でも試験的に行っている地域も…

メリットもあるとは思いますが、わたしはデメリットもおおいのではないかと…

ライドシェアって怖くないのかな?

犯罪や事故など、

運転手がどこまでカバーできるのか?

わたしたち事業者は法人として、保険に加入しているし、毎日運行管理しています。

ドライバーとしても普通二種免許を取得し、応急救護処置も学んでいますし…

まだまだ、慎重に検討してほしいと思うのは

わたしだけでしょうか?

 

3月27日(水曜日)

晴れましたぁー

良かった、良かった(o^―^o)ニコ

でも、今日はご依頼が入っていないのです(ノД`)シクシク

こんな日は、お布団干して、事務作業して、広報部長兼秘書の空🐶と散歩して、桜🌸の開花状況をリサーチしてこようかな?

午後からバイトですけどね。(そのため、12時30分~18時まで☎に出ることができません。)

28日(木曜日)午前中は空きがございますので、本日、18時以降でもお問い合わせくださいませ。

 

話は変わりますが

ケアタクシー(介護タクシー)だけではもちろんないけどね、雨の日の搬送は、お客様が濡れませんように…って

たとえ屋根付き駐車場があったも、同じ時間帯に複数台のタクシーも居ることも当然で、やむなく屋根なし駐車場を使用しますし。

いまのところ、弊社は雨具で対応していますが…もっとよい工夫があれば教えてほし~い

 

3月25日(月曜日)

雨の一日になりそうですね。

寒暖差があるので、体調崩さないようにお互いに気をつけましょう。

今日も新規のお問い合わせいただきありがとうございます。

が、このところご希望の日時にご予約が入っていて、お受けできないことが発生しています。

せっかくお問い合わせくださったのに、本当に申し訳なくて(ノД`)シクシク

また、介助中で電話にでれないことも、重ね重ねご迷惑おかけして申し訳ありません。

カレンダーを覗いていただけると、ある程度の空き状況がわかりますので、参考にどうぞ(o^―^o)ニコ

 

隙間時間に、趣味のお菓子(ガトーショコラ・プリン)をつくりました。

我が家のプリンはカラメルソースではなく、メープルシロップです。

 

3月22日(金曜日)

今日は、朝イチから朝霞市内→小平小川までのご依頼がありました。

午後からバイトのため休む時間もなく。

帰りの際にも、明日のご依頼が入り、とてもうれしい。

新規で居宅介護事業所や、地域包括支援センターなどのお問い合わせ、相談も少しずつ増えてきています。

これまではお客様から直接のご依頼が多かったハミングバードですが、少しずつ地域の支援機関にも知って頂けるようになったのかな。

これからもがんばります。

いまは、種まき

いつか必ず花が咲き、実になる。

3月21日(木曜日)

おはようございます。

今日は、志木市では枝垂桜が有名なお寺のいまを写真でアップさせていただきます。

今年は温暖化といっていますが、🌸は去年より遅いですね。まだこのくらいなので、ライトアップももう少し先かな。

昨年、3月16日にはここの枝垂桜は満開でした。

昨晩も、お花見に連れて行ってほしい。というお問い合わせがありました。

この近辺だとおそらく、ソメイヨシノは、来週のほうが満開でしょうかね?

あ、

花粉症、早めの対策をしましょうね。

わたしは、油断して遅かったので…(だって、わたしは秋の花粉だったんですよ!)

マスク二重+メガネ+顔にクリーム、上からヴァセリン+薬(寝る前)

今日もノアくんとお客様をお迎えにいきま~す。

ご予約やお問い合わせ、お待ちしております。

 

3月17日(日曜日)

おはようございます。

3月に入ってから一日、お休みという日がない?

またまた仕事人間になりつつあるわたし。(二足の草鞋を履いています)

と、言うことで

はい、今日は日曜日でケアタクシーハミングバードはお休みですが、

副業のお仕事いってきまーす。

花粉が少し…目が痒ーい

 

3月13日(水曜日)

14日は、終日空きがありません。ご不便をおかけします。

SNSで投稿していますが、お花見🌸のお問い合わせを頂いています。

早めのご予約を!!

週末は、道路など混みあいますので平日がおすすめです。

 

3月10日(日曜日)

晴れているので、気持ちが良いですね。でも、花粉が…

車好きのわたしは、車のガラスに付着した花粉がいやだ~

 

カレンダー機能再開しています。

明日の11日~(3月中)は、月・水・金(午後)の空きがございません。

午前中に予定を変更していただけると、ご対応できる日時もございます。

なるべく早めにご予約、お問い合わせください。

お電話お待ちしております。

 

3月9日(土曜日)

サンキューの日だ💕

今日は、みなさんへサンキュー

ハミングバードをご利用してくださるお客様、ホームページやSNSをみてくださるみなさん。

顔も知らないのに、応援してくださる人たち。

そしてこれから、ハミングバード(わたし)を必要としてくれる人たち、

サンキュー💕

 

3月8日(金曜日)

雪⛄ですね。

通勤通学には余裕をもって行動しましょうね。足元も十分にお気を付けください。

今日のケアタクシーハミングバードは運行しています。

スタート時間などの変更はありませんので、わたしもいつもよりはやく出ます。

 

お知らせ

令和6年3月~志木市介護保険移送サービス提供事業者となりました。

いままでは移送サービスの対象事業所の制限はありませんでしたが、

これからは志木市の指定登録事業者のみご利用いただけます。

ご予約時に、市から利用認定を受けていることをお知らせください。

ご利用当日は、必ず ①負担割合証 ②移送サービス受給資格証 をお持ちください。

利用目的が異なるものは、実費負担になりますので、市役所又はケアマネージャーにご確認ください。

 

3月7日(木曜日)

いつもの時間に起きて掃除、洗濯も済ませ、事務作業をしていたのでブログ更新が遅くなりました。

PCに向かっている時間が増えると、目が👀…(疲れ目?老眼?…ぼやけるw)

って、ことで手元ライトが届きましたが、暗!!

使う場所、目的が予定してことを違ってしまったので、これはこれでどこで使うか、再度考えよう🤔

 

明日の天気予報も⛄マーク?

 

 

3月6日(水曜日)

夜から夜中まで雪⛄が降っていましたね。通勤、通学時は、足元にお気をつけください。

もちろん車通勤の方も…

わたしは24年間、障がい者福祉施設で勤務していましたので、悪天候の日によくあったことを書かせていただきますね。

就Bや生活介護施設へ通う際、ご家族が車で送迎している方もいますが、雪の日など運転が心配な場合は、ご家族の都合で「今日は、雪なのでお休みさせます。」と、連絡が…。

ご本人にとって、障がい特性にもよりますが、いつもの行動パターンが変わると、不安定になるんですよね。

職員としては、通所できたらな。って思うのです。

こんなときにも、ケアタクシーハミングバードを利用してください。

ケアタクシーハミングバードは、安全な移動を提供し、運転手も介護に慣れています。

特に今日のような悪天候の日には、安心してご利用いただけますよ。

 

あー、老眼が…(遠近両用持ってますけどね)

細かい作業や文字が見えん(ノД`)シクシク

手元ライトをAmazonでポチッた。

レーシックしているので、遠くはよく見えるため、

その差が大きくなってしまうそうです。眼科医のはなしでは( ´∀` )

 

3月5日(火曜日)

昨日は暖かくて穏やかな天気だったのに、今日は曇りで寒い。

週末、雪⛄予報なの?

寒暖差がありすぎて、体調崩さないようお互いに注意しましょうね。

わたしは厚着すると、肩凝りが酷くなるので、いつも貼るホッカイロ。

あ、来年までのストック分を購入しておかないとそろそろ売り場から無くなる時期かも。

 

昨晩からハマっていることをご紹介します。

消しゴムハンコ制作

老眼が気になり始めたところで、まぁ細かいし、家にあるカッターを使っただけなのですが、初めてにしては上出来。

わたしの名前「牧」

広報部長兼秘書の「空」

3月3日(日曜日)

今日はお雛様🎎(でもあり、亡き父親の誕生日)

実家に居た頃は、ちらし寿司にはまぐりのお吸い物と誕生日ケーキ🎂

母親は未だに、お雛様は飾っています。そしてなかなか仕舞わないから、わたしはパートナーが見つからないのか?(ノД`)シクシク

 

今日は、最後の休日です。

来週から週末もバイトです。

ケアタクシーハミングバードも通常通り営業しておりますが、お電話に出れない曜日、時間帯があるかもしれませんので

できるだけ午前中にご予約、お問い合わせくださいませ。

早めのご予約をおススメします。

 

3月2日(土曜日)

おはようございます。

昨日は、身近な友人が法人設立日を覚えていてくれて、お祝いメッセージがきました。

なんにも言っていないのに、うれしかったな。覚えていてくれたことがなによりもうれしい。

 

ケアタクシーハミングバードのTwitter(X)です。

日々のことをちょっとだけ配信しています。

Facebookはプライベート的なものが多いかな。

最近は、プライベートが充実していないので、旅行などの投稿はないかも( ノД`)シクシク…

以前は、旅行先の景色などを印刷して、遠方にいけないからっておっしゃるお客様にお渡しして喜んでいただいていたので…

 

ハミングバードがどんなことをしているのか、

わたしがどういう人間なのか、知って頂けたらとおもいます。

ご家族やお知り合いに、こんなことやっている人がいるってご紹介してくださいね(^^♪

 

3月1日(金曜日)

おはようございます。

あっという間の1年でした。起業してからもいろんなことがありました。

なんでこんなに波乱万丈な生き方になってしまうのか…

それでも、起業しなかったら出逢うことがなかったであろうご縁がたくさんあり、いまでは応援してくれる良き友人がたくさん増えました。

本当に感謝 ありがとう。

これからの1年が踏ん張り時だとおもっています。

ハミングバードがよかった。弘瀬さんが良かった。

と、言ってまたご予約してくださるお客様にとっても、お役に立っているんだと思うとうれしいし、起業してよかったです。

3月からバイトを再開します。

午前中に事前予約やお問い合わせの☎をして頂けると助かります。

さあ、今日はひとりで宴かな💕

お酒飲めないわたしですが( ´∀` )

引き続きケアタクシーハミングバードをよろしくお願いいたします。

また、お知り合いにもハミングバードを紹介していただけるとうれしいな。

 

2月29日(木曜日)

うるう年  4年に一度💕

なんかロマンティックな気分(多分、そう思うのはわたしだけ苦笑)

今日、会えても4年後会えるかわからない。今日は大事な記念日みたいに思えるわたし

だって、絶対、記憶に残るでしょ?

家族やパートナーがいる方は、今日の2月29日を大切な時間にしてほしいな。

わたしはひとりだけど…( ノД`)シクシク…

 

2月28日(水曜日)

こんにちは。

ブログが遅くなりました。

新規のお客様からご依頼がありましたので、対象エリアが和光市まで拡大していま~す😊

と言っても、埼玉県内⇔練馬区、板橋区、豊島区など、都内にも行っていますが…

 

息子さん、娘さんはお仕事に集中していただいて、通院や外出などのお付き添いができますので、必要な時にご利用ください。とお伝えしました。

息子さんには、「それはとても助かるので、そのときはまたよろしくお願いしますね。」と、言っていただけました。

ハミングバードがお役にたてるならうれしいです。

 

ひとりで起業って、本当にいろんなことがあります。

ときには、凹むこともありますが、そんな時は広報部長兼秘書の空(♂)が大活躍

笑わせてくれますし、いたずらして気を逸らすようにしてくれているのかも…

そんなわたしは、気持ちの切り替えが早いので笑っていられます。

母親、兄、息子、友人の存在は大きいですね。

そして、何よりもご利用してくださるお客様と会ったこともないSNSで応援してくださる人たち

励みになりますね。

本当にありがとうございます💕

あっ!

3月1日のブログをお楽しみに

 

2月26日(月曜日)

こんばんは。

今朝は断捨離で、バタバタ。

合間に、広報部長兼秘書の空とドッグランへ。

週末、雨だったのでね。

わたしと空はお外(おでかけ)が大好きです。特に、晴れた日はテンションup💕

ゴールデンレトリバーに追いかけられ、パンチされながらも空は得意の走りで逃げては怒り、最後は普通に遊んでました。

さすが、空(笑)

午後は、息子のマンションに行き、

ベッドマットレスを交換(パラマウントベッドだから、高級品)

仕事終わりには、母親と銭湯へ♨

今日は、家族DAY でしたね。

明日の予定ですが、

終日、空きがございませんが、ご予約等のお電話ご対応しています。

お電話お待ちしておりま~す🐶

 

2月24日(土曜日)

空き状況のカレンダーはただいまお使いいただけません。

ご不便をおかけしますが、お電話で空き状況をお問い合わせください。

 

2月22日(木曜日)

雨ですね(ノД`)シクシク

車椅子だと、屋根付き駐輪場が良いですね。少ないけど…

朝霞市議会議員の増田様が、ハミングバードのことをSNSで投稿してくださいました。

前回は、朝霞市議会議員の遠藤様が

少しずつ、知って頂ける機会が増えてきた。

感謝、感謝💕

ケアタクシーの使い方については、もっと発信していかなきゃね。

安いとおもうか、高いとおもうかは、価値観の違いなのですが

まずは、利用していただくことで価値観は変化するだろうし

わたしはわたし

できることをするだけです。

 

2月21日(水曜日)

昨日は暑いくらいの気温でしたが、今日は…(ノД`)シクシク

体調管理が難しいですね。

ハミングバードは、先週から身障者用駐車場について、市議会議員さんや市役所担当者に話しをし、

実際、困っている場面を体験していただきました。

すべてが改善できるとは思っていないけど、

誰かが言わなきゃ、良くなるほうへ変わることができそうなことも現状維持はよくない。

「私ははいま、わたしにできることをしている」

それがわたしのハミングバード

だからね。

 

ご予約について少しだけ…

3月から午後のご予約が難しいお日にちがあるかもしれません。

できるだけ、午前中でご予約いただけるとうれしいです。

 

2月20日(火曜日)

朝のZipは、山下健二郎💕

そんなことはどうでもよくて…(^^♪

暖かいけど、曇り空ですね。花粉症がつらいとお友達からLINEがきます。

わたしのおすすめはヴァセリンを顔に塗る!

ヴァセリンが膜になって皮膚を保護してくれる効果があるので、多少は軽減できると思うよ。

 

今日のハミングバードの予定ですが、

午前中にご依頼いただいております。

午後からは朝霞市議会議員さんと懇談です。

当日のご依頼は15時以降であればご対応できそうです(事前にご予約は入ったらごめんなさい)

 

昨日は志木市議会議員さんとお会いしました。

自分たちが暮らしている地域が少しでも暮らしやすくなるように尽力します。

でもね、いちひとりの市民の声ではなかなか難しい。

ケアタクシーをしているわたしが、改善してほしいと思っていることは

全国の介護タクシー(福祉タクシー)をしている事業者も感じていることなんです。

昨日は風が強く、ノアくんが砂まみれで汚くなったので、仕事終わりに洗車しましたが

夜中も強風だったのでまた砂まみれ( ノД`)シクシク…

お客様をお迎えに行く前に、また綺麗にしておりますのでご安心ください。

今日もノアくんと元気と笑顔を届けに行ってきます。

来週からのご予約はお早めにどうぞ(^^♪

 

2月19日(月曜日)

おはようございます。

あいにくの雨降りですが、今週もご予約いただきありがとうございます。

今週も、市議会議員さんと懇談する予定が入っています。

ケアタクシーハミングバードが活動している中で感じている地域課題についてお話しをします。

だって、誰もが住み慣れた町が暮らしやすい町、安心できる町(地元)になってほしいとわたしは思います。

すぐに改善できることでもないですし、ひとりでできることではないので、地域で暮らしている我々が

声に出していかないとね。

 

昨晩、いつもご利用してくださるお客様からお電話が

まきちゃん?遅い時間にごめんね。

今週、雪マークの天気予報だったのよ。

延期したほうが良いかしら?と

スタッドレスタイヤを履いていますが、肺を患っているお客様なので、主治医と相談してみてはどうですか?

お客様が、いちばん安心できる環境のときにお迎えにいきますので、ご安心ください。と電話を切りました。

 

あ、もう7時半ですね。

行ってきま~す。

ケアタクシーハミングバードは今週もノアくんと笑顔を届けに走ります。

 

2月17日(土曜日)

おはようございます😃
ケアタクシーハミングの来週の空き状況ですが、
既にご予約が確定しているため、第一希望のお時間帯にご対応できるかわかりませんので、第二希望時間までご検討いただけたら、ご対応可能かも🤔
退院、転院の時間帯は、どこの病院も同じ時間帯なので😅
あちこちにお電話するのも、大変ですからね
ご負担を軽減するには、代替え案も必要ですね。
FacebookやX(旧Twitter)でも発信していますが、ハミングバードでは移乗体験を無料で行っています。
当事者だけではなく、ご家族や地域の方に
弊社の車椅子に乗って頂き、座り心地を体験。
福祉車両で乗り心地を体験していただきます。
今は、利用することがなくても
いつか大事なご家族が利用するかもしれない。
この機会にぜひ、ご興味のある方はお電話くださいね。

2月15日(木曜日)

おはようございます。

先日、以前ご依頼いただいたお客様からパニック状態でお電話が。

わたし「意識ありますか?」

高齢だから、呼吸しているかどうかよくわからないです。

「声をかけてみてください。」

声をかけても返事はしないです。

「では、ちょっと刺激を与えてみてください。爪を押してみてください。」

意識があれば、痛みには反応するのです。

 

結果的に、わたしが行っても20分はかかってしまう。反応なしと判断して119番通報しても9分。

30分は処置が遅くなる。

「救急車を呼びましょう」とお伝えしました。

こういった判断も24年間福祉施設で勤務して、管理者をしていた経験が活きていると思っています。

わたしたちは人が倒れていたら、

肩を叩きながら「大丈夫ですか?わかりますか?」と声をかけます。

なぜ、肩を叩きながらなのかわかりますか?

耳が聞こえない方かもしれないからです。

119番通報に迷ったら#7119ですよ。

 

みなさんは、AEDがどこにあるのか知っていますか?

わたしは、アプリですが日本全国AEDマップをインストールしています。

夜間、AEDを置いているお店が空いていないため、使えないこともあるので

コンビニやガソリンスタンドなど24時間営業しているお店は、AED設置してほしいですね

 

2月12日(月曜日)

おはようございます。

振替休日ですね。朝から家周辺で救急車のサイレンが聞こえてきます。

119番通報して現場に到着するまでの平均時間は9分と聞いています。

南西部消防署は、朝霞消防署に電話が繋がり、現場周辺に居る救急隊が向かうそうです。

対応件数が多ければ多いほど、現場に到着するまで時間がかかります。また、要請者の状態でも状況は変わりますよね。

救急車の台数も限られているし、救急隊の人数も限られているので

本当に大変なお仕事だと実感します。

ハミングバードは患者等搬送事業者に認定されていますので、何かのお役に立てたらうれしいです。

基本的には営業時間を決めていますが、突発的なご依頼があるのも当たり前なので、

まずは、お問い合わせください。

 

公式LINE開設しました。

お友達募集中!!

チャット機能で予約等のお問い合わせが可能です。

 

2月2日(金曜日)

おはようございます。

昨夜は、都内の異業種交流会に参加してきました。

すごい人ばかりでしたが、とても楽しい時間を頂きました。

まだまだわたしは社会経験不足だし、狭い世界で生きてきたなって思いました。

それでも、ひとりで頑張っているわたしをみなさんは応援してくれて、素敵な時間とご縁を頂きました。

またアルバイトを再開しながら

絶対、頑張るって再度、気合を入れました。

基本的には、事前予約制になります。2~3日前にはご予約頂けるとうれしいです。

 

1月31日(水曜日)

おはようございます。

きょうは、父親の27回忌

もうそんなに?

父は出張が多い人で、家族と居られる時間をとても大事にしてくれていました。

週末は必ずおでかけ。夏休みや春休みなどの学校が長期休みになると、わたしは出張にお共し

夏は沖縄恩納村、春は修善寺に居る時間が多かったです。洋服はほぼデパートでした。

高校受験前は家庭教師(夜は危険だから…)、短期留学したいといった時も、ひとつ返事でOKしてくれて、

英会話教室もマンツーマン、18歳になったら自動車免許もらえる前に車が届いたし

誕生日はバラの花束が届いたりね。

自分も親になり、こんな贅沢な生活をさせてくれた父親に感謝💕

食通に育ったのも父親の影響ですが(笑)

わたしのなかでは、父親はまだ出張にいっているんだねって感覚で、

そろそろ受け入れなきゃね。

父親みたいな男性がタイプなのも仕方ないのかな?

 

1月27日(土曜日)

おはようございます。

今年初の満月でしたね。子供のころから満月をみると、なんだかパワーを感じるわたし。

わたしの名前、本当は満喜という漢字を検討していたから?

母親の祖母の名前なんです。

子供には難しい漢字だと思い、牧子にしたと聞いています。

幼いころにこの話を聞いたときに、満喜に変えてほしいと何度も言った記憶があります。

だって、喜びに満ちるですよ。

牧子も、わたしらしい気もするけど、だって牧場を駆け回っている子供ですよ。

牧場に限らず、わたしいつも駆け回ってますが…

27日、28日週末のハミングバードですが、

ご予約、お問い合わせのお電話のご対応になります。

 

1月26日(金曜日)

おはようございます。

今日は、ウルフムーン🌕

わたし、🌕が大好き。みんなで満月🌕をみようね。

昨日は、ほぼ事務作業。だって、2月決算なんだもの。

パソコンの中身を整理して、必要な書類をファイリング。

要らないものは破棄。ついでにもう何年も着ていない服を断捨離。

本屋さんに行こうと出かけたのに、ケンタッキーのにおいに誘われて、すっかり本屋さんに行くことを忘れ(ノД`)シクシク

今日は、忘れないように合間に本屋さんへ行こう!

美味しいにおいのしない場所にしないとね。

今朝、Facebook、Instagramアップしたけど、実はわたし

国家資格も取得しているけど、公的な資格もたくさーん持っていて

書ききれないから途中でストップ!!

この資格を活かすために、隙間時間でなにかできないかと計画中!(妄想中ともいう)

 

1月25日(木曜日)

おはようございます。

うれしい報告です!

埼玉県南西部消防局救急課より

患者等搬送事業者の認定について、無事に審査がとおり、認定となりました。

と連絡がありました。

参考までに(埼玉県南西部消防局から引用)

民間事業者による患者搬送サービスとは

  • 救急車を必要としない緊急性のない方の入院、通院、転院及び社会福祉施設への送迎を行う移動手段として、寝台車・車椅子搬送車を提供する民間の事業者によるサービスです。

 

認定された患者等搬送事業について

 

  • 埼玉県南西部消防局では、市民の皆様が安心・安全に患者搬送サービスを利用していただくため、国土交通省の事業許可を取得している、一定要件を満たした民間事業者を、患者等搬送事業者として認定しています。
  • 利用する場合は、有料です。
  • 認定を受けた事業者の患者等搬送用自動車には、応急手当等の講習を修了した乗務員が乗車し、応急手当に必要な資器材を積載しています。注:救急車と同等の処置は行えません。緊急を要する場合は、119番通報してくださ い。

 

そして、まだわたしは合間に勉強をしています。

隙間時間になにかできないかと…

実は、わたしいろんな資格を取得しています。この取得を活かすためにどうしたら活用できるか

IT(SNS)関係に詳しい知り合いや創業・ベンチャーに相談中。

「ケアタクシーをやっている人で、こんなに資格を持っているならもったいない

この発想は、聞いたことがなかったです。面白いですね。良いと思います。」

勉強がんばろう!

 

1月24日(水曜日)

おはようございます。

新規のお客様から「丸〇に行きたいんだよな。」ってご相談がありました。

お付き添いできますから行きましょう!

ご縁に感謝💕

本日、申し訳ございませんが、空きがございませんので

当日のご依頼を受けることができません。

ご予約、お問い合わせ等はできますのので、お気軽にお電話ください。

 

1月23日(火曜日)

おはようございます。

少しずつ、暖かくなってきましたね。冬眠中のメダカくんたちもすこし動き出しています。

今日の空き状況ですが、

大変申し訳ございません。本日のご依頼は受けることができないです。

ご予約、お問い合わせ等のお電話は可能です。

お気軽にお電話ください。

 

1月22日(月曜日)

おはようございます。

気持ちの良い朝です。みなさん体調はいかがでしょうか?

病院ではPCR検査で並んでいる患者さんもまだ見られますので、お気を付けください。

昨日は、雨だったので家でチラシを1000枚折りました。紙質が良いもので発注しているので

まあまあ折るのも大変で、首、肩は痛くなるし、手は乾燥するし地味な作業です。

今日はタイミングをみて、広報部長の空♂とポスティングかな。

 

1月21日(日曜日)

朝から強い雨でしたが、雪ではなくてよかったです。

昨日は、以前通院介助させていただいたお客様からご依頼があり、皮膚科の通院介助をさせていただきました。

9〇歳ですが歩行器でしっかり歩いています。すごい!!

1度きりではなく、再度ご依頼いただけると、日ごろの様子もわかり安心しますね。

 

新規のお問い合わせが少しずつですが、増えてきましたので、

そんなお客様に向けて、あらためてごあいさつをさせていただきます。

 

こんにちは!おでかけのお付き添いができるケアタクシーハミングバードです。

安心してご利用いただけるよう、いつも笑顔でサポートさせていただきます。

ご予定やお好みに合わせて、快適な移動をお届けします。

どんな些細なお悩みもお気軽にお話しくださいね。

一緒に素敵な移動体験をつくりましょう!

 

1月20日(土曜日)

NEW!!

ハミングバードのLINE公式を開設しました。

中身はまだまだ勉強中

ちなみに、この公式開設はできているので、お友達登録はすでにできます。

チャットはできますので、ご予約、問い合わせなど使ってみてください。

 

 

1月19日(金曜日)午後の出来事

搬送後、むかーし勤務していた時のご利用者さんが、さをり織り教室に通っていた、お教室にお邪魔してきました。

お教室をしている方は、以前、特別支援学校の先生をしていた米田先生。

20年振りにお会いしました。

いまでも私が支援していた知的障がいの方も通っていました。

起業したから、またお会いすることができた!

空き時間にでも体験予約をしようと思っています。

 

 

 

 

1月19日(金曜日)

おはようございます。

週末は雪予報。お気を付けください。

本日、午前中は空きがございません。

お電話に出られるタイミングが合わないこともございますが、折り返しお電話致しますので少々お待ちください。

今日のご依頼は、時間調整がうまくでき、午前中に2件ご予約受けることができました。

退院・転院などのご依頼時間がどこの病院も同じ時間帯なので、

せっかくお問い合わせくださったのに、お役にたてずお断りさせていただくケースがたくさんありました。

こればかりはどうしたらよいのか…

ピンポイントに何時と言われてしまうと難しいこともあるので、

病院や施設からお話しがあったときには、2つくらい候補日、時間帯のご相談をして頂けると対応できることもありそうですね。

来週のご予約は(現時点)

22日(月曜日)8時30分~12時まで空きがございます。

 

1月18日(木曜日)

おはようございます。

車のフロントガラスが凍っていない日はうれしい。

毎朝、車を綺麗にして、車内・器材等の消毒・運行前点検を行ってからお客様をお迎えに行きます。

毎朝、冷たいお水に触れることは当たり前なのですが、ちょっとだけ楽した気分。

手荒れ防止のため、ハンドクリームは必須です。

ご高齢のお客様と対面するとき、わたしは手を握りながらご挨拶をすることを心がけています。

 

今日の空き情報!!

12時~空きがございますので、お電話お待ちしております。

今日もノアくんと走っておりま~す。

 

1月17日(水曜日)

おはようございます。

今日は、当日のご依頼受けることができません。🙇

ご予約や問い合わせ等のお電話は、お気軽にお電話ください。

昨日、新規のご予約のお電話いただきましたが、すでに空きがない日時でご対応できず(ノД`)シクシク

お役に立てずごめんなさい。🙇

週に一度くらいは、午前に空きがあるときもあるのですが…

ちなみに、お恥ずかしい話しですが

お時間に融通が利く場合は、午後はおススメします(ノД`)シクシク

午前は、2~3日前くらい前からご予約が入っていることが多いので

退院や転院のお話しがあったら、まずはケアタクシーの空きがあるかどうかを確認してから

病院と日時のご相談をして頂けると良いと思います

ハミングバードは仮予約もできますので、ご安心ください。

 

話は変わりますが、

昨日はとても寒かったですね。朝霞市内のある地域にポスティングしていましたが、

手も耳もかじかんでしまいました。

ノアくんには救急時に使う手袋と整備用の軍手は常備していますが、

自分の寒さ対策はネックウォーマーだけでした(笑)

あまりにも寒かったので、一旦実家に行き、こたつに入ってみかん🍊を食べて…

午後からはもっと風が強くなったので、自宅でチラシ折りと事務を。

協会にも所属せず、ひとり社長ですべてをこなしているわたしですが、

みなさんからの応援の声でへこたれず、笑顔でいられることに感謝💕

あれ、なんかそんな医療系ドラマであったようなセリフ? (ΦωΦ)フフフ…

 

1月16日(火曜日)

おはようございます。

昨日は、午後から風が冷たくなり手が冷たかった( ノД`)シクシク…

冬はノアくん大きいから洗車が大変です。洗車機だけど、拭くのは自分なので…

ケアタクシー事業ですが、お客様は増えています。でも、午後のご依頼が( ノД`)シクシク…

で、ちょっと視点を変えて株式会社ハミングバードだからできるんじゃない?っていう可能性を考えました。

実現可能なものかわからないですが、専門家の意見を聞いて、また知り合いにも相談してみたいと思います。

また、意味深な発言をしてますね?

うーむ🤔

セミナーに参加してから調べた結果、

「これ、株式会社ハミングバードでできないか?」って、わくわくしちゃったのです。

で、5時起きしてチラシ折りして、ちょっとそのビジネスについてネットで検索しながら

このブログを書いております。

今日もケアタクシーハミングバードをよろしくお願いいたします。

 

1月15日(月曜日)

おはようございます。

少しずつ、日が延びてきたようですね。

昨日は、オートサロン2024に行ってきました。車の運転も好き、かっこいい車も好きなので

オートサロンや車のイベントが大好きなんです。

(X、Facebook、Instagramなどオートサロンの写真アップしております)

オートサロン中にも、新規のお客様からご予約のお電話を頂きました。感謝です。

 

今日の、ハミングバードですが

11時00分~15時まで空きがございます。

新しくしたチラシが届いているので、合間にポスティング、チラシ補充などしていますが、

ご予約やお問い合わせ等のお電話、お待ちしております。

 

1月13日(土曜日)

おはようございます。

天気予報では、雪がチラつくの?

ハミングバードのノアくんは、すでにスタッドレスタイヤです。

今日は、朝霞市内で「介護者が元気に過ごせる工夫と周囲のサポート」というセミナーに参加しようと思っています。

ハミングバードの制服を着ていますので、気軽に声をかけてくださいね。

13時30分~15時30分まで問い合わせ等のお電話に出られないときもありますが、確認次第の折り返しさせていただきます。

 

1月12日(金曜日)

おはようございます。

今日は、寒暖差がありそうですね。

毎朝、ノアくんを拭きますが、冬は手が冷た~い。

仕方ないよね。フロントガラスは凍っているんだもん。

乾燥もしているので、静電気もすごいし。

みなさんもしっかり保湿しましょう。

わたしのおすすめハンドクリームは、&honey

3種類あるので、自分にあったものをどうぞ

わたしは黄色のDeep

 

今日の予約状況ですが、11時30分~空きがございます。

今日も笑顔で行ってきま~す(^^♪

 

1月11日(木曜日)

おはようございます。

今朝は寒いですね。

厚着すると肩が凝るので、普段から薄着なのですが、実は背中にホッカイロを貼っています(笑)

今日は、朝から新しいチラシを制作し、ただいま入稿いたしました。

朝霞市役所にもチラシを置いているのですが、「少なくなっていたよ」と知り合いから連絡が来ます。

こうして気にしてくださっている方がいることがとてもうれしい

感謝💕

 

今年に入り、新規のお問い合わせが増えていますし、もちろん、何度もご利用してくださるお客様もいらっしゃいます。

ホームページを覗いてくださっている方も増えています。

他者と比較していることも当然ありますが、比較対象になっていることがうれしい。

 

残念ながら、SNSで同業者さんが廃業している投稿も拝見します。

 

明日は我が身ではありますが、コツコツといま、できることをやっています。

いまは、種まき!

いつか必ず実になる!

あ、そうだ!

ハミングバードの制服が人気のようです。

お客様とお散歩しているときに声をかけてくださいました。

なぜか、友人からも売ってくれないの?とLINEが来ます(笑)

ちなみに↓はトレーナー

この写真はバックプリント

前は左の胸元にロゴ

このロゴみたらハミングバードです

宣伝よろしくお願いします。

 

本日の空きですが、15時まで空きがございます。

 

 

 

 

 

1月9日(火曜日)

こちらのブログが更新されていなかった。

ごめんなさ~い。

2024年になりましたね。

年明けからはハミングバードは好スタートです。

3日はポスティングしてましたが、4日から毎日、1件はご依頼があり、土曜日も稼働していました。

今日も、来週のご依頼(新規)2件のお電話を頂いております。

感謝

少しずつ、知って頂けるようになってきたのかな?

今年はより一層、知って頂けるようにノア君と共に走りま~す。

あとは皆さまからの口コミ、よろしくお願いいたします。

 

が、年末31日は、息子とふたりでしゃぶしゃぶを食べて、年越しそばを食べました。

が、翌朝、息子は高熱。年末年始で病院は休み。

わたしひとりでおせち料理とお雑煮を食べました。

 

4日にインフルエンザA型確定!

一緒に暮らしていないので、薬や食べ物、飲み物など買いだしては届けて、洗濯したりと

バタバタしたお正月になりました。

いまだに、息子は調子が戻らない。11日まで出勤停止!

わたしは感染することもなく、いたって元気(笑)

 

 

12月28日(木曜日)

おはようございます。

最近、ブログの投稿がないよ!って…(笑)

年末になり、提出する書類など盛りだくさんでした。(言い訳?)

 

世の中は、今日が仕事納めのようですね。

1年間、お疲れさまでした。

そして、起業してからの新しいご縁に感謝しております。

Facebookやインスタグラムなども含め、多くの方からの応援のお声に励まされています。

大きな変化としては、ストレスフリーになったこと。

法人に所属していた時とは全く違う。毎日がたのしい。

 

集客に苦戦はしていますが、数カ月で実績がでる仕事は無い!

いま経営者をしている人たちも安定するまで、とても時間はかかったし、努力をしたと思います。

だから、

わたしも前を向いて行動するのみ!

結果はあとからついてくるもの!

いまは、種まき中

必ず、実がなることを信じてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

12月7日(木曜日)

おはようございます。

朝は車のフロントガラスが凍結している日がありますね。

毎朝、車両を拭きますが冬は手が痛い。

 

ホームページのブログは間が開いてしまいましたが、Facebookは更新しています。

昨日の6日は、息子の31歳の誕生日でした。お互い仕事があったので、前日に居酒屋へ。

いや、ふたりでご飯はよく出かけるから、誕生日だからってことでもなかった((笑))

 

今日のハミングバードは、新規のお客様との通院同行、お付き添い3時間のご予約をいただいております。

ヘルパーや介護施設なども人手不足なので、ケアタクシーならではのお手伝いができることに感謝しています。

最近のご依頼状況ですが、午前中は事前予約の対応が増えていますので、

次回通院がわかったらすぐにご予約していただけると良いかと思います。

11時か11時半はご対応できる日も…

当日のご依頼でしたら、午後の時間帯は比較的、空きがございますのでお問い合わせください。

では、今日もノアくんと走りまーす。

 

12月1日(金曜日)

おはようございます。

あっという間に、12月  本当に時が過ぎるのがはやい。

って、思うとLife is short!

なので、足踏みしないで行動しないとね。

私の場合ですが、長い間、その場で悩んでいても見える景色、環境は変わらないので

まずは、行動してから考えるタイプ。もちろん、いろんなパターンは事前に考えていますよ。

①がうまくいかなかったら、②のパターンに変えてみる!って感じですかね。

何事も経験です、失敗して学ぶことのほうが多いから(笑)

 

11月30日(木曜日)

おはようございます。

11月最終日ですね

はや!

ケアタクシーハミングバードが動き出したのが、8月お盆明け。(運輸局から開始届を受理してもらった日)

少しずつですが、リピーターさんも…

ご依頼者のご家族との繋がりも…

ご両親とは離れて暮らしているため、身近で様子がわかるのは弘瀬さん…と、いうことで離れて暮らしているご家族のご様子を報告するなど、わたしなりにお役に立てていることに感謝します。

そうそう、これがしたかったのよ!

なので、まだまだ集客は足りていませんが

心も折れずに、楽しく、元気にしております。

SNSでも顔も知らない方からの応援もありますし、

頑張らなきゃね。

 

さあ、今日はワクチン接種+ランチ(お買い物)のお付き添い

今日も元気にケアタクシーハミングバードは走っております。

選挙カーではないけど、見かけたら手を振ってください。

ちなみに、ロードスター仲間は、すれ違いに手を振ります。(ヤエーと言います)

車好きでごめんなさい。

 

11月23日(木曜日)勤労感謝の日

久しぶりの投稿になります(笑)

Facebookはやっていたよ!

今週はお客様の体調不良で延期になったり、すでにご予約が入っていて

お受けできなかったり…(ノД`)シクシク

 

通院や外出など、ある程度日程がわかっているときは、お早めにお電話ください。

と、いうわけで今週はワークショップに出かけたり、美容院、ネイルサロンと自分磨きに集中して

自分時間の週になりました。

 

明日は、消防署で救護の勉強。

起業してとても変化したことは、踏ん張ることを学習した気がします。

まだまだ足りないかもしれないけどね

あ、そうだ!やっとハチドリのステッカーが納品されました。

これで、雨でもインク落ちないね。

 

11月17日(金曜日)

朝から冷たい雨です。

雨の日は、お客様が濡れないように…と思うのですが、屋根付き駐車場はほぼ無いのが現状です。

私たちケアタクシーは後ろから乗降しますし、スロープを出すので

その間、ご家族様が居ない状況だと傘をさしてあげられず、

申し訳なく思います。

念のため、レインコートを準備しますが車椅子用ではないので…( ノД`)シクシク…

今日は、上尾まで転院依頼が入っています。

 

11月15日(水曜日)

今日はケアタクシーの使い方について投稿させていただきます。

①高齢になり、免許証を返納したけどお出かけしたいな。

→ケアタクシーハミングバードなら、ご夫婦でお出かけできますよ。

わたし、運転手

 

②通院なんだけど、家族は仕事で休めないし、延期するしかないか?

家族が休みの日に合わせるしかないか?

→ご家族はご家族の生活や休めない理由があります。

ケアタクシーハミングバードなら、わたしが通院の送迎、付き添い(オプション)もできます。

土曜日に通院は混んでいるし、待合室で待っていることも身体に負担があります。

比較的、空いている平日に通院しても良いのでは?

 

ずは、相談してください。

きっと、ハミングバードでできることがあるかも…

 

 

11月14日(火曜日)

 

 

 

 

 

 

 

本日は、空きがございませんが、ご予約等のお問い合わせはお電話ください。

お待ちしておりま~す。

 

 

11月13日(月曜日)

急に寒むくなりましたね。

もう半袖では無理ですね(笑)

昨日はイベントで大洗に行ってきました。

あん肝食べたかったのに( ノД`)シクシク…

来週末は、あんこう祭りって書いてあった。

 

本日のご予約ですが、空きがございますが、突然依頼が入ることが増えていますのでお早めにお電話ください。

 

 

 

11月7日(火曜日)

雨と風が強いし、昨晩から気温がおかしいよ。

今日の最高気温26℃だって

いま11月だよね

だから、半袖のわたしもおかしくない

昨晩はタンクトップで寝たけど、おかしいか(笑)

週末は、温泉♨三昧で散策中に鹿に遭遇。

旅行はやっぱり温泉♨と自然の景色、あとは美味しい食事

空も大満足でした。

温泉♨いかない旅行ってしないな。

 

 

 

11月3日(金曜日) 文化の日

おはようございます。

昨日は夜遅くに、串カツ田中に行き、食べまくり。

お酒を飲まないので、1時間もいなかったけど

お会計は8300円ほど。

今日から3連休。

紅葉シーズンで大渋滞かな?

温泉♨いけるかな

 

 

11月1日(水曜日)

おはようございます。

今朝の投稿は遅かった(笑)

今日は、午後からハミングバードのロゴ制作してくださった雅子さんのお店

のアロマ講座に参加します。ランチもここで。

すごーく楽しみです。今日の様子は、明日のアメブロで投稿しよう!

 

自分でアロマ作れたら、お客さんにお配りできるかな?

作れなくてもアロマの効果はお伝えできるね!

日々、勉強

日々の出逢いに感謝💕

今日もノアくんと走りま~す。

 

10月30日(月曜日)

 

アメブロより、いままでの記事が良いよね。ってお言葉を頂きましたので、

使い分けながらブログ更新していこうと思います。

今朝は投稿が遅くなりました。

朝イチで2回目をご予約してくださったお客様のところへ。

 

小さなきっかけが、ひとつのご縁になり、ながくお付き合いさせて頂けたらうれしいな。

今日も半袖(いつまで半袖だ?)で、ノアくん🚗と元気よく走ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

10月27日(金曜日)

おはようございます。

今日は金曜日、一週間がとてもはやい。

昨日は、とても充実した時間を過ごしました。

ご利用者さんやご家族の笑顔って良いよね。

その笑顔をみていると、自分も自然に笑顔になる。幸せな時間です。happy!

夜は、異業種交流会ディナー(2回目)しました。この交流会も大好きで、毎回参加しています。

 

わたしは、自分が心地良いなと思う場所、環境に身を置くことを大事にしています。

起業しなきゃできなかったこと。

いつも直観、感性で行動している自分が好き。

今日の予定は、昨日のご利用者様とラジオ体操に参加します。

夕方は、新規のお客様(facebookをみてHPもみてくれてのご予約でした。)

チラシやSNSをみてご予約してくれたご利用者様、ご家族に感謝です。

ご縁に感謝💕

今日もノアくんと笑顔を届けますよ

空も忘れないでね(僕の予約が入らない( ノД`)シクシク…)

 

10月26日(木曜日)

おはようございます。

昨日は、以前異業種交流会で出逢い、仲良くさせていただいている梅〇さんからのお誘いで、

chatGPTの勉強会に参加してきました。聞いたことはあっても使ったことがなかった。(笑)

私以外の方は、みなFP(フィナンシャルプランナー)さんとして活躍されています。

先生のお話も楽しくて、あっという間の2時間。

写真を見たら、雰囲気が伝わると思うw。

延長してほしい気持ちでいっぱいでした。

もちろんこの勉強会で新しいご縁に感謝💕

ホームページやブログなど上手に使えるようになりたいな

 

本日、午後から空きがございますので、お電話お待ちしております。

 

10月25日(水曜日)

おはようございます。

朝、いちばんにやることは

カーテンを開けて、空を見上げてながら伸び~

その後、コーヒーを入れてベランダでまったりする。これが朝のルーティン。

いまは昨日、焼いたクリームチーズマフィンを食べながら、ブログを書いています。

 

昨日は、「HPを見ました。」と、予約のお問い合わせがありました。

自主制作のHPですが、見てくれた方が電話で予約をしてくれたことがとてもうれしかった。

しかも2回分のご予約を頂きました。

感謝です。

まだまだ新参者ですが、起業してよかった。

そして、家族(母、兄、息子、空)、友人、元同僚に感謝。

今日も、楽しい一日になりますように、ノアくんと一緒に走ります。(その前に空と散歩)

 

今日の予定ですが、午前中に空きがございます。午後からchatGPTの勉強会に参加。

勉強することも忘れていません。

facebookではわたしの日常を投稿しています。ご覧ください。

ハチドリマークのQRコードでは3種類の投稿をみることができます。

 

10月24日(火曜日)

おはようございます。

今朝も気持ちの良い朝です。

ベランダでのモーニングコーヒーがまた最高!

 

昨日は、母親と一緒にインフルエンザ予防接種に。

まだまだインフルエンザ、コロナ患者さん増えていますので、お気を付けください。

 

起業してから母親と過ごす時間がとても増えました。

わたし19歳で結婚し、母親になり、離婚を早々に経験してからとにかく働いた。

父親も早くに他界したので、それ以降、わたしの母も一人暮らし。

それでもわたしは実家に帰ることもなく、愛犬の空とふたりで暮らしています。

勤め人をしていたら安定した収入を得ることはできたけど、

自分や家族との時間はなかった。

今はほぼ収入ないけど、自分の時間、家族との時間が増えたから〇

いつか実になるときがくると信じて、前に進むだけ。

今日の予定は、ノアくん(福祉車両)の3か月点検。

午前中に空きがございますので、ご連絡お待ちしてしています。

※25日(水)、明日の午前中、キャンセルがありましたのでご予約できます。

 

※対象エリア(志木寄りの新座市・富士見市)拡大中!!

ご縁を大切に💕

 

ハミングバードの車椅子は、パラマウントベッドさんのGra-Fit。

車椅子もこだわっています。

 

※新規でご利用の方には、ノベルティグッズをプレゼント中

いまは、地域にケアタクシーの存在、役割を知って頂くことからスタート。

「私はいま、わたしにできることをしている。」

それが、わたしのハミングバード